紹介文

川越城は太田道真太田道灌父子によって築かれた城で、関東七名城のひとつです。日本三大夜戦のひとつ「河越夜戦」の舞台となった城でもあります。江戸時代には川越藩の藩庁が置かれ、江戸の北側の防衛線として重要視されました。松平信綱(知恵伊豆)や柳沢吉保など幕府の要職についた歴代藩主が多く、特に江戸時代中期までは「老中の居城」でした(老中数7名は全国でも最多の藩のひとつ)。1848年(嘉永元年)に建られた本丸御殿の一部が現存しています。本丸御殿大広間が現存しているのは、日本では川越城の他には高知城のみで、大変貴重な遺構です。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
川越城は「日本100名城」「現存御殿」「埼玉県三名城」「関東七名城」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 現存御殿
  • 埼玉県三名城
  • 関東七名城

城主の攻城メモ

川越城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 近くに本丸御殿を見学すれば無料で使用できる駐車場があります(^o^) ただ、平日でも結構埋まっていたので、土日祝日は厳しいかも(^_^;)(2023/09/05訪問)
  • 一部駅を除く東武東上線各駅で「小江戸川越クーポン」という購入駅〜川越市往復券と東武バス1日乗車券がセットになったきっぷが販売されており、こちらの利用がオススメです。池袋からは1110円でした。城域は市政100周年記念再整備事業でリニューアルしてキレイな城址公園になってました。同事業で本丸門跡前に新たに城址石碑も設置されています。(2023/03/02訪問)
  • 川越市制施行100周年と合わせて本丸御殿前がきれいに整備されました。(2022/12/27訪問)
  • 本丸御殿以外に、周辺には土塁、物見台、水堀跡の低い土地などがあり、広大な城であることがうかがえた。(2022/06/23訪問)
  • 冬(1月)に攻城しましたが入り口側が東向きでお昼にはもう逆光になりました。陽が落ちるのが早い時期、逆光撮影が厳しいカメラ・スマホの場合は午前中の攻城をおすすめします。(2022/01/08訪問)
  • 本丸御殿前の広場工事中でしたが御殿の中には入れました。さすが現存御殿だけありここも素晴らしいです。(2022/03/17訪問)
  • 御殿の裏側にある富士見櫓跡は階段が修繕中で3月中旬ごろまで上へは上がれないようです。横の神社側から上へ登ることができますが、櫓跡の平地は柵で囲われており入れません。(2022/01/06訪問)
  • 現在は本丸御殿や博物館などには入れません。 名城スタンプは市役所5階観光課にあります。(2021/02/19訪問)
  • 本丸御殿や富士見櫓跡などの他東照宮、喜多院など神社仏閣、江戸情緒を楽しめる川越の町並と1日楽しめます!(2020/08/04訪問)
  • 小江戸観光のついでに見学。街並み散策はものすごい人出ですが、こちらはひっそり。周りには石垣などは残っておらず、御殿の建物が町中に残っていました。(2020/03/04訪問)
すべてを表示(109コメント)

川越城について

川越城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平山城
標高(比高)17 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
天守縄張、天守形式独立式層塔型
天守の階数3重3階
天守の種類非現存天守
天守の高さ
天守台石垣の高さ
天守の広さ(延床面積)
天守メモ1639年(寛永16年)頃に松平信綱が築かれたとされる天守(御三階櫓)は、1870年(明治3年)以降に取り壊された。
築城主太田道真・道灌
築城開始・完了年着工 1457年(長禄元年)
廃城年1870年(明治3年)頃か
主な改修者松平(長沢)信綱
主な城主扇谷上杉氏、後北条氏、酒井氏、堀田氏、長沢松平氏、他
遺構堀、土塁、御殿の一部、移築物3棟
指定文化財埼玉県有形文化財(本丸御殿)、県史跡
復元状況

