攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
現在、以下の施設に攻城団のチラシを置いていただいています。
目的はもちろん新規団員を増やすことにあるのですが、団員のみなさんにもぜひ記念に持ち帰っていただければうれしいです。
一筆啓上茶屋の正面玄関を入ってすぐ横のチラシ置き場にあります。
東尋坊観光交流センターにあります。
JR北陸本線・芦原温泉駅にある観光案内所にあります。
丸岡バスターミナルにあります。
JR北陸本線・丸岡駅にあります。
えちぜん鉄道三国芦原線・あわら湯のまち駅にある観光案内所にあります。
えちぜん鉄道三国芦原線・三国港駅にあります。
えちぜん鉄道三国芦原線・三国駅にあります。
道の駅「桃山天下市」内にある「鎮西町観光案内所」(唐津観光協会鎮西支所)にあります。 場所の詳細
JR唐津駅構内の観光案内所にあります。
唐津観光案内所の詳細情報
岡崎城天守の1F券売所の近くにあります。 場所の詳細
岡崎公園内にある「三河武士のやかた家康館」の館内受付前にあります。 場所の詳細
三河武士のやかた家康館の詳細情報
山麓の七尾城資料会館にあります。 場所の詳細
道の駅・能登食祭市場にあります。 場所の詳細
能登食祭市場の詳細情報
JR七尾駅前にある七尾市観光ボランティアガイド・はろうななおのオフィスにあります。 場所の詳細
はろうななおの詳細情報
明石公園に入ってすぐの建物「明石公園サービスセンター」の一階ホールにあります。 場所の詳細
JR明石駅改札出てすぐの観光案内所にあります。
明石観光案内所の詳細情報
JR白河駅に隣接する観光案内所にあります。
入口を入ってすぐの「観光案内コーナー」にあります。
小峰城歴史館の詳細情報
入口を入って右側のチラシ立てにあります。
確認中
確認中
群馬原町駅内のパンフレットラックにあります。
(一社)東吾妻町観光協会にあります。
東吾妻町役場のまちづくり推進課にあります。
岩櫃山平沢登山口観光案内所にあります(4月~11月まで)。
確認中
毎月サポートがPayPalに対応したことに伴い、VISAカードでも申し込めるようになりました。1年払いにすることで1か月分お得に使えるようになっています。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。今年は梅雨の影響も少なくて好調を維持しています。ただ暑い日が続いているので、感染症対策に加えて熱中症対策にも気をつけてくださいね。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。GW後のリバウンドもなく、コロナ禍でもこのまま城めぐりを楽しんでいけそうですね。油断は禁物ですが、感染症対策だけしっかりして日本各地へ出かけましょう。団員総会も開催を決めたのでぜひご参加ください!
つづきを読む3年ぶりの団員総会の開催が決定しました! 今回は8月11日に京都市内の京町家を貸し切って開催します。
つづきを読むみなさんの投票を参考に【都道府県バッジ】シリーズの第47弾として「東京都三名城」のバッジを公開しました。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する