読み物 記事一覧

【9/30〜12/24、山口県岩国市】吉川史料館で「吉川家と錦帯橋」展開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ NEW!

現在、吉川史料館において錦帯橋創建350年「吉川家と錦帯橋」展が開催中です。12月24日(日)まで。 つづきを読む

【10/7〜11/19、滋賀県大津市】大津市歴史博物館で企画展「近江堅田 本福寺」開催 NEW!

10月7日(土)から11月19日(日)までの間、大津市歴史博物館において親鸞聖人生誕850年記念企画展(第91回企画展)「近江堅田 本福寺」が開催されます。 つづきを読む

【10/11〜12/3、兵庫県丹波篠山市】丹波篠山市立歴史美術館で特別展「武の姿 その装いと美」開催 NEW!

10月11日(水)から12月3日(日)までの間、丹波篠山市立歴史美術館において令和5年度 歴史美術館特別展「武の姿 その装いと美」が開催されます。 つづきを読む

【10/14〜11/26、愛知県刈谷市】刈谷市歴史博物館で企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」開催 NEW!

10月14日(土)から11月26日(日)までの間、刈谷市歴史博物館において企画展「姫たちの想い~家康を支えた水野家の女性たち~」が開催されます。 つづきを読む

【10/8、青森県鰺ヶ沢町】種里城御城印・大浦光信公武将印の新デザイン版が販売開始 NEW!

10月8日(日)、光信公の館において種里城の御城印と大浦光信の武将印それぞれの新作「光信公命日版」が発売されます。 なおこの日は津軽藩始祖・大浦光信公の命日にあたり「光信公の館」の入館料が無料となります。 つづきを読む

【10/4、東京都千代田区】丸の内KITTEで一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館1周年記念イベント開催 NEW!

10月4日(水)、丸の内KITTEにおいて一乗谷朝倉氏遺跡博物館開館1周年記念イベントとして、春風亭昇太師匠と中井均のトークイベントが開催されます。 つづきを読む

【現在1641城!】全国の御城印(お城版の御朱印)を販売しているお城の一覧 注目 NEW!

全国で御城印や御朱印風の登場記念符を配布(販売)しているお城の一覧です。随時更新中で御城印情報がどこよりも詳しくまとまっています。 つづきを読む

【10/4〜12/3、静岡県浜松市】内山真龍資料館で特別展「戦国末期の北遠と松平信康の生涯」開催 NEW!

10月4日(水)から12月3日(日)までの間、内山真龍資料館において特別展「戦国末期の北遠と松平信康の生涯」が開催されます。 つづきを読む

【9/29〜11/8、広島県尾道市】因島水軍城で巡回展「村上海賊 新発見15選」開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ NEW!

現在、因島水軍城において令和5年度日本遺産調査研究成果報告今治・尾道巡回展「村上海賊 新発見15選」が開催中です。11月8日(水)まで。 つづきを読む

【10/7〜11/26、茨城県古河市】古河歴史博物館で企画展「古河公方 足利氏」開催 NEW!

10月7日(土)から11月26日(日)までの間、古河歴史博物館において企画展「古河公方 足利氏」が開催されます。 つづきを読む

【9/8〜12/5、石川県金沢市】加賀本多博物館で秋季特別展「加賀藩の武装」開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ NEW!

現在、加賀本多博物館において秋季特別展「加賀藩の武装」が開催中です。12月5日(火)まで。 つづきを読む

攻城団レポート(2023年9月) 注目 NEW!

毎月恒例の月次レポートを公開します。攻城団のアクセスは良く言えば安定、悪く言えば横ばいなので、年内には起爆剤になるようなことに取り組めればいいなと思っています。 つづきを読む

【家康の謎】家康が関東に移ったときの江戸はどんな感じだった? 注目 NEW!

太田道灌が本拠にして、その後は北条氏の支配下にあった江戸の地が発展していないわけないのですが、近年まで寒村だと信じられてきたというのはおもしろい話ですし、まだまだ誤解されたままの歴史があるのでしょうね。 つづきを読む

【10/1〜、群馬県高崎市】高崎城・根小屋城御城印の新デザイン版が販売開始 NEW!

10月1日(日)から、文開堂書店において高崎城と根小屋城の新作御城印「令和五年秋限定版」が発売されます。 つづきを読む

【10/28〜12/10、福島県白河市】福島県文化財センター白河館で企画展「会津の中世」開催 NEW!

10月28日(土)から12月10日(日)までの間、福島県文化財センター白河館(まほろん)において企画展「会津の中世」が開催されます。 つづきを読む
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一度はいくべき 行きにくい城 (双葉社スーパームック)

攻城に必要な情報が記載されていますし、写真の撮り方も参考になりました。お城毎のボリュームにばらつきがあります。本文がわずか数行のものも。面白いまとめ方です。

けんしんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る