紹介文

雉岡城は関東管領・山内上杉氏の家臣、夏目豊後守定基の居城です。もともとは関東管領の居城として築かれましたが、手狭であったために上野平井城が上杉氏の居城となり、定基に与えられました。武蔵から上野へ至る交通の要衝であったこともあり、平井城の前衛地点として重視されましたが、北条氏邦に攻略され横地忠春が城代をつとめています。1590年(天正18年)の小田原征伐では前田利家率いる北国勢に攻められ落城しました。その後、徳川家康の関東入封後は松平清宗が1万石で配置されましたが、清宗の子・家清が「関ケ原合戦」の功績により三河吉田城へ加増移封されたため廃城となりました。現在城址は「城山公園(雉岡城跡公園)」として整備されており、土塁や水堀、空堀などの遺構が残っています。また二の丸跡は市立児玉中学校に、三の丸跡は県立児玉高校の敷地になっています。

雉岡城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

雉岡城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • トイレ前のスペースに3〜4台駐車スペース有ります。高い土塁の上の馬出しや土橋、水堀や空堀等状態良く残っていて土の城を堪能できました。(2020/03/20訪問)
  • 土塁や堀を残しながら公園として整備されており見学しやすいです。大手門跡に騎馬像があったけど誰なのでしょうか?山内上杉氏?(2019/10/27訪問)
  • 水堀・土塁で囲まれ、空堀や池が整備され解説板も設置されている城跡公園。桜が満開だった。(2020/04/04訪問)
すべてを表示(20コメント)

雉岡城について

雉岡城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平城
標高(比高)--( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主夏目実基
築城開始・完了年着工 寛正年間(1460年~1466年)
廃城年1601年(慶長6年)
主な改修者
主な城主夏目実基、横地忠春、松平清宗、松平家清
遺構曲輪、土塁、空堀、堀
指定文化財県史跡
復元状況

更新日:2023/03/24 14:04:14

雉岡城の観光情報

雉岡城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ

あり

コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

雉岡城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(24日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    13.95
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    14.97
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    17.02
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    20.63
  • 15時
    Rain / light rain
    20.76
  • 18時
    Rain / light rain
    17.30
  • 21時
    Rain / light rain
    15.02
  • 00時
    Rain / moderate rain
    13.03

明日以降の天気(正午時点)

  • 25日
    Rain / moderate rain
    9.42
  • 26日
    Rain / light rain
    8.51
  • 27日
    Clouds / overcast clouds
    12.43
  • 28日
    Clouds / broken clouds
    12.26

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

雉岡城の地図

雉岡城へのアクセス

雉岡城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR八高線・児玉駅から徒歩10分
アクセス(クルマ)
  • 関越自動車道・本庄児玉ICから10分
駐車場

雉岡城跡公園駐車場(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    雉岡城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルルートイン本庄駅南

      JR高崎線本庄駅から徒歩6分・上越新幹線本庄早稲田駅より車で約8分・関越道本庄児玉ICより約10分◆交通の便も良く観光・ビジネスと幅広く対応◆男女別大浴場を完備◆遅い到着でもゆっくりとご利用頂けます。(評価:3.9、参考料金:5,600円〜)

      八塩温泉 八塩館

      天然記念物に指定された三波石を使った岩風呂の温泉。群馬県ブランド牛「上州牛」や最高級ニジマス「ギンヒカリ」など地元食材をふんだんに使用した郷土料理をお召し上がりいただけます。(評価:4.5、参考料金:6,600円〜)

      ホテル本庄

      アクセス良好。本庄駅前に立地。本庄児玉IC、本庄早稲田駅から車で8分。Wi-Fi&有線LANでご利用頂けます。客室は清潔感あふれ全てフランスベッド。駐車場無料、フロント24時間朝食AM6:30~(評価:3.9、参考料金:4,600円〜)

      亀の井ホテル 長瀞寄居

      ゆるやかな時間が流れ、やすらぎを感じる秩父路は、高速道路を利用すれば都心からわずか90分。1999年に開湯した寄居町唯一つの天然温泉で、展望露天風呂からは秩父の山並みを遠望できます。(評価:4.2、参考料金:9,870円〜)

      大人の隠れ癒し宿 秩父長瀞 花湯 別邸

      ◇全7室 オールインクルーシブの新感覚◇荒川を望む大自然に抱かれた大人のための隠れ癒し宿。「和」と「洋」が調和するくつろぎの時間。※館内施設上6才(未就学児)以下の方は入館をご遠慮下さい。(評価:4.8、参考料金:18,700円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    雉岡城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 鉢形城
      • 鉢形城
        • 平均評価:★★★★☆(42位)
        • 見学時間:1時間22分(34位)
        • 攻城人数:1772人(67位)
        • 城までの距離:約11km
      • 杉山城
      • 杉山城
        • 平均評価:★★★★☆(28位)
        • 見学時間:1時間(86位)
        • 攻城人数:1082人(134位)
        • 城までの距離:約22km
    • より多くの
      城を見る

    武蔵の著名な城

    埼玉県の著名な城

    雉岡城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    雉岡城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    あやしい天守閣 (イカロス・ムック)

    これおもしろいですよ。
    ディスりながらも模擬天守にあふれる愛を注いでいます。この本を読んで、あやしい天守の制覇にかきたてられました。本格遺構を楽しむのも当然によいですが、模擬天守を訪ねて怪しき楽しき悲しきおもしろい人間模様を楽しむのもまた一興、という気になります。

    hinakさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る