紹介文

福島城は上杉景勝に替わって越前国北庄から入封した堀秀治によって築かれた城です。秀治は越後国一揆を鎮圧したのち、春日山城を廃して新たに福島城を築城して居城としました。その後、松平忠輝が入封しましたが、忠輝は福島城を廃して高田城を築いています。遺構はありませんが、本丸跡に建てられた古城小学校の校門を入った先に石碑と案内板が設置されています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
福嶋城は「金箔瓦」のバッジに登録されています。

  • 金箔瓦

福嶋城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

福嶋城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 廃校になった古城小学校の校門を入って左側に立派な城趾碑と案内板があります。廃校になっていますが校門は開いていて、そのまま入って見学可能です。(2023/04/01訪問)
  • 石碑と説明板だけかと思いきや、何か遺構がないか周辺を散策してみると、城址碑の近くにある港八幡宮の中に「福島城」と書かれた祠が!! 当時城内に鎮座していた祠でしょうか。(2020/06/21訪問)
  • 日曜日の早朝ということで児童の姿は全くなかったので臆せず堂々入城。古くから現代に至るまで直江津港は海運の重要拠点であり、高田に移転していなければ北陸随一の海城になっていたのではなかろうか。(2019/12/01訪問)
  • 直江津駅から歩いて片道30分程度で到着します。小学校の門に大きな「福島城跡」の看板があるので遠慮なく校内に入れます。上越三城に入っているけれど、現地は寂しいものでした。(2019/05/01訪問)
すべてを表示(13コメント)

福嶋城について

福嶋城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態海城平城
標高(比高)2.9 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主堀秀治
築城開始・完了年着工 1600年(慶長5年)頃 〜 竣工 1607年(慶長12年)
廃城年1614年(慶長19年)
主な改修者
主な城主堀秀治、堀忠俊、松平忠輝
遺構石垣、石碑、説明版
指定文化財
復元状況

更新日:2023/06/01 03:29:26

福嶋城の城メモ

福嶋城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

福嶋城の観光情報

福嶋城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

福嶋城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(01日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    14.60
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    15.88
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    20.01
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    20.52
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    20.40
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    19.39
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    18.53
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    19.45

明日以降の天気(正午時点)

  • 02日
    Rain / moderate rain
    18.96
  • 03日
    Clouds / few clouds
    19.19
  • 04日
    Clear / clear sky
    20.07
  • 05日
    Clear / clear sky
    18.65

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

福嶋城の地図

福嶋城へのアクセス

福嶋城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR信越本線・黒井駅から徒歩20分
アクセス(クルマ)
  • 北陸自動車道・上越ICから15分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    福嶋城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテル・アルファ-ワン上越

      受動喫煙防止のお願い健康増進法の改正に伴い受動喫煙防止のためエントランス周辺及び駐車場も禁煙とさせて頂く事になりました。喫煙所は設けておりませんので、お煙草は喫煙可のお部屋でお願い致します。(評価:4.2、参考料金:5,300円〜)

      門前の湯

      上越インターより車で3分!!無料駐車場あり(大型車は予約要) お気軽に天然温泉♪美味しく一杯♪ひとときの癒し処ホテル門前の湯でどうぞお寛ぎ下さいませ。(評価:4.0、参考料金:3,000円〜)

      上越サンプラザホテル

      【クーポン配布中】大型車もラクラク駐車できる無料大駐車場完備。フロントは24時間対応。全室WiFi完備。朝風呂も好評の男女別大浴場「春日野湯」でごゆっくりお寛ぎください♪(評価:3.8、参考料金:4,750円〜)

      ホテル上越パブリックシティ(旧ベストイン上越北)

      上越インターより車で7分、国道8号線で市街地に好アクセス。海水浴場にも近く、ビジネス、観光レジャーにベストな拠点!!(評価:3.7、参考料金:3,000円〜)

      ホテルハイマート

      ◆食事処多七 昼11:30~14:30、夜17:00~20:30(ラストオーダー各30分前) 月曜定休(評価:3.6、参考料金:6,230円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    福嶋城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 春日山城
      • 春日山城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間44分(--位)
        • 攻城人数:1721人(77位)
        • 城までの距離:約5km
      • 高田城
      • 高田城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:58分(--位)
        • 攻城人数:1300人(108位)
        • 城までの距離:約7km
    • より多くの
      城を見る

    越後の著名な城

    新潟県の著名な城

    福嶋城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    福嶋城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    合戦の日本史―古代から幕末維新まで、覇権をめぐる英雄たちのドラマ

    倭国大乱(178年)~西南戦争(1877年)と長期間に亘っての合戦が網羅されていて、まさに表題通り看板に偽りなしの書籍です。
    挿絵や写真・コラムも豊富で飽きることなく読み進められると思います。
    私は、枕元に置いて寝る前に1日1話(1合戦)を読んで退屈することなく読破しました。

    遠里小野さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る