長野県の代表的なお城には、松本城、高遠城、小諸城、上田城、松代城などがあります。
長野県周辺の城を地図上に表示
![]() |
松本城
別名 深志城
平均評価:★★★★☆ 4.20(4位)
見学時間:1時間22分(30位)
攻城人数:3779人(3位)
行きたい:1543人(2位)
|
|
---|---|---|
![]() |
高遠城
別名 兜山城
平均評価:★★★☆☆ 3.17(96位)
見学時間:57分(79位)
攻城人数:1481人(58位)
行きたい:115人(53位)
|
|
![]() |
小諸城
別名 酔月城、穴城、白鶴城、鍋蓋城
平均評価:★★★★☆ 3.58(54位)
見学時間:1時間7分(52位)
攻城人数:1749人(40位)
行きたい:106人(69位)
|
|
![]() |
上田城
別名 尼ケ淵城、松尾城、伊勢崎城
平均評価:★★★★☆ 3.67(42位)
見学時間:1時間13分(41位)
攻城人数:2620人(11位)
行きたい:1083人(13位)
|
|
![]() |
松代城
別名 海津城、貝津城、茅津城、長野城、待城、松城
平均評価:★★★☆☆ 3.48(64位)
見学時間:54分(85位)
攻城人数:1788人(37位)
行きたい:105人(72位)
|
|
![]() |
高島城
別名 諏訪の浮城、島崎城
平均評価:★★★☆☆ 3.35(81位)
見学時間:47分(98位)
攻城人数:1383人(64位)
行きたい:94人(98位)
|
|
![]() |
龍岡城
別名 田野口陣屋、龍岡五稜郭、桔梗城、内城
平均評価:★★★☆☆ 3.22(--位)
見学時間:46分(--位)
攻城人数:717人(146位)
行きたい:79人(139位)
|
登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト
またデータベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。
サポーター制度について
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
おそらく、八王子城の解説本の中で最も重要な一冊でしょう。
八王子城跡が現在のように整備されたのは、落城400年にあたる1990年以降のことです。本書の出版も同時期で、出版後に発見された遺構もあれば、今は目にすることのできない遺構も多数あります。言い換えると、1990年当時の八王子城跡の姿を記録した書であるとも言えます。八王子城に興味を持ってくださった方にはお薦めの一冊です。すでに廃刊となっていますので、古書店か図書館で探してください。
トンネル工事や台風・地震などにより、現在は失われてしまった石垣などの貴重な写真も多数掲載されていますが、白黒で小さいため分かり辛いのが残念。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する