小京都の検索結果

16件のお城が見つかりました
金沢城 金沢城   別名 金沢御坊、尾山城、尾山御坊

[石川県][加賀] 石川県金沢市丸の内

平均評価:★★★★☆ 3.83(27位) 見学時間:1時間31分(19位) 攻城人数:3987人(17位) 行きたい:169人(41位)
郡上八幡城 郡上八幡城   別名 積翠城、郡城

[岐阜県][美濃] 岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659

平均評価:★★★★☆ 3.61(51位) 見学時間:1時間1分(73位) 攻城人数:2555人(54位) 行きたい:178人(34位)
篠山城 篠山城   別名 桐ヶ城

[兵庫県][丹波] 兵庫県丹波篠山市北新町2-3

平均評価:★★★★☆ 3.50(68位) 見学時間:1時間8分(55位) 攻城人数:2375人(61位) 行きたい:152人(65位)
伊賀上野城 伊賀上野城   別名 白鳳城

[三重県][伊賀] 三重県伊賀市上野丸之内106

平均評価:★★★★☆ 3.73(41位) 見学時間:1時間13分(46位) 攻城人数:3203人(29位) 行きたい:146人(72位)
出石城 出石城   別名 高城

[兵庫県][但馬] 兵庫県豊岡市出石町内町

平均評価:★★★☆☆ 3.28(--位) 見学時間:52分(--位) 攻城人数:1527人(120位) 行きたい:152人(65位)
龍野城 龍野城   別名 朝霧城、霞城

[兵庫県][播磨] 兵庫県たつの市龍野町上霞城128-3

平均評価:★★★☆☆ 3.19(--位) 見学時間:39分(--位) 攻城人数:782人(213位) 行きたい:89人(207位)
津和野城 津和野城   別名 三本松城、石蕗城、蕗城

[島根県][石見] 島根県鹿足郡津和野町後田

平均評価:★★★★☆ 3.90(--位) 見学時間:1時間21分(--位) 攻城人数:1236人(147位) 行きたい:167人(43位)
津山城 津山城   別名 鶴山城

[岡山県][美作] 岡山県津山市山下

平均評価:★★★★☆ 3.91(18位) 見学時間:1時間23分(30位) 攻城人数:2215人(70位) 行きたい:167人(43位)
松山城 松山城   別名 金亀城、勝山城

[愛媛県][伊予] 愛媛県松山市丸之内1

平均評価:★★★★☆ 4.23(4位) 見学時間:1時間38分(11位) 攻城人数:4071人(14位) 行きたい:1689人(10位)
大洲城 大洲城   別名 比志城、地蔵ヶ嶽城、大津城、亀城

[愛媛県][伊予] 愛媛県大洲市大洲903

平均評価:★★★★☆ 3.64(48位) 見学時間:1時間8分(55位) 攻城人数:2204人(71位) 行きたい:149人(68位)
中村城 中村城   別名 為松城、東ノ城、今城

[高知県][土佐] 高知県四万十市土居山2356

平均評価:★★★☆☆ 3.05(--位) 見学時間:49分(--位) 攻城人数:379人(306位) 行きたい:58人(320位)
秋月城 秋月城   別名 杉本城、秋月陣屋

[福岡県][筑前] 福岡県朝倉市秋月野鳥

平均評価:★★★★☆ 3.54(--位) 見学時間:1時間(--位) 攻城人数:343人(333位) 行きたい:55人(341位)
人吉城 人吉城   別名 繊月城、三日月城

[熊本県][肥後] 熊本県人吉市麓町

平均評価:★★★★☆ 3.56(--位) 見学時間:1時間2分(--位) 攻城人数:1140人(159位) 行きたい:102人(166位)
飫肥城 飫肥城

[宮崎県][日向] 宮崎県日南市楠原

平均評価:★★★★☆ 3.73(--位) 見学時間:1時間18分(--位) 攻城人数:1131人(160位) 行きたい:106人(160位)
知覧城 知覧城   別名 上木場城

[鹿児島県][薩摩] 鹿児島県南九州市知覧町永里

平均評価:★★★☆☆ 3.15(--位) 見学時間:46分(--位) 攻城人数:680人(237位) 行きたい:85人(222位)
唐沢山城 唐沢山城   別名 唐沢城、栃本城、根古屋城、牛ヶ城

[栃木県][下野] 栃木県佐野市富士町

平均評価:★★★☆☆ 3.49(--位) 見学時間:1時間11分(--位) 攻城人数:1459人(130位) 行きたい:128人(97位)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

日本城郭検定の公式参考書です。
城の歴史・構造、古代の城・チャシ ・グスクまで幅広く丁寧に説明されており、あいまいになりがちな城郭用語を広く正しく学習できます。
図や写真も豊富で分かりやすく、楽しく読めました。検定を受けない人にもオススメです。城郭検定1級対策には、この本の熟読が効果的でした。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る