長崎県の代表的なお城には、島原城、平戸城、原城、福江城、金田城などがあります。
長崎県周辺の城を地図上に表示
![]() |
島原城
別名 森岳城、高来城
平均評価:★★★★☆ 3.61(--位)
見学時間:1時間10分(--位)
攻城人数:1648人(112位)
行きたい:144人(80位)
|
|
---|---|---|
![]() |
平戸城
別名 亀岡城、亀甲城、日之嶽城、日の岳城
平均評価:★★★★☆ 3.56(--位)
見学時間:1時間7分(--位)
攻城人数:1232人(150位)
行きたい:119人(127位)
|
|
![]() |
原城
別名 日暮城、志自岐原城
平均評価:★★★★☆ 3.66(--位)
見学時間:1時間7分(--位)
攻城人数:926人(185位)
行きたい:157人(63位)
|
|
![]() |
福江城
別名 石田城
平均評価:★★★☆☆ 3.42(--位)
見学時間:1時間9分(--位)
攻城人数:352人(331位)
行きたい:101人(173位)
|
|
![]() |
金田城
平均評価:★★★★☆ 3.83(--位)
見学時間:2時間35分(--位)
攻城人数:313人(361位)
行きたい:163人(55位)
|
|
![]() |
日野江城 制覇
別名 有馬城、日之江城、日ノ江城、火ノ江城、日ノ枝城
平均評価:★★★☆☆ 3.33(--位)
見学時間:40分(--位)
攻城人数:305人(371位)
行きたい:48人(381位)
|
|
![]() |
玖島城 制覇
別名 大村城
平均評価:★★★★☆ 3.68(--位)
見学時間:59分(--位)
攻城人数:398人(302位)
行きたい:87人(217位)
|
|
![]() |
対馬清水山城 制覇
平均評価:★★★★☆ 3.67(--位)
見学時間:1時間17分(--位)
攻城人数:154人(695位)
行きたい:57人(328位)
|
|
![]() |
直谷城 制覇
別名 内裏山城
平均評価:★★★★★ 4.50(--位)
見学時間:1時間23分(--位)
攻城人数:51人(2048位)
行きたい:21人(782位)
|
|
![]() |
梶谷城 制覇
別名 勝谷城
平均評価:★★★★☆ 3.64(--位)
見学時間:49分(--位)
攻城人数:80人(1434位)
行きたい:21人(782位)
|
|
![]() |
諫早城 制覇
別名 高城、亀城、高城城、伊佐早城
平均評価:★★★☆☆ 3.15(--位)
見学時間:44分(--位)
攻城人数:172人(635位)
行きたい:21人(782位)
|
|
![]() |
釜蓋城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.14(--位)
見学時間:23分(--位)
攻城人数:61人(1805位)
行きたい:13人(1136位)
|
|
![]() |
鍋島陣屋 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.11(--位)
見学時間:36分(--位)
攻城人数:74人(1549位)
行きたい:10人(1386位)
|
|
![]() |
勝本城 制覇
別名 風本城、武末城、雨瀬包城
平均評価:★★★☆☆ 3.00(--位)
見学時間:36分(--位)
攻城人数:72人(1589位)
行きたい:19人(844位)
|
|
![]() |
金石城 制覇
別名 金石屋形
平均評価:★★★☆☆ 2.95(--位)
見学時間:35分(--位)
攻城人数:209人(522位)
行きたい:43人(428位)
|
|
![]() |
桟原城 制覇
別名 桟原屋形、厳原城、対州府城、府中城
平均評価:★★★☆☆ 2.67(--位)
見学時間:24分(--位)
攻城人数:86人(1347位)
行きたい:11人(1302位)
|
|
![]() |
神代城 制覇
別名 鶴亀城
平均評価:★★★☆☆ 2.83(--位)
見学時間:18分(--位)
攻城人数:84人(1375位)
行きたい:7人(1763位)
|
|
![]() |
平戸御館 制覇
平均評価:★★★☆☆ 2.79(--位)
見学時間:38分(--位)
攻城人数:116人(956位)
行きたい:9人(1492位)
|
|
![]() |
山田城 制覇
別名 栗林城
平均評価:★★★☆☆ 2.88(--位)
見学時間:28分(--位)
攻城人数:48人(2133位)
行きたい:2人(3038位)
|
|
![]() |
富江陣屋 制覇
平均評価:★★★☆☆ 2.67(--位)
見学時間:15分(--位)
攻城人数:33人(2559位)
行きたい:3人(2640位)
|
登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト
またデータベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。
サポーター制度について
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する