紹介文

柿崎城は上杉謙信の重臣として知られる柿崎景家の居城(居館)として知られています。猿毛城が詰城であったと考えられています。また付近にある楞厳寺は柿崎氏の菩提寺で、ここには柿崎景家の墓があるほか、山門は柿崎城の搦手門を移築したものだと伝えられています。

柿崎城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

柿崎城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 城趾は高速の進入路のループの輪の中です。高速と一般道の交叉している辺りの歩道の脇に登城路あります。一般道に面して縦長の立派な看板有ります。(看板の下辺りが登城路)(2023/04/01訪問)
  • 柿崎駅から徒歩10分。登城口がわかりにくかったです。道路に面した看板は立派ですが、城跡は小規模です。(2019/06/16訪問)
すべてを表示(3コメント)

柿崎城について

柿崎城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平城居館
標高(比高)20 m( 10 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主
築城開始・完了年
廃城年
主な改修者
主な城主柿崎景家
遺構曲輪、移築門
指定文化財
復元状況

更新日:2023/05/29 03:45:44

柿崎城の城メモ

柿崎城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

柿崎城の観光情報

柿崎城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

柿崎城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(29日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    17.24
  • 06時
    Rain / moderate rain
    17.12
  • 09時
    Rain / heavy intensity rain
    17.53
  • 12時
    Rain / heavy intensity rain
    17.95
  • 15時
    Rain / heavy intensity rain
    18.05
  • 18時
    Rain / moderate rain
    18.22
  • 21時
    Rain / light rain
    18.07
  • 00時
    Rain / light rain
    17.72

明日以降の天気(正午時点)

  • 30日
    Clouds / overcast clouds
    20.00
  • 31日
    Clouds / broken clouds
    19.03
  • 01日
    Clouds / overcast clouds
    19.70
  • 02日
    Clouds / overcast clouds
    21.67

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

柿崎城の地図

柿崎城へのアクセス

柿崎城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR信越本線・柿崎駅から徒歩10分
アクセス(クルマ)
  • 北陸自動車道・柿崎IC
駐車場

なし

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    柿崎城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      上越料理と地酒の民宿 わすけ

      四季を通して美味しい魚料理をご提供。春は『鯛や平目がおまちかね』夏は『もずくやサザエの磯の香りに包まれて』秋は『ノドグロ』。冬は『上越の鮟鱇やズワイ蟹で心豊かに』。夕陽が美しいビーチへ徒歩4分(評価:4.8、参考料金:10,980円〜)

      柿崎上下浜温泉 マリンホテルハマナス

      ◆遮るものはありません◆晴れた日には美しいサンセットを独り占め。海の見えるレストランで海鮮料理に舌鼓。柿崎上下浜温泉は肌をなめらかにし、体をよく温めてくれる。サイクルスタンド貸出しあり。(評価:4.3、参考料金:5,390円〜)

      鵜の浜温泉 ロイヤルホテル小林

      日本海に面した最高のロケーション。天気の良い日には水平線の彼方を赤く染めながら沈む夕陽をご覧いただけます。近海物の海の幸を使ったお食事とさっぱりとした湯上がり感が特徴の鵜の浜温泉で癒しの休日を(評価:4.0、参考料金:9,100円〜)

      鵜の浜温泉 美味海食 汐彩の湯 みかく

      日本海沿いの温泉宿。春から秋は、釣りや磯遊び、夏は海水浴が楽しめる立地。車で20分の所には上越市立水族館うみがたりや鵜の浜温泉周辺を散策出来るレンタサイクルなど、四季おりおりで楽しめる旅館だ。(評価:4.1、参考料金:9,900円〜)

      高台の宿 三景

      松林の高台に位置。宿到着時点から日本海を一望でき、海の見える部屋も用意してくれる。夕食には、海の幸たっぷりの海鮮料理など、旬の魚介が楽しめる。「にいがた朝ごはんプロジェクト」加盟宿(評価:4.0、参考料金:14,300円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    柿崎城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 春日山城
      • 春日山城
        • 平均評価:★★★★☆(18位)
        • 見学時間:1時間44分(9位)
        • 攻城人数:1718人(78位)
        • 城までの距離:約21km
      • 高田城
      • 高田城
        • 平均評価:★★★☆☆(106位)
        • 見学時間:1時間(88位)
        • 攻城人数:1299人(108位)
        • 城までの距離:約21km
    • より多くの
      城を見る

    越後の著名な城

    新潟県の著名な城

    柿崎城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    柿崎城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    二条城を極める

    「○○城を極める」シリーズの二条城版です。
    見どころ各所を写真付きで簡潔に解説してます。
    京都市の公式ガイドブックは現地に行かないと手に入りませんし、攻城団の完全攻略ガイドは更に入手困難ですしね。
    解説が簡単過ぎる感じもありますが、訪問前の予習に、またポケットサイズなので、現地使いのガイドブックに良いと思います。

    やすべいさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る