越後の代表的なお城には、新発田城、春日山城、高田城、村上城、鮫ヶ尾城などがあります。
越後周辺の城を地図上に表示
![]() |
新発田城
別名 菖蒲城、舟形城、浮舟城、狐の尾引城、狐尾曳ノ城
平均評価:★★★☆☆ 3.47(78位)
見学時間:55分(93位)
攻城人数:1725人(107位)
行きたい:158人(64位)
|
|
---|---|---|
![]() |
春日山城
別名 蜂ヶ峰城
平均評価:★★★★☆ 3.81(36位)
見学時間:1時間31分(22位)
攻城人数:2157人(80位)
行きたい:228人(27位)
|
|
![]() |
高田城
別名 鮫ヶ城、関城、高陽城
平均評価:★★★☆☆ 3.40(84位)
見学時間:1時間4分(72位)
攻城人数:1696人(110位)
行きたい:130人(99位)
|
|
![]() |
村上城
別名 本庄城、舞鶴城
平均評価:★★★★☆ 3.62(--位)
見学時間:1時間8分(--位)
攻城人数:988人(180位)
行きたい:130人(99位)
|
|
![]() |
鮫ヶ尾城
別名 宮内古城
平均評価:★★★☆☆ 3.39(--位)
見学時間:1時間4分(--位)
攻城人数:959人(182位)
行きたい:96人(190位)
|
|
![]() |
与板城 制覇
別名 直江城、直江山城、與板城
平均評価:★★★★☆ 3.75(--位)
見学時間:1時間19分(--位)
攻城人数:132人(851位)
行きたい:33人(546位)
|
|
![]() |
本与板城 制覇
別名 与板城
平均評価:★★★☆☆ 3.00(--位)
見学時間:45分(--位)
攻城人数:81人(1436位)
行きたい:11人(1296位)
|
|
![]() |
蔵王堂城 制覇
別名 蔵王城
平均評価:★★★☆☆ 3.38(--位)
見学時間:31分(--位)
攻城人数:114人(993位)
行きたい:12人(1211位)
|
|
![]() |
安田城(刈羽郡) 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.33(--位)
見学時間:30分(--位)
攻城人数:62人(1809位)
行きたい:6人(1936位)
|
|
![]() |
北条城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.33(--位)
見学時間:1時間5分(--位)
攻城人数:65人(1748位)
行きたい:17人(907位)
|
|
![]() |
新井鳥坂城 制覇
別名 鳥坂城、高城、鶏坂城
平均評価:★★★★☆ 4.43(--位)
見学時間:1時間12分(--位)
攻城人数:84人(1392位)
行きたい:44人(418位)
|
|
![]() |
坂戸城 制覇
平均評価:★★★★☆ 3.73(--位)
見学時間:2時間37分(--位)
攻城人数:138人(805位)
行きたい:57人(335位)
|
|
![]() |
栃尾城 制覇
別名 舞鶴城、大野城
平均評価:★★★★☆ 3.80(--位)
見学時間:1時間25分(--位)
攻城人数:134人(830位)
行きたい:38人(472位)
|
|
![]() |
荒戸城 制覇
別名 荒砥城
平均評価:★★★★☆ 3.88(--位)
見学時間:47分(--位)
攻城人数:80人(1451位)
行きたい:32人(556位)
|
|
![]() |
樺沢城 制覇
別名 樺野沢城、鞠子城
平均評価:★★★☆☆ 3.38(--位)
見学時間:1時間8分(--位)
攻城人数:67人(1719位)
行きたい:26人(667位)
|
|
![]() |
箕冠城 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.17(--位)
見学時間:45分(--位)
攻城人数:91人(1308位)
行きたい:30人(588位)
|
|
![]() |
大葉沢城 制覇
別名 寺山城、寺山の城
平均評価:★★★★☆ 3.88(--位)
見学時間:1時間2分(--位)
攻城人数:107人(1080位)
行きたい:60人(314位)
|
|
![]() |
江上館 制覇
平均評価:★★★☆☆ 3.17(--位)
見学時間:33分(--位)
攻城人数:76人(1537位)
行きたい:16人(949位)
|
|
![]() |
直峰城 制覇
別名 直峯城
平均評価:★★★☆☆ 2.57(--位)
見学時間:45分(--位)
攻城人数:49人(2123位)
行きたい:12人(1211位)
|
|
![]() |
天神山城 制覇
平均評価:★★★★☆ 4.00(--位)
見学時間:1時間15分(--位)
攻城人数:33人(2577位)
行きたい:11人(1296位)
|
登録がなくお城が見つからない場合、ご自身でお城のデータ整備に協力すれば登録できるかもしれません。多くの団員のご参加をお待ちしています。
日本最大の城郭DB構築プロジェクト
またデータベースの拡充をはじめ、攻城団の維持運営にはお金が必要です。みなさまのご支援をお願いいたします。
サポーター制度について
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する