紹介文

津山城は津山盆地の中央部に位置する城です。森氏の居城として知られています。巨大な城だったと伝えられており、往時には外郭を含めると姫路城や広島城より多い櫓が建てられていたそうです。2005年には築城400周年を記念して備中櫓が復元されました。現在は鶴山公園として桜の名所となっており、日本さくら名所100選にも選ばれています。また毎年4月1日〜15日には津山さくらまつりが開催されて多くの観光客でにぎわいます。

津山城を訪問した2330人の報告によれば、平均見学時間は1時間22分、平均評価は3.85点となっています。

津山城は津山新田藩の藩庁です。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
津山城は「日本100名城」「日本三大平山城」「岡山県三名城」「さくらの名城めぐり」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 日本三大平山城
  • 岡山県三名城
  • さくらの名城めぐり

訪問ガイド

津山城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • MAM 近くに無料駐車場有りです(2025/04/06訪問)
  • 朝田丸 圧倒的な石垣。圧倒的な桜。ぜひ桜まつりの時期に訪れてほしい場所です。桜も満開で花火も上がる日でしたが都心の有名な桜の名所と比べてものすごく人が少ない。海外観光客にまだ見つかってない場所という感じがします。(2025/04/05訪問)
  • きゃみさん 長柄櫓跡の石垣が崩れ、その下の三の丸南西側が通行止めになっています。上層の二の丸は通行可能なので表門と裏門の行き来はそちらを利用して下さい。(2024/09/10訪問)
  • ホーネット 春の桜に合わせて訪問すると素晴らしいと思います。(2024/06/30訪問)
  • 新井智重 桜の名城と言われますが、石垣の名城とも言えます。石垣がバッチリ見える冬場の訪問をオススメします。(2022/01/23訪問)
  • ダグ・アルっち 津山線の津山駅から徒歩10~15分ほどで到着。登城口付近にお土産屋・自販機があるので、水分補給はここで可能です。 駅近くに観光案内所があり、ここでレンタサイクルを借りることが出来る。 城だけでなく、周辺も散策したい方はおすすめ。(2019/08/12訪問)
  • 早秀熊雄 見事な石垣のお城です。実際に階段を登って歩くと段差がキツかったり、歩幅が合わなかったりと防御に優れた非常に攻めにくいお城でした。(2020/02/02訪問)
  • あよかみ 鶴山公園駐車場は季節で営業時間が違う事、入口が狭い事が注意ですが無料です。冠木門から入場し枡形虎口の門跡を幾つか通り本丸へ。途中二ノ丸が備中櫓の撮影ポイント。本丸は天守台跡と粟積櫓台辺りが見所。ただ搦手側が補修工事中で立入禁止でした。(2019/08/06訪問)

すべてを表示(128コメント)

構造

津山城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

梯郭式

縄張形態

平山城

標高(比高)

141.6 m( 50 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

天守縄張、天守形式

独立式層塔型

天守の階数

5重5階、地下1階

天守の種類

非現存天守 天守の分類

天守の高さ

22 m

天守台石垣の高さ

5.9 m

天守の広さ(延床面積)

---

天守メモ

森忠政による5重6階の天守は1604年(慶長9年)に着工し、1616年(元和2年)に完成した。この独立式層塔型天守は小倉城の天守を模して造られたともいわれている。その巨大さゆえに幕府に目をつけられたが、忠政は4重目の瓦を破棄し天守を4重6階とし「あれは庇(ひさし)であって4重である」と弁明して難を逃れたという説もある。1873年(明治6年)の廃城令により取り壊された。

築城主

山名忠政

築城開始・完了年

着工 嘉吉年間(1441年〜1444年)

廃城年

1873年(明治6年)

主な改修者

森忠政

主な城主

山名氏、森氏、松平氏

遺構

石垣、堀

指定文化財

国史跡

復元状況

備中櫓、塀

更新日:2025/06/18 03:28:25

攻城団グッズ

津山城には「攻城団コラボチラシ」があります。入手場所など詳しくは城メモをご覧ください。
(入手したらコレクションで管理しましょう!)

  •  攻城団コラボチラシ

城活ノート

団員による津山城についての投稿です。ぜひお読みください!

