「団長公記」のバックナンバー

団長公記とは

「団長公記」は攻城団のこうの団長が不定期に更新するコラムです。攻城団のオープン当初はタイムラインもなく、また攻城記録や写真の投稿もそれほど多くなかったので、毎日サイトにアクセスしてくださる方のために一箇所だけでも更新されてる場所をつくろうと思ってはじめました。
当初は毎日更新していましたが、だんだん団員も増えて平日週末に関わらず投稿数も安定してきたので現在は不定期更新になっています。
基本的には攻城団の運営にかかわる内容を書こうとしていますが脱線も多く、団長の日常や個人的な主義主張などが書かれることもあります。いまの時代、運営者がこんなふうに日記やコラムを公開することは珍しいですが、この不器用でアナログな運営スタイルが攻城団らしさだとも思うので、ぜひ読んでほしいです。感想もお待ちしています。

ぼんてん・まる
今日まで1142回、「団長公記」を更新してきました。

2024年03月20日(水)

たまに新聞や雑誌から取材の依頼が入ります。
ぼくは城郭や歴史についてたいして詳しくないのは自覚しているのですが、それでも世間一般の人よりは知ってるし、またそういう方に対してわかりやすく伝える技術は持っていると思うので、相談されたらできるだけ協力するようにしています。
先日も福岡城の天守を建設する件で西日本新聞の記者さんから質問があり、電話で1時間ほど話しました。結論としては「あったかどうかも定かじゃない天守を建てるのは賛同できないし、復元や再建は天守が存在したことを前提にした言葉なので、まずは調査をして天守があったことを明らかにすべきでは」と答えました。たぶんこのスタンスは多くの団員も同じじゃないでしょうか。

福岡城の天守はずっと「黒田家は幕府への配慮から建てなかった」とされてきたのですが、細川忠興が息子に宛てた書状に「長政が天守を取り壊す(崩す)と語った」と書いてあることがわかり、現在は「天守があった可能性も否定できない(=わからない)」という状況です。ただそれが何階建てでどのような天守だったかは何ひとつわかっていませんし、個人的には「なかった」と考えます。
江戸前期の正保年間にはもうなかったので当然古写真の発見は期待できず、奇跡的に設計図や城絵図が発見されることを願うばかりです(天守がなければもちろんそれも存在しないわけですが)。

記者さんによると、どうも「福岡には何もないので観光の目玉になるようなものがほしい」というのが今回の天守建設案の背景らしいです。商工会議所が中心になっているのでそうなのでしょう。
しかし福岡には福岡市博物館があります。あそこは金印だけじゃなく圧切長谷部や日本号も展示されているし、外観も美しい日本有数の博物館です。高い建物がほしいならそのそばに福岡タワーがあり、夜景がとてもきれいです。
そもそも「○○にはなにもない」は名古屋の人もよく言いますが、あちこちで聞く常套句です。京都人も「寺ばかりで行くところがない」と言いますが、けっきょくのところ地元の人が地元の魅力をいちばんわかってないのは全国共通の話なのでしょう。
そしてそれは「日常」を過ごす場所で「非日常」を探すのは難しいという、ただそれだけの話なのです。

市民にアンケートを取るという話も、詳しい背景やそもそも城や天守について知識のない方に聞いたら「ないよりあったほうがいい」と答えるに決まっていて、これは江戸城天守を再建しようとしている団体が「回答者の70%弱(67.4%)が江戸城天守再建に前向き(賛成+どちらかといえば賛成)」と発表しているのと同じで、ぼくは極めてアンフェアな調査だと思っています。
ほんとうに天守があったなら、またその外観がおおよそでもいいので判明したのなら、あの天守台の上に天守を再建すればいいと思うし、全力で応援したいです。
でもいま昭和の天守再建ブームのときのように適当にデザインした天守を巨額の費用を投じて建てるのは反対ですし、期待するほどの経済効果も生まないと思います。

なお九州大学名誉教授の服部英雄先生によれば「福岡城の天守台に大天守は建てられなかった。小天守台・中天守台に天守台用の櫓があり、それを『天守』と呼んでいたにすぎない」とのことです。
天守台用の櫓を天守とする例はほかにもあるので「福岡城に天守があった」とするのは容認できたとしても、それがイコールあの天守台に五重の天守があったわけではないことは区別しないといけませんね。
興味のある方は服部先生の著書「歴史を読み解く:さまざまな史料と視角」の内容(福岡城に天守閣はあったのか)が九州大学学術情報リポジトリからダウンロードできるので読んでみてください。

毎月サポートのお願い

攻城団に「毎月サポート」としてご支援いただいた方には直近31記事のバックナンバーを公開しています。
サービスの永続化のため、ご支援をぜひご検討ください(サポーターについて)。

攻城団の運営サポート【毎月】の申し込みページ

サポートには「一度だけ」と「毎月」の二種類があります。バックナンバーが読めるのは「毎月」を選ばれた方のみですのでご注意ください。
またショップは別サイトになりますので、攻城団のアカウントとパスワードではログインできません。ショップ用のアカウントを作成するため会員登録をしていただけますようお願いいたします。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

圧倒的ボリュームで大変満足です。家紋にも丁寧な説明が有り、駆け出しの私でもとても分かりやすかったです。購入出来なかった限定版も載ってあり、見ても読んでも楽しめました。どんどん増えていますので第二弾もお待ちしております。写真掲載ありがとうございました。

早秀熊雄さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る