奈良県の代表的なお城には、高取城、郡山城、宇陀松山城、信貴山城、龍王山城などがあります。
奈良県周辺の城を地図上に表示
![]() |
高取城
別名 芙蓉城、鷹取城、高取山城
平均評価:★★★★☆ 4.08(--位)
見学時間:2時間6分(--位)
攻城人数:1986人(91位)
行きたい:1299人(25位)
|
|
---|---|---|
![]() |
郡山城
別名 大和郡山城、雁陣之城
平均評価:★★★★☆ 3.50(64位)
見学時間:1時間13分(49位)
攻城人数:2211人(78位)
行きたい:137人(88位)
|
|
![]() |
宇陀松山城
別名 秋山城、神楽岡城
平均評価:★★★☆☆ 3.27(--位)
見学時間:1時間5分(--位)
攻城人数:1158人(163位)
行きたい:103人(164位)
|
|
![]() |
信貴山城 制覇
別名 信貴城、磯城
平均評価:★★★★☆ 3.60(--位)
見学時間:1時間38分(--位)
攻城人数:525人(267位)
行きたい:99人(178位)
|
|
![]() |
龍王山城 制覇
別名 龍王山十市城、十市城、龍王城、竜王山城、釜口ノ山城、山ノ城、南城、北城
平均評価:★★★★☆ 3.55(--位)
見学時間:2時間35分(--位)
攻城人数:118人(977位)
行きたい:42人(437位)
|
|
![]() |
椿井城 制覇
別名 椿井山城
平均評価:★★★☆☆ 3.07(--位)
見学時間:1時間1分(--位)
攻城人数:150人(735位)
行きたい:30人(598位)
|
|
![]() |
吉野城 制覇
別名 金峯山城
平均評価:★★★☆☆ 3.00(--位)
見学時間:53分(--位)
攻城人数:119人(964位)
行きたい:9人(1502位)
|
|
![]() |
貝那木山城 制覇
平均評価:★★★★☆ 3.50(--位)
見学時間:1時間(--位)
攻城人数:36人(2509位)
行きたい:7人(1772位)
|
|
![]() |
片岡城 制覇
別名 下牧城
平均評価:★★★☆☆ 2.60(--位)
見学時間:28分(--位)
攻城人数:83人(1430位)
行きたい:11人(1303位)
|
|
![]() |
高安城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 2.86(--位)
見学時間:1時間9分(--位)
攻城人数:82人(1443位)
行きたい:14人(1075位)
|
|
![]() |
二見城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 2.63(--位)
見学時間:17分(--位)
攻城人数:60人(1875位)
行きたい:1人(3561位)
|
|
![]() |
越智城 制覇
別名 越智館
平均評価:★★☆☆☆ 2.00(--位)
見学時間:26分(--位)
攻城人数:43人(2310位)
行きたい:8人(1627位)
|
|
![]() |
柳生古城 制覇
別名 柳生古城山城
平均評価:★★★☆☆ 2.86(--位)
見学時間:34分(--位)
攻城人数:79人(1503位)
行きたい:12人(1214位)
|
|
![]() |
多聞城 制覇
別名 多聞山城
平均評価:★★★☆☆ 2.53(--位)
見学時間:23分(--位)
攻城人数:335人(352位)
行きたい:66人(290位)
|
|
![]() |
三ケ谷城 制覇
別名 三箇谷城
平均評価:★★☆☆☆ 2.00(--位)
見学時間:30分(--位)
攻城人数:38人(2456位)
行きたい:6人(1935位)
|
|
![]() |
筒井城 制覇
別名 筒井順慶城
平均評価:★★★☆☆ 2.58(--位)
見学時間:35分(--位)
攻城人数:285人(403位)
行きたい:22人(761位)
|
|
![]() |
佐味城 制覇
平均評価:★★★★☆ 3.50(--位)
見学時間:1時間5分(--位)
攻城人数:45人(2252位)
行きたい:21人(791位)
|
|
![]() |
十市城 制覇
平均評価:★★☆☆☆ 2.44(--位)
見学時間:19分(--位)
攻城人数:111人(1038位)
行きたい:4人(2347位)
|
|
![]() |
小泉城 制覇
別名 小泉陣屋、片桐城
平均評価:★★★☆☆ 2.56(--位)
見学時間:32分(--位)
攻城人数:199人(559位)
行きたい:13人(1138位)
|
|
![]() |
柳本陣屋 制覇
平均評価:★★☆☆☆ 2.31(--位)
見学時間:17分(--位)
攻城人数:116人(996位)
行きたい:9人(1502位)
|
登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト
またデータベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。
サポーター制度について
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する