紹介文

御館は、上杉謙信が関東管領上杉憲政を迎えた際にその居館として建設した関東管領館のことです。春日山城下に設けられ、のちに謙信も政庁として使用した。また謙信の急死後、その家督をめぐって謙信の養子である上杉景勝と上杉景虎との間で起こった越後の内乱「御館の乱」では景虎方が本拠としています。現在は御館公園として跡地が残っています。

御館を訪問した303人の報告によれば、平均見学時間は15分、平均評価は2.14点となっています。

御館をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

御館を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • まーちゃん 直江津駅から徒歩12分程度で御館公園に到着。御館公園内に設置されている御館案内板にも記載されていますが、線路脇から春日山城を望むことが出来ます。(2024/09/30訪問)
  • 利信 直江津駅下車、北口より徒歩約15分。城址の御館公園に案内板や城址碑等がありますが遺構はありません。電車の車窓からも見ることが出来ました。(2024/09/14訪問)
  • hinak 方形の公園です。歴史上有名な場所ですので感慨があります。(2019/09/23訪問)
  • 植木屋十兵衛 意外と小さな公園に立派な碑がありました。周囲をぐるっと回っても15分あれば良いかと思います。(2023/05/19訪問)
  • わっしょい 直江津駅から徒歩10分ほどです。大通りから少し入った住宅地にあるのでナビを参考に。公園にある案内板を見るとかなり広大な規模の館だったのがわかるので歴史に思いを馳せながら公園の外を歩いてみるのもいいと思います。(2022/09/07訪問)
  • なま 直江津駅から徒歩で約15分くらいのところに、中心部分のみを残した"御館公園"があります。公園の端部分に、城址碑、説明板、児童遊具がありますが、中央部分のほとんどは、原っぱのままとしています。公園から線路沿いまで出ると、春日山を見ることができます。(2022/03/20訪問)
  • ひよこ豆戦士 直江津駅から徒歩10分。石碑のみで当時をしのぶ遺構はありません。きれいなトイレあるので助かります。公園は御館の主郭にあたります。(2021/04/15訪問)
  • 伊勢守 当時は館全体が東京ドームの1.6倍の大きさで、2重の堀に囲まれた大規模な館だったそうです。 また主郭は今の公園の6倍の大きさもあったらしいてす。 驚き。(2020/06/21訪問)

すべてを表示(16コメント)

構造

御館に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

平城

標高(比高)

3.5 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

上杉謙信

築城開始・完了年

着工 弘治年間(1555年〜1558年)

廃城年

1579年(天正7年)

主な改修者

---

主な城主

上杉憲政

遺構

---

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/04/30 03:39:52

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

御館の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(30日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    9.22
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    9.59
  • 09時
    Clouds / scattered clouds
    11.58
  • 12時
    Clear / clear sky
    11.91
  • 15時
    Clear / clear sky
    12.35
  • 18時
    Clear / clear sky
    12.09
  • 21時
    Clear / clear sky
    11.99
  • 00時
    Clear / clear sky
    11.97

明日以降の天気(正午時点)

  • 01日
    Clear / clear sky
    17.54
  • 02日
    Clouds / overcast clouds
    15.70
  • 03日
    Clouds / overcast clouds
    16.13
  • 04日
    Rain / light rain
    13.21

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

御館へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR信越本線・直江津駅から徒歩10分

アクセス(クルマ)

  • 北陸自動車道・上越ICから10分

駐車場

---

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    御館とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 春日山城
      • 春日山城
        • 平均評価:★★★★☆(36位)
        • 見学時間:1時間31分(22位)
        • 攻城人数:2157人(80位)
        • 城までの距離:約3km
      • 高田城
      • 高田城
        • 平均評価:★★★☆☆(84位)
        • 見学時間:1時間4分(72位)
        • 攻城人数:1696人(110位)
        • 城までの距離:約6km
    • より多くの
      城を見る

    越後の著名な城

    新潟県の著名な城

    御館といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    御館の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテル・アルファ-ワン上越

      受動喫煙防止のお願い健康増進法の改正に伴い受動喫煙防止のためエントランス周辺及び駐車場も禁煙とさせて頂く事になりました。喫煙所は設けておりませんので、お煙草は喫煙可のお部屋でお願い致します。(評価:4.1、参考料金:6,400円〜)

      上越サンプラザホテル

      【クーポン配布中】大型車もラクラク駐車できる無料大駐車場完備。フロントは24時間対応。全室WiFi完備。朝風呂も好評の男女別大浴場、男湯には「サウナ」もございます。ごゆっくりお寛ぎください♪(評価:4.0、参考料金:5,400円〜)

      門前の湯

      上越インターより車で5分!!無料駐車場あり(大型車は予約要) お気軽に『天然温泉♪ひとときの癒し処ホテル門前の湯』でどうぞお寛ぎ下さいませ。(評価:3.9、参考料金:3,000円〜)

      HOTELビジネスイン上越

      高速北陸道 上越I.Cより車で1分、60台無料その上越市のコンベンション施設や大型商業施設の一大集積地に立地しており、まさにビジネス拠点にうってつけです。(評価:4.4、参考料金:7,000円〜)

      ホテルハイマート

      上越市直江津駅前北口目の前の好立地。ビジネス・観光におすすめ!2階 お食事処 多七は月曜定休です。●設備点検の為、7/7(月) 9時~15時の間は休館となります。前日から宿泊予約制限がございます●(評価:3.8、参考料金:6,330円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    御館の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    関連記事一覧

    訪問レポートなど、これまで攻城団に公開された関連記事の一覧です。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    本能寺の変に謎はあるのか?: 史料から読み解く、光秀・謀反の真相

    50個ほどあるという「本能寺の変」の動機説がどの史料の記述にもとづいて主張されているのかを知るだけでも勉強になったし、史料をもとに妥当性を検証していくプロセスはおもしろかったです。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る