紹介文

多賀城は大和朝廷が蝦夷を制圧するため、軍事的拠点として築いた城柵です。『日本後紀』に登場します。平城宮跡(奈良県)、太宰府跡(福岡県)とともに日本三大史跡に数えられています。陸奥国府のほか、鎮守府が置かれました。現在は国の特別史跡に指定され、政庁跡や城碑、復元された塀などが残されています。また、日本100名城にも選ばれています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
多賀城は「日本100名城」「宮城県三名城」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 宮城県三名城

多賀城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

多賀城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 国府多賀城駅観光案内所の方に多賀城への行き方をレクチャーして頂き、案内マップも頂きました。多賀城は来年の開府1300年に向けて外郭南門の復元等整備が行われているようです。時間があれば多賀城趾附寺址、東北歴史博物館に立ち寄る事をお勧めします。(2023/07/01訪問)
  • 最寄り駅の国府多賀城駅から片道15分位。周辺コンビニやお店はありませんでした。(2023/05/20訪問)
  • 駐車場は、お城の周辺に何ヶ所かあります。R6年の創建1300年に向けてお城の整備が進んでいます。(2023/05/13訪問)
  • 100名城スタンプは多賀城跡管理事務所にあります。(2023/05/02訪問)
  • 城前官衙群と政庁南大路の復元工事がほぼ終わり、散策可能になっていました。(2022/10/26訪問)
  • JR東北本線国府多賀城駅から多賀城跡管理事務所まで徒歩約20分です。駅の北口南口共にタクシー乗り場はありますが、停まっていませんでした。多賀城政庁の史跡は平城宮を小振りにした様な史跡でした。 車で攻城される方は、多賀城跡管理事務所前に無料の駐車場があります。(2022/09/11訪問)
  • 駐車場は、多賀城跡管理事務所、東門跡、多賀城碑などにあります。南門を再建中です。(2021/04/03訪問)
  • 政庁跡までの大きな通り脇の石垣の復元工事中。あと、当時の建物を復元した休憩所を建設予定と看板に書かれていました。2024年完成予定。広くて、のんびり散策出来ます。(2020/07/19訪問)
  • 6月の中頃に多賀城跡にあるアヤメ園が見頃になり、アヤメ祭りも開催されるので併せて行くことをオススメします。お城というより、古代の役所といった側面があります。政庁に向かう長い階段は当時の事を想像をかき立てられます。ボランティアガイドの方も多数いらっしゃるので、案内をお願いするのが良いと思います。(2019/06/16訪問)
  • 国府多賀城駅から徒歩。多賀城碑と外郭南門跡と多賀城碑をみて政庁跡、大畑地区の通路や塀、東門跡と廻りました。地元の方に勧められた地位にある方の信仰だった陸奥総社宮もお参りして一気に駅までかけ戻りました。(2019/12/09訪問)
すべてを表示(81コメント)

多賀城について

多賀城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

 

縄張形態

城柵

標高(比高)

32.6 m

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

律令政府

築城開始・完了年

着工 724年(神亀元年)

廃城年

 

主な改修者

主な城主

遺構

指定文化財

特別史跡(多賀城跡 附 寺跡)

復元状況

多賀城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態城柵
標高(比高)32.6 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主律令政府
築城開始・完了年着工 724年(神亀元年)
廃城年
主な改修者
主な城主
遺構
指定文化財特別史跡(多賀城跡 附 寺跡)
復元状況

更新日:2023/12/01 03:23:36

多賀城の観光情報

多賀城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

見学自由

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

多賀城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間

見学自由

料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

多賀城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(01日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    2.27
  • 06時
    Clouds / few clouds
    2.16
  • 09時
    Clouds / few clouds
    4.15
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    6.31
  • 15時
    Clouds / broken clouds
    6.19
  • 18時
    Clear / clear sky
    4.56
  • 21時
    Clouds / few clouds
    3.15
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    2.80

明日以降の天気(正午時点)

  • 02日
    Clouds / scattered clouds
    7.78
  • 03日
    Rain / light rain
    9.58
  • 04日
    Clear / clear sky
    9.14
  • 05日
    Clouds / broken clouds
    8.93

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

多賀城の地図

多賀城へのアクセス

多賀城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR東北本線・国府多賀城駅より政庁跡まで徒歩約10分

アクセス(クルマ)

  • 仙台東部有料道路・仙台港北IC

駐車場

あり

多賀城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR東北本線・国府多賀城駅より政庁跡まで徒歩約10分
アクセス(クルマ)
  • 仙台東部有料道路・仙台港北IC
駐車場

あり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    多賀城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルルートイン多賀城駅東

      ◆当ホテルの夕食は『1泊2食付プラン』からご予約をいただいたお客様のみご利用いただけます。◆三陸自動車道仙台港北I.Cよりお車で約6分◆JR仙石線多賀城駅より徒歩約7分(評価:4.0、参考料金:4,625円〜)

      ホテルルートイン仙台港北インター

      ☆大浴場完備☆仙台港北ICより車で1分☆三井アウトレットパーク仙台港、グランディ21、仙台 うみの杜水族館、松島へ好アクセス!!仙台市内へも車で20~30分の立地です。(評価:3.8、参考料金:5,850円〜)

      スマイルホテル仙台多賀城

      近代的、清潔感のあるビジネスホテル♪◆駐車場無料◆好評の大浴場◆近隣に飲食店あり!有名牛タン店も!◆仙台港北ICから車1分◆うみの杜水族館へ車で10分、ク゛ランテ゛ィ21へ車で25分(評価:4.0、参考料金:3,100円〜)

      サンホテル多賀城

      JR多賀城駅から徒歩約12分。三井アウトレットやうみの杜水族館へのアクセスが便利。コンビニまで1分、館内Wi-fi対応、無料駐車場完備。隣接ゆ処悠々の大浴場をご利用頂けます。(定休日:毎月第三火曜日)(評価:3.7、参考料金:3,500円〜)

      ホテルキャッスルプラザ多賀城(BBHホテルグループ)

      仙台東部、仙台港後背地へのビジネス、史跡巡り、日本三景松島への観光、グランディ21や宮城スタジアムへのスポーツ観戦などの拠点として、安心したホテルライフが楽しめます。【BBHグループ140店舗展開中】(評価:3.6、参考料金:4,700円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    多賀城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 仙台城
      • 仙台城
        • 平均評価:★★★☆☆(59位)
        • 見学時間:1時間6分(52位)
        • 攻城人数:2910人(27位)
        • 城までの距離:約13km
      • 白石城
      • 白石城
        • 平均評価:★★★★☆(54位)
        • 見学時間:1時間3分(60位)
        • 攻城人数:1448人(106位)
        • 城までの距離:約46km
    • より多くの
      城を見る

    陸奥の著名な城

    宮城県の著名な城

    多賀城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    多賀城を本城にしている団員

    以下のみなさんが多賀城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    図解 戦国史 大名勢力マップ 詳細版 増補改訂版 ([テキスト])

    戦国時代約130年間の勢力図の変遷を分かりやすくビジュアル化してある。
    歴史的な流れだけでなく、大きな戦に関しては、各軍の進行状況や布陣の様子もビジュアル化されているため、
    実際に攻城した際にどこに敵の軍勢がいて、どう攻めてきたのかが分かりやすい。
    戦国時代を俯瞰できる良書。

    玄之丞さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る