現存天守12城

江戸時代以前に建設された天守が残っているお城は日本全国に12城あります。それらを総称して「現存天守(現存十二天守)と呼びます。もっとも北にあるのは青森県の弘前城で、南は愛媛県の宇和島城です。12城のうち4城は四国にあります(松山城、丸亀城、高知城、宇和島城)。いずれも見どころ満載の立派な天守ばかりなので、数年がかりでめぐるのも楽しいでしょう。


  • 難易度:A
  • 総距離:約2466km
  • 獲得人数:498人
  • 挑戦人数:3042人
獲得者 他478名
挑戦する!   あと12城でバッジ獲得です!
現存天守12城(ぜんぶで12城)
姫路城 姫路城

[兵庫県][播磨] 兵庫県姫路市本町68

平均評価:★★★★☆ 4.39(1位) 見学時間:2時間3分(1位) 攻城人数:5422人(1位)
彦根城 彦根城

[滋賀県][近江] 滋賀県彦根市金亀町1-1

平均評価:★★★★☆ 4.20(5位) 見学時間:1時間53分(4位) 攻城人数:4997人(2位)
犬山城 犬山城

[愛知県][尾張] 愛知県犬山市犬山字北古券65-2

平均評価:★★★★☆ 4.05(12位) 見学時間:1時間15分(47位) 攻城人数:4674人(5位)
松本城 松本城

[長野県][信濃] 長野県松本市丸の内4-1

平均評価:★★★★☆ 4.28(2位) 見学時間:1時間27分(25位) 攻城人数:4917人(3位)
弘前城 弘前城

[青森県][陸奥] 青森県弘前市下白銀町1

平均評価:★★★★☆ 3.88(24位) 見学時間:1時間38分(14位) 攻城人数:2027人(52位)
丸岡城 丸岡城

[福井県][越前] 福井県坂井市丸岡町霞1-59

平均評価:★★★★☆ 3.79(36位) 見学時間:1時間1分(85位) 攻城人数:2892人(20位)
宇和島城 宇和島城

[愛媛県][伊予] 愛媛県宇和島市丸之内1

平均評価:★★★★☆ 3.95(17位) 見学時間:1時間15分(47位) 攻城人数:2066人(50位)
松山城 松山城

[愛媛県][伊予] 愛媛県松山市丸之内1

平均評価:★★★★☆ 4.26(3位) 見学時間:1時間48分(7位) 攻城人数:3150人(15位)
丸亀城 丸亀城

[香川県][讃岐] 香川県丸亀市一番丁

平均評価:★★★★☆ 3.98(15位) 見学時間:1時間22分(35位) 攻城人数:2738人(24位)
高知城 高知城

[高知県][土佐] 高知県高知市丸の内1-2-1

平均評価:★★★★☆ 4.06(11位) 見学時間:1時間23分(33位) 攻城人数:2738人(24位)
備中松山城 備中松山城

[岡山県][備中] 岡山県高梁市内山下1

平均評価:★★★★☆ 4.26(3位) 見学時間:1時間52分(6位) 攻城人数:2452人(31位)
松江城 松江城

[島根県][出雲] 島根県松江市殿町1-5

平均評価:★★★★☆ 4.16(7位) 見学時間:1時間26分(27位) 攻城人数:3196人(14位)

地図で確認

獲得者コメント

現存天守12城」バッジを獲得された団員からのメッセージです。

缶バッジのご案内

攻城団のサイト上のバッジは、じっさいにカバンや帽子などにつけられる缶バッジとして販売しています。ご自身がゲットしたバッジだけでなく、現在挑戦中のものを購入してつけている方が多いです。
(バッジが団員の目印となって現地で交流が生まれることもあるようです)

攻城団オンラインショップ

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

虚けの舞 (講談社文庫)

豊臣秀吉の知力権力に翻弄された織田信雄と北条氏規が主人公。死ぬか生きるかの時代に、紆余曲折の数奇な運命をたどった二人が肥前名護屋城で御伽集として再会します。運はいいが才能がない信雄と、才能はあるのにうまくいかなかった氏規。韮山城で対峙したこともある二人の思い出話はつら過ぎて笑えませんが慰めあう中でひとつの答えが出ます。勝ち組とは何ぞや?豊臣家と対比して考えると面白いです。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る