平城の検索結果

バッジに候補が見つかりました。 日本三大平城 
55件のお城が見つかりました
松本城 松本城   別名 深志城

[長野県][信濃] 長野県松本市丸の内4-1

平均評価:★★★★☆ 4.31(2位) 見学時間:1時間27分(24位) 攻城人数:6462人(3位) 行きたい:2172人(2位)
大阪城 大阪城   別名 大坂城、徳川大坂城、錦城、金城

[大阪府][摂津] 大阪府大阪市中央区大阪城1-1

平均評価:★★★★☆ 3.87(25位) 見学時間:1時間44分(6位) 攻城人数:6057人(6位) 行きたい:1510人(14位)
名古屋城 名古屋城   別名 蓬左城、楊柳城、柳ヶ城、亀尾城、鶴ヶ城、金城、金鱗城、金鯱城

[愛知県][尾張] 愛知県名古屋市中区本丸1-1

平均評価:★★★★☆ 3.86(26位) 見学時間:1時間34分(17位) 攻城人数:6302人(4位) 行きたい:1500人(16位)
新発田城 新発田城   別名 菖蒲城、舟形城、浮舟城、狐の尾引城、狐尾曳ノ城

[新潟県][越後] 新潟県新発田市大手町6

平均評価:★★★☆☆ 3.48(73位) 見学時間:54分(92位) 攻城人数:1720人(107位) 行きたい:158人(65位)
大垣城 大垣城   別名 巨鹿城、麋城

[岐阜県][美濃] 岐阜県大垣市郭町2-52

平均評価:★★★☆☆ 3.38(84位) 見学時間:56分(87位) 攻城人数:3191人(32位) 行きたい:113人(143位)
広島城 広島城   別名 鯉城、在間城、当磨城、泰磨城、石黒城、御篠城、己斐城

[広島県][安芸] 広島県広島市中区基町21-1

平均評価:★★★★☆ 3.52(67位) 見学時間:1時間8分(61位) 攻城人数:3816人(22位) 行きたい:166人(52位)
忍城 忍城   別名 忍の浮き城、亀城

[埼玉県][武蔵] 埼玉県行田市本丸17-23

平均評価:★★★☆☆ 3.37(85位) 見学時間:1時間2分(74位) 攻城人数:2479人(58位) 行きたい:143人(82位)
高岡城 高岡城   別名 越中高岡城

[富山県][越中] 富山県高岡市古城

平均評価:★★★☆☆ 3.17(98位) 見学時間:58分(83位) 攻城人数:2097人(85位) 行きたい:92人(200位)
躑躅ヶ崎館 躑躅ヶ崎館   別名 武田氏館

[山梨県][甲斐] 山梨県甲府市古府中町2611

平均評価:★★★☆☆ 3.47(76位) 見学時間:58分(83位) 攻城人数:3105人(33位) 行きたい:133人(96位)
上田城 上田城   別名 尼ケ淵城、松尾城、伊勢崎城

[長野県][信濃] 長野県上田市二の丸

平均評価:★★★★☆ 3.72(42位) 見学時間:1時間14分(45位) 攻城人数:4308人(12位) 行きたい:1545人(13位)
松代城 松代城   別名 海津城、貝津城、茅津城、長野城、待城、松城

[長野県][信濃] 長野県長野市松代町松代44

平均評価:★★★☆☆ 3.49(72位) 見学時間:56分(87位) 攻城人数:2907人(42位) 行きたい:140人(87位)
長篠城 長篠城   別名 末広城、扇城

[愛知県][三河] 愛知県新城市長篠字市場22-1

平均評価:★★★☆☆ 3.26(95位) 見学時間:50分(95位) 攻城人数:2671人(53位) 行きたい:128人(106位)
赤穂城 赤穂城   別名 加里屋城、大鷹城

[兵庫県][播磨] 兵庫県赤穂市上仮屋

平均評価:★★★★☆ 3.50(71位) 見学時間:1時間17分(40位) 攻城人数:2769人(48位) 行きたい:116人(135位)
今治城 今治城   別名 吹上城、吹揚城

[愛媛県][伊予] 愛媛県今治市通町3-1-3

平均評価:★★★★☆ 3.64(50位) 見学時間:1時間14分(45位) 攻城人数:2790人(46位) 行きたい:165人(56位)
島原城 島原城   別名 森岳城、高来城

[長崎県][肥前] 長崎県島原市城内1-1183-1

平均評価:★★★★☆ 3.59(--位) 見学時間:1時間10分(--位) 攻城人数:1670人(112位) 行きたい:144人(79位)
逆井城 逆井城   別名 逆井古城、飯沼城

[茨城県][下総] 茨城県坂東市逆井1262

平均評価:★★★★☆ 3.65(--位) 見学時間:44分(--位) 攻城人数:611人(250位) 行きたい:103人(168位)
高田城 高田城   別名 鮫ヶ城、関城、高陽城

[新潟県][越後] 新潟県上越市本城町6-1

平均評価:★★★☆☆ 3.41(81位) 見学時間:1時間5分(67位) 攻城人数:1691人(110位) 行きたい:128人(106位)
富山城 富山城   別名 安住城、浮城

[富山県][越中] 富山県富山市本丸1-62

平均評価:★★★☆☆ 3.13(101位) 見学時間:49分(98位) 攻城人数:2126人(83位) 行きたい:91人(205位)
高島城 高島城   別名 諏訪の浮城、島崎城

[長野県][信濃] 長野県諏訪市高島

平均評価:★★★☆☆ 3.36(87位) 見学時間:50分(95位) 攻城人数:2417人(63位) 行きたい:141人(84位)
墨俣城 墨俣城   別名 墨俣一夜城、一夜城

[岐阜県][美濃] 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742-1

平均評価:★★★☆☆ 3.27(--位) 見学時間:44分(--位) 攻城人数:1768人(103位) 行きたい:99人(181位)
サポーター募集
毎月サポーターとしてご支援いただけると、訪問済みかどうかが表示されたり、検索結果の並べ替えや絞り込みができるようになります。攻城団を今後も活用される場合はご支援いただけますようお願いいたします。 サポーター制度のご案内
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

「歴史の中で、城がどう移り変わっていくか」など、城と歴史の関係がよくわかります。歴史との繋がりを通して、土塁、堀、柵、建物などが、なぜ築かれたのかがわかるので、お城理解に繋がります。城郭検定の公式参考書ですが、受けない人にもオススメです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る