攻城団

「攻城団」はあなたが訪問したお城の記録を残すことができるサービスです。もちろん全国各地のお城について、その見所やうんちくのほか、駐車場などのアクセスに関する情報も検索できますので、次に訪問するお城を探す際にもぜひご利用ください。

いま注目のお城

まる
ぼんてん

初心者でも楽しめる城攻め候補

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

最新記事

【現在1535城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧

全国で御城印や御朱印風の登場記念符を配布(販売)しているお城の一覧です。随時更新中で御城印情報がどこよりも詳しくまとまっています。 つづきを読む

【6/3、TBS系】「世界ふしぎ発見!」で徳川家康 天下統一ミステリースペシャルが放送

6月3日(土)の「世界ふしぎ発見!」(TBS系、21:00〜)は「徳川家康 天下統一ミステリースペシャル」として、世界遺産・姫路城が紹介されます。 つづきを読む

ぼんてん・まるのキャンバスプリント販売開始

ぼんてん・まるが描かれたキャンバスプリントを発売します。非常にクオリティが高く、とてもかわいいのでぜひご自宅や職場に飾ってくださいね。 つづきを読む

【家康の謎】家康の子どもは何人いたの?

武家の当主にとって子どもを作ることは重要な役割のひとつでした。義務と言ってもいいかもしれません。コラムには伊達政宗の曾祖父、伊達稙宗が紹介されていますが、信長にも20人以上の子どもがいたとされます。家康の子どもたちひとり一人のドラマも見てみたいですね。 つづきを読む

【6/2〜6/4、石川県金沢市】「第72回金沢百万石まつり」開催

6月2日(金)から6月4日(日)までの3日間、尾山神社や金沢城公園などにおいて「第72回金沢百万石まつり」が開催されます。 つづきを読む

【5/27〜、群馬県前橋市】前橋城御城印の新デザイン版が販売開始

5月27日(土)より、前橋物産振興協会(ヴェントまえばし)において厩橋城(前橋城)の新作御城印「厩橋城攻防戦版」が発売されます。 つづきを読む

【5/26〜、群馬県渋川市】白井城御城印の新デザイン版が販売開始

5月26日(金)より、道の駅 こもちにおいて白井城の新作御城印「サミット開催記念 上杉謙信版」「サミット開催記念版」が発売されます。 つづきを読む

【6/3〜7/17、静岡県藤枝市】特別展「徳川家康と田中城~家康の天下取りを支えた西駿河の人々とゆかりの資料~」開催

6月3日(土)から7月17日(月・祝)の間、藤枝市郷土博物館・文学館において特別展「徳川家康と田中城~家康の天下取りを支えた西駿河の人々とゆかりの資料~」が開催されます。 つづきを読む

【6/1〜、茨城県古河市】古河公方御城印プロジェクトが太田金山城・唐沢山城・舞木城の御城印を販売開始

6月1日(木)から日本茶飯事 特むし茶 鈴木園(茨城県古河市)において「足利成氏三大将シリーズ」として太田金山城・唐沢山城・舞木城の御城印が発売されます。 つづきを読む

【5/27〜、千葉県東庄町】大友城の御城印が販売開始

5月27日(土)、東庄町役場や東庄町観光会館(いずれも埼玉県東庄町)などの施設において大友城の御城印が発売されます。  つづきを読む

記事一覧を表示

最新動画

ルームで感想を伝える

4月21日(金)に京都文化博物館で開催された四百年遠忌記念特別展「大名茶人 織田有楽斎」のプレス内覧会の様子です。

攻城団テレビを表示

今日が入団記念日のみなさん

同期の一覧を表示

全国御城印コレクション
団長インタビュー

攻城団を作った経緯などについてインタビューに答えました。
いろんな偶然が重なって攻城団が生まれたのですが、振り返ってみればそれもぜんぶ縁なのかなって気がします。
これまでのすべての出会いに感謝しつつ、これからも便利で楽しく、居心地がいいサイトをつくっていければと思います。

ぼんてん・まる
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

二条城を極める

「○○城を極める」シリーズの二条城版です。
見どころ各所を写真付きで簡潔に解説してます。
京都市の公式ガイドブックは現地に行かないと手に入りませんし、攻城団の完全攻略ガイドは更に入手困難ですしね。
解説が簡単過ぎる感じもありますが、訪問前の予習に、またポケットサイズなので、現地使いのガイドブックに良いと思います。

やすべいさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る