読み物 記事一覧

城がたり「新しい地図検索の使い方」開催決定のお知らせ NEW!

城がたり「新しい地図検索の使い方」を開催します! 今回は大幅にアップデートした「現在地から検索(地図検索)」について各機能の紹介とデモをおこないます。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。 つづきを読む

中山城にチラシが置いてあります NEW!

北条氏が真田攻めの拠点として築いた中山城にも攻城団のチラシを置いていただきました。道の駅「中山盆地」で入手可能です。 つづきを読む

城がたり「よくわかる犬山城」開催決定のお知らせ 注目

城がたり「よくわかる犬山城」を開催します! 今回は「犬山城マイスター」である、たかまる。さんに案内していただくオンラインセミナーとなっています。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。 つづきを読む

攻城団レポート(2025年6月) 注目

毎月恒例の月次レポートを公開します。恐ろしいくらいに暑い日が続いてますので「いのちだいじに」で過ごしつつ、今月も攻城団を楽しんでください! つづきを読む

引田城にチラシが置いてあります

仙石秀久や尾藤知宣が城主をつとめたことで知られる、引田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。讃州井筒屋敷と引田公民館で入手可能です。 つづきを読む

武節城にチラシが置いてあります 注目

「長篠の戦い」で敗れた武田勝頼が落ち延びた城として知られる、武節城にも攻城団のチラシを置いていただきました。道の駅「どんぐりの里いなぶ」の観光案内所で入手可能です。 つづきを読む

犬山城でご当地缶バッジを販売中です! 注目

国宝犬山城内売店でご当地缶バッジ「犬山城」が購入できるようになりました。犬山城訪問時のお土産にぜひお買い求めください! つづきを読む

「行きたい」にメモを残したりフォルダに分類できるようにしました(メモは毎月サポーター限定)

「行きたい」の機能を大幅にアップデートしました。個人的なメモを残したり、フォルダに分類できるようになりました。 つづきを読む

佐土原城とのコラボグッズを販売中です!

佐土原城のすぐそばにある「城の駅 佐土原いろは館」で攻城団コラボグッズが発売されました。ぜひお立ち寄りください! つづきを読む

田中城にチラシが置いてあります

全国的にも珍しい円形輪郭式の縄張として有名な田中城にも攻城団のチラシを置いていただきました。田中城下屋敷の受付と藤枝市郷土博物館・文学館で入手可能です。 つづきを読む

多賀城のチラシが新しくなりました

多賀城のコラボチラシが新しくなりました。多賀城跡ガイダンス施設のほか、多賀城跡管理事務所と史都多賀城観光案内所(JR仙石線多賀城駅)で入手できます。 つづきを読む

城がたり「名古屋城オンラインツアー~尾張迷所案内~」開催決定のお知らせ

はつみんさんが城がたり「名古屋城オンラインツアー~尾張迷所案内~」を企画してくれました。今回は名古屋城の周辺エリアを中心に案内していただきます。名古屋城に行ったことのある方もない方も、ご自宅から参加できるオンラインツアーですのでぜひ。 つづきを読む

攻城団レポート(2025年5月)

毎月恒例の月次レポートを公開します。梅雨入り間近で寒暖差が激しい日々が続いていますが、体調管理に気をつけて攻城団を楽しんでください! つづきを読む

山中城にチラシが置いてあります

北条氏の城で、障子堀の代表例として知られる山中城にも攻城団のチラシを置いていただきました。山中城跡売店や三島市郷土資料館などで入手可能です。 つづきを読む

城たび〈ミスターこまなが徹底解説プレミアムツアー「異常な一戦! 史料と現地から岩崎城の戦いの謎に迫る!」〉を開催しました

5月10日(土)に岩崎城で城たび〈ミスターこまなが徹底解説プレミアムツアー「異常な一戦! 史料と現地から岩崎城の戦いの謎に迫る!」〉を開催してきました。内貴先生に2時間半かけてたっぷりガイドしていただける超贅沢なツアーでした。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします! つづきを読む
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

3D江戸城探訪 (DIA Collection)

江戸城の散策を前提にしている為、櫓と門のガイドが主な内容。
櫓、門の掲載量が豊富で現況とCG復元の両方が掲載されている。
巻末のQRコードリストを持ち出して江戸城を散策すれば、現地でスマホから復元CGを見ることができ理解も深まるかなと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る