紹介文

釜蓋城は天正遣欧少年使節のひとり、千々石ミゲルの父、千々石直員が城主をつとめた城です。直員は有馬氏の家臣として龍造寺隆信と戦いますが、援軍の遅れもあって家臣とともに自刃しました。江戸時代に入り、島原半島の新たな領主として松倉重政が着任すると、島原城の築城のために釜蓋城は解体されて石垣などが利用され、廃城処分となりました。現在、城址は公園として整備されており、グラウンドや櫓を模した展望台などから千々石湾と千々石の街並みを望むことができます。また、毎年3月には鎧武者姿で松明行列を行う観櫻火宴が開催されています。

釜蓋城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

みんなの攻城メモ

釜蓋城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

    すべてを表示(6コメント)

    釜蓋城について

    釜蓋城に関するデータ  情報の追加や修正

    曲輪構成

     

    縄張形態

    山城

    標高(比高)

    154 m

    城郭規模

    内郭:--  外郭:--

    築城主

    千々石直員

    築城開始・完了年

    着工 1569年(永禄12年)

    廃城年

    1637年(寛永14年)

    主な改修者

    主な城主

    千々石氏、龍造寺氏、有馬氏

    遺構

    曲輪、空堀、石垣

    指定文化財

    復元状況

    模擬櫓(展望台)

    釜蓋城に関するデータ  情報の追加や修正
    項目データ
    曲輪構成
    縄張形態山城
    標高(比高)154 m( -- )
    城郭規模内郭:--  外郭:--
    築城主千々石直員
    築城開始・完了年着工 1569年(永禄12年)
    廃城年1637年(寛永14年)
    主な改修者
    主な城主千々石氏、龍造寺氏、有馬氏
    遺構曲輪、空堀、石垣
    指定文化財
    復元状況模擬櫓(展望台)

    更新日:2024/04/16 14:40:20

    釜蓋城の観光情報

    釜蓋城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

    営業時間

     

    料金(入城料・見学料)

     

    休み(休城日・休館日)

     

    トイレ

     

    コインロッカー

     

    写真撮影

     

    バリアフリー

     

    釜蓋城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
    項目データ
    営業時間
    料金(入城料・見学料)
    休み(休城日・休館日)
    トイレ
    コインロッカー
    写真撮影
    バリアフリー

    釜蓋城の見所は城メモをご覧ください

    現地周辺の天気

    今日(16日)の天気

    • 03時
      Clouds / overcast clouds
      16.90
    • 06時
      Clouds / broken clouds
      16.52
    • 09時
      Clouds / broken clouds
      19.05
    • 12時
      Clouds / overcast clouds
      20.92
    • 15時
      Clouds / broken clouds
      21.02
    • 18時
      Clouds / few clouds
      18.95
    • 21時
      Clouds / few clouds
      16.48
    • 00時
      Clouds / scattered clouds
      15.79

    明日以降の天気(正午時点)

    • 17日
      Clouds / overcast clouds
      20.46
    • 18日
      Clouds / scattered clouds
      20.40
    • 19日
      Clouds / broken clouds
      21.06
    • 20日
      Clouds / overcast clouds
      18.77

    さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

    アクセス

    釜蓋城の地図

    釜蓋城へのアクセス

    釜蓋城へのアクセス情報  情報の追加や修正

    アクセス(電車)

    • JR長崎本線・諫早駅からバスに乗り「橘神社前」バス停下車

    アクセス(クルマ)

    • 長崎自動車道・諫早IC → 国道57号線

    駐車場

    あり

    釜蓋城へのアクセス情報  情報の追加や修正
    項目データ
    アクセス(電車)
    • JR長崎本線・諫早駅からバスに乗り「橘神社前」バス停下車
    アクセス(クルマ)
    • 長崎自動車道・諫早IC → 国道57号線
    駐車場

    あり

    じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

      釜蓋城周辺の宿・ホテル

      あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

        小浜温泉 小浜ビジネスホテル

        かけ流し温泉とお食事で旅の疲れを癒せます。■禁煙ルーム■全室ウォシュレット■Wi-Fi■無料ランドリー■駐車場完備(評価:3.7、参考料金:4,000円〜)

        雲仙温泉 かけ流し自家源泉を持つ美食の宿 東園

        おしどりの池を望むレストラン「on the lake」新設!絶景の温泉と四季の懐石料理が自慢の旅館。地元有明海や島原半島でとれた旬の食材を盛り込んだ懐石料理と特注の有田焼の器は目と舌を楽しませてくれる。(評価:4.5、参考料金:9,900円〜)

        ビジネス小浜タウンホテル

        良質泉で有名な小浜温泉街にあるホテル。清潔感あふれる部屋は、ゆったり過ごせる広さで、大きめのベットも嬉しい。各部屋にミニキッチンがあり、連泊や長期滞在にも便利!観光やビジネスの拠点にも最適。(評価:4.0、参考料金:3,500円〜)

        浜観ホテル

        明治22年「一角楼」として創業し小浜を代表する老舗宿として旅人に愛された旧小浜観光ホテル2014年10月10日「浜観ホテル」として新しくオープン。温泉大浴場から眺める橘湾に沈む夕日は絶景です。(評価:3.7、参考料金:6,000円〜)

        ~海鮮料理と露天風呂からの夕日が自慢~ 小浜温泉旅館山田屋

        橘湾で獲れた鮮度抜群な「ぴちぴちのヒラメ」「ジューシーなズワイ蟹」「ぷりぷりの伊勢海老」を心行くまで…。絶景の源泉かけ流し展望露天風呂「落日の湯」はまさに圧巻!(19時半~23時半は無料貸切可)(評価:4.0、参考料金:13,200円〜)
      • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

      釜蓋城の過去のイベント・ニュース

      まだトピックがありません(情報募集中

      周辺にあるお城など

        • 島原城
        • 島原城
          • 平均評価:★★★★☆(--位)
          • 見学時間:1時間8分(--位)
          • 攻城人数:1440人(114位)
          • 城までの距離:約14km
        • 原城
        • 原城
          • 平均評価:★★★☆☆(--位)
          • 見学時間:1時間13分(--位)
          • 攻城人数:785人(193位)
          • 城までの距離:約18km
      • より多くの
        城を見る

      肥前の著名な城

      長崎県の著名な城

      釜蓋城といっしょに旅行するのにオススメの城

      このページを紹介する

      ブログパーツ

      • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
      • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

      サンプルを表示する

      SNSやメールで紹介

      このページのURLとタイトルをコピーする

      釜蓋城を本城にしている団員

      まだ本城登録している団員がいません

      最近表示したお城

      フォローしませんか

      攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
      (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

      今日のレビュー

      古城物語 (時代小説文庫)

      櫓や門、井戸と言った遺構(場所もはっきりしないものもありますが)にまつわるエピソードとメインテーマにした作品。
      全9話の短編(安土城の鬼門櫓・大阪城の天守閣・春日山城の多聞堂・名古屋城のお土居下・稲葉山城の一の門・熊本城の空井戸・姫路城の腹切丸・彦根城の廊下橋・鹿児島城の蘇鉄)
      不条理で暗い物語が多いですが、攻城の際に現地で想いを馳せるのも一興かと。

      遠里小野さん)

      書籍ページを表示する

      すべてのレビューを表示する

      フィードバックのお願い

      攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

      読者投稿欄

      いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

      トップへ
      戻る