更新日:2023/09/26 03:23:27

川越城の観光情報

川越城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
  • 開城時間:9:00
  • 閉城時間:17:00
  • 最終入城時間:16:30
料金(入城料・見学料)
  • 大人:100円
  • 高校生・大学生:50円
  • 団体割引あり(20名以上)
休み(休城日・休館日)
  • 毎週月曜日(休日の場合は翌火曜日)
  • 第4金曜日(休日は除く)
  • 年末年始(12月28日〜1月4日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

川越城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(26日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    21.82
  • 06時
    Clouds / scattered clouds
    21.18
  • 09時
    Clouds / broken clouds
    24.25
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    27.79
  • 15時
    Clouds / broken clouds
    29.02
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    28.62
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    26.53
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    25.15

明日以降の天気(正午時点)

  • 27日
    Clouds / broken clouds
    28.13
  • 28日
    Clear / clear sky
    31.09
  • 29日
    Clouds / overcast clouds
    26.61
  • 30日
    Clouds / overcast clouds
    28.23

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

川越城の地図

川越城へのアクセス

川越城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 東武東上線/JR川越線・川越駅東口、および西武新宿線・本川越駅から東武バス「上尾駅西口」行き、「埼玉医大」行き、「川越運動公園」行きで約10分、「市役所前」下車、徒歩約5分
  • 東武東上線/JR川越線・川越駅西口および西武新宿線・本川越駅からイーグルバス「小江戸巡回バス」で約15分、「本丸御殿」下車
アクセス(クルマ)
駐車場

あり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    川越城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    川越城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      松村屋旅館

      蔵造りの街並みが印象的な人気観光地川越の中心地「菓子屋横丁」や「時の鐘」は歩いてすぐ。こぢんまりとした歴史ある旅館は全14室の和室。大浴場もあり、のんびりお寛ぎいただけます。(評価:4.3、参考料金:6,750円〜)

      Hatago COEDOYA ~ 旅籠 小江戸や ~

      おひとり様からカップル、ファミリー、グループまで!シングル、ツインの他、6名部屋、8名部屋、10名部屋有り宿泊者専用ラウンジは、女子会や誕生日会などのサプライズパーティーにもご利用頂けます♪(評価:4.7、参考料金:3,500円〜)

      デイリーホテル川越店

      『川越まつり』10/13(金)~15(日)期間中は近隣が交通規制範囲となるため駐車場のご利用はできません。ご理解の上ご予約申込みをお願いします。(評価:4.3、参考料金:6,900円〜)

      川越温泉湯遊ランド・ホテル三光

      ※10/14(土)15(日)川越祭りの為、車の交通規制がございます。交通機関をご利用ください。(評価:3.8、参考料金:6,215円〜)

      川越プリンスホテル

      【西武新宿線「本川越駅」直結】19平米以上のゆったりとおくつろぎいただける広さの洋室や和室をご用意しております。最上階のレストランで川越の街を眺めながら朝食ブッフェをご堪能いただけます。(評価:4.1、参考料金:4,665円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    川越城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 菅谷館
      • 菅谷館
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:53分(--位)
        • 攻城人数:1214人(129位)
        • 城までの距離:約19km
      • 杉山城
      • 杉山城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間2分(--位)
        • 攻城人数:1180人(133位)
        • 城までの距離:約22km
    • より多くの
      城を見る

    武蔵の著名な城

    埼玉県の著名な城

    川越城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    川越城を本城にしている団員

    以下のみなさんが川越城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    絶景 姫路城 世界文化遺産・国宝

    現代風景の中の姫路城写真も掲載されていて、それが歴史の奥深さと融合しています。
    一辺19センチの正方形一冊に姫路城への愛がぎっしりと詰まっているように思えます。もっと大きな判型で拝見したいところですが、身近にいつでもページを開くことができるというのも大切なポイントでしょうね。
    デジタル写真にレタッチを施せる昨今にあって、このような調和のとれた発色・陰影表現を見習いたいものです。

    大西義和さんとは2018年の秋に偶然に知り合いまして、こちらの89ページの「秋色 シロトピア記念公園」はおそらくその時に撮影された写真と思われます。それから一年に一度は撮影スポットでお目にかかることがあります。

    ぽりへりさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る