日本100名城の検索結果

こんなタグが見つかりました。

バッジに候補が見つかりました。 日本100名城 、 続日本100名城 
100件のお城が見つかりました
姫路城 姫路城   別名 白鷺城

[兵庫県][播磨] 兵庫県姫路市本町68

平均評価:★★★★☆ 4.41(1位) 見学時間:2時間3分(1位) 攻城人数:6026人(1位) 行きたい:2279人(1位)
篠山城 篠山城   別名 桐ヶ城

[兵庫県][丹波] 兵庫県丹波篠山市北新町2-3

平均評価:★★★☆☆ 3.48(61位) 見学時間:1時間8分(50位) 攻城人数:2104人(59位) 行きたい:145人(64位)
安土城 安土城

[滋賀県][近江] 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦

平均評価:★★★★☆ 3.85(20位) 見学時間:1時間29分(18位) 攻城人数:3543人(14位) 行きたい:1519人(10位)
熊本城 熊本城   別名 銀杏城、千葉城、隈本城

[熊本県][肥後] 熊本県熊本市中央区本丸1-1

平均評価:★★★★☆ 4.19(5位) 見学時間:1時間58分(3位) 攻城人数:3236人(21位) 行きたい:1946人(3位)
名護屋城 名護屋城   別名 名護屋御旅館、名護屋御殿

[佐賀県][肥前] 佐賀県唐津市鎮西町名護屋

平均評価:★★★★☆ 3.98(--位) 見学時間:1時間35分(--位) 攻城人数:1374人(115位) 行きたい:166人(39位)
仙台城 仙台城   別名 青葉城、五城楼

[宮城県][陸奥] 宮城県仙台市青葉区川内

平均評価:★★★☆☆ 3.49(60位) 見学時間:1時間6分(55位) 攻城人数:2916人(27位) 行きたい:131人(80位)
岩国城 岩国城   別名 横山城

[山口県][周防] 山口県岩国市横山2-6-51

平均評価:★★★☆☆ 3.46(65位) 見学時間:1時間12分(44位) 攻城人数:1871人(75位) 行きたい:111人(120位)
岐阜城 岐阜城   別名 稲葉山城、井口城

[岐阜県][美濃] 岐阜県岐阜市天主閣18

平均評価:★★★★☆ 3.78(26位) 見学時間:1時間36分(12位) 攻城人数:4156人(9位) 行きたい:166人(39位)
川越城 川越城   別名 河越城、初雁城、霧隠城

[埼玉県][武蔵] 埼玉県川越市郭町2-13-1

平均評価:★★★☆☆ 3.35(77位) 見学時間:56分(75位) 攻城人数:2443人(43位) 行きたい:117人(108位)
多賀城 多賀城   別名 多賀柵

[宮城県][陸奥] 宮城県多賀城市市川字城前

平均評価:★★★☆☆ 3.24(--位) 見学時間:53分(--位) 攻城人数:1554人(97位) 行きたい:73人(236位)
久保田城 久保田城   別名 窪田城、矢留城、葛根城、秋田城

[秋田県][出羽] 秋田県秋田市千秋公園1-39

平均評価:★★★☆☆ 3.24(--位) 見学時間:1時間(--位) 攻城人数:1297人(124位) 行きたい:98人(156位)
赤穂城 赤穂城   別名 加里屋城、大鷹城

[兵庫県][播磨] 兵庫県赤穂市上仮屋

平均評価:★★★☆☆ 3.37(73位) 見学時間:1時間11分(45位) 攻城人数:2375人(46位) 行きたい:100人(150位)
高松城 高松城   別名 玉藻城

[香川県][讃岐] 香川県高松市玉藻町2-1

平均評価:★★★★☆ 3.55(55位) 見学時間:1時間3分(62位) 攻城人数:2570人(35位) 行きたい:132人(79位)
白河小峰城 白河小峰城   別名 白河城、小峰城

[福島県][陸奥] 福島県白河市郭内

平均評価:★★★★☆ 3.83(22位) 見学時間:1時間6分(55位) 攻城人数:2046人(64位) 行きたい:156人(49位)
足利氏館 足利氏館   別名 金剛山、仁王院、法華坊、鑁阿寺

[栃木県][下野] 栃木県足利市家富町2220

平均評価:★★★☆☆ 3.21(--位) 見学時間:45分(--位) 攻城人数:1843人(79位) 行きたい:67人(262位)
躑躅ヶ崎館 躑躅ヶ崎館   別名 武田氏館

[山梨県][甲斐] 山梨県甲府市古府中町2611

平均評価:★★★★☆ 3.51(57位) 見学時間:59分(71位) 攻城人数:2672人(33位) 行きたい:114人(113位)
吉野ヶ里 吉野ヶ里   別名 吉野ケ里遺跡

[佐賀県][肥前] 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手

平均評価:★★★★☆ 3.53(--位) 見学時間:1時間41分(--位) 攻城人数:1395人(111位) 行きたい:82人(209位)
岡城 岡城   別名 臥牛城、豊後竹田城

[大分県][豊後] 大分県竹田市大字竹田2761

平均評価:★★★★☆ 4.19(--位) 見学時間:1時間40分(--位) 攻城人数:1212人(133位) 行きたい:197人(28位)
八王子城 八王子城

[東京都][武蔵] 東京都八王子市元八王子町3

平均評価:★★★★☆ 3.62(44位) 見学時間:2時間3分(1位) 攻城人数:2067人(60位) 行きたい:165人(41位)
彦根城 彦根城   別名 金亀城

[滋賀県][近江] 滋賀県彦根市金亀町1-1

平均評価:★★★★☆ 4.14(6位) 見学時間:1時間49分(4位) 攻城人数:5538人(2位) 行きたい:1789人(4位)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

世界史のなかの戦国日本 (ちくま学芸文庫)

歴史好きな方であっても「世界史」と言われるとカタカナ文字だらけだったり、地域を跨ぐ国がいくつも栄衰したりで手が出し難いと思います。
一方「鉄砲伝来」とか「日本銀」のお話と言うと、ここ最近のテレビ番組でも特集が組まれたりしているので、もっと詳しく広い範囲で知りたい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この本は対馬や琉球などの「日本と海外の境界地」を中心とした戦国期の歴史から民族の流れや需要と供給の変化などを知ることが出来ますよ。
なので読み進め方は最初から読むよりも興味のあるキーワードがある章から読み始め、最後に全体を通して読むのが良いと思います。
個人的なおすすめは第6章でざっくり言うと、豊臣秀吉の朝鮮出兵の本当の目的は?その結果世界(特にアジア圏)はどう変わったか?のお話です。

aries4muさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る