★よし★

B級グルメとして有名なホルモンうどんです。私はこれを「わーてんたっく 鉄板食堂」でいただきました。

ホルモンがプリプリしていて、それにちょっと濃いめの味付けなので、これをおかずにしてご飯と一緒に食べたらもうたまりませんでした。お腹いっぱい、大満足でした。

こちらのお店のママさんはとても気さくな方でアットホームの雰囲気も良く、楽しい時間が過ごせました。とてもお勧めしたいお店ではありますが、席数が少ないので予約した方が良いでしょう。

(2025/04/15記入) すべての城活ノートを表示(2件)

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

  • 開城時間:8:40
  • 閉城時間:19:00(10月〜3月は17:00)
  • 4月1日〜15日の「津山さくらまつり」期間中は7:30〜22:00

料金(入城料・見学料)

  • 大人:300円
  • 小人(中学生以下):無料
  • 障がい者および介助者1名は無料
  • その他:備中櫓は無料

休み(休城日・休館日)

12月29日〜31日

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

津山城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(18日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    23.52
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    23.46
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    26.33
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    31.63
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    32.15
  • 18時
    Rain / light rain
    26.46
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    21.52
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    20.56

明日以降の天気(正午時点)

  • 19日
    Clouds / scattered clouds
    32.57
  • 20日
    Clouds / broken clouds
    32.42
  • 21日
    Rain / light rain
    31.06
  • 22日
    Rain / light rain
    23.18

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

津山城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR津山線・津山駅から徒歩15分

アクセス(クルマ)

  • 中国自動車道・津山IC、院庄ICから約15分

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

周辺にあるお城など

津山城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

    • 鬼ノ城
    • 鬼ノ城
      • 平均評価:★★★★☆(--位)
      • 見学時間:1時間27分(--位)
      • 攻城人数:1842人(98位)
      • 城までの距離:約43km
    • 備中高松城
    • 備中高松城
      • 平均評価:★★★☆☆(94位)
      • 見学時間:45分(95位)
      • 攻城人数:1910人(96位)
      • 城までの距離:約44km
  • より多くの
    城を見る

美作の著名な城

岡山県の著名な城

津山城といっしょに旅行するのにオススメの城

周辺の宿・ホテル

津山城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

    ザ・シロヤマテラス津山別邸

    津山城跡を臨む美肌の湯殿・津山温泉 城見SPA。鉄板で仕上げるご当地牛ステーキ付懐石コースなど美作の国の豊かな食を堪能。ミシュランガイド3パビリオン獲得。(評価:4.7、参考料金:7,700円〜)

    津山セントラルホテル-アネックス 津山城前(BBHグループ)

    津山市中心地の立地。無料のドリンクーサーバー!無料の夜カレー(夜19時から21時まで無くなり次第終了)ご宿泊のお客様限定!朝食無料サービス。◆◇◆全国約150店舗展開中のBBHホテルグループ◆◇◆(評価:3.5、参考料金:4,040円〜)

    天然温泉 ホテルルートイン津山駅前

    ◆JR津山線 津山駅より 徒歩約2分◆平面駐車場〔無料〕◆バイキング朝食〔無料〕◆天然温泉大浴場〔完備〕◆全客室Wi-Fiご利用可能◆全客室LAN回線完備◆ (評価:4.4、参考料金:6,500円〜)

    ホテル・アルファ-ワン津山

    受動喫煙防止のお願い健康増進法の改正に伴い受動喫煙防止のためエントランス周辺及び駐車場も禁煙とさせて頂く事になりました。喫煙所は設けておりませんので、お煙草は喫煙可のお部屋でお願い致します。(評価:4.0、参考料金:6,000円〜)

    津山鶴山ホテル(つやまかくざんほてる)

    動画配信視聴可能40インチテレビ導入(ご自身のアカウントが必要) 全室浴室リニューアル! 全室Wi-Fi接続可能。屋内外無料駐車場(トラック・大型車不可)。観光やビジネスの拠点にご利用ください。[全館禁煙](評価:4.4、参考料金:4円〜)
  • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

周辺のスポット

津山城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

みんなの推薦コメント

津山城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。

  • さいとう 桜の時期が特にお気に入りです。天守はもうありませんが、その分見晴らしがよく、津山の町並みが一望できるのも好きなポイントです。晴れた日はベンチに座って一日ぼーっとしていられます。
  • きゃみさん 身近な城が全国でも見劣りしない城だったんだな・その1(どころか三大平山城)。中学校の遠足で来たのが出合い。大人になってから毎年花見でお世話になっています。圧倒的な石垣の壁、壁、ほぼ全山が石垣で圧倒されます。春になると城址が桜の山になります。

みんなのベストキャッスルを表示

マイベストキャッスルを設定する

本城にしている団員

以下のみなさんが津山城を本城として登録しています。

  • Happy2525
  • 真奈丸
  • みつはる
  • むらこ

このページを紹介する

ブログパーツ

  • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
  • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

サンプルを表示する

SNSやメールで紹介

このページのURLとタイトルをコピーする
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

越前丸岡城と歴代城主

「マンガでわかる丸岡城」の取材時に一筆啓上茶屋で購入。めちゃくちゃ充実している本で、このレベルの史料本がすべてのお城で揃ってくれたら、また攻城団がその一助を担えればと、感動と嫉妬と発奮という多くの感情が生まれました。著者の宮本さんはすでに亡くなられていることが残念でなりません。ぼくらのマンガも読んでいただきたかった。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る