紹介文

新宮城は紀州藩主浅野長晟の重臣・浅野忠吉によって築かれた城です。1600年(慶長5年)に築城し、いったんは1615年(元和元年)の一国一城令で廃城となりますが、1618年(元和4年)に再び築城しています。その後、徳川頼宣が紀州藩主として入国して以降は、付家老・水野重仲が城主となり、水野氏の居城として明治維新を迎えました。現在は、本丸跡付近が丹鶴城公園として整備され、「和歌山県朝日夕陽百選」にも選定されています。2003年(平成15年)8月には国の史跡に指定されました。また新宮市では天守の再建も視野に入れた整備計画が進行しているそうです。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
新宮城は「続日本100名城」「和歌山県三名城」のバッジに登録されています。

  • 続日本100名城
  • 和歌山県三名城

新宮城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

新宮城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 散策マップ(2種類)には石垣の見所が詳しく載っているので新宮市観光協会に立寄ってからの攻城をおすすめします。(2023/05/01訪問)
  • 城址は小さいながらも、水堀として機能する熊野川を背にした石垣を多用するお城の完成形のような感じを受けました。時間のある方は、水の手、出丸も是非、見学してください。(2022/11/27訪問)
  • 新宮駅前の「新宮市観光協会」にてパンフレットを入手されてからの攻城がより楽しめると思います。朝9時より営業しています。お城は多様な石垣の中に69もの刻印石があるそうですし水の手は特におすすめしたいです。(2021/07/05訪問)
  • 前回行けなかった水の手に行くことができました。水の手の炭納屋跡は、当時の新宮の経済基盤が炭であったことを裏付ける貴重な遺構です。(2021/03/29訪問)
  • 無料の駐車場は非常にありがたい。石垣と城趾から見える景色はお勧めです。徐福伝説が残る阿須賀神社も近いので立ち寄ってみましょう。敷地内に歴史民俗資料館もあります。(2021/03/12訪問)
  • 松の丸、鐘の丸、本丸の石垣も素晴らしいですが、川沿いに降りた水の手の石垣が兎に角素晴らしいです。(2020/11/23訪問)
  • 江戸時代に完成した城の特色がよく残る城だと思います。 切り込み接ぎのカッチリした石垣は高さがあり、下から見上げると迫力あります。 また、水ノ手には炭納屋の跡があり、後堅固の縄張りであると同時に、熊野川の水運も有効活用していたようです。(2020/06/20訪問)
  • 二の丸(現正明保育園)横の無料駐車場に停め大手門から様々な石垣を見ながら攻城。本丸に丹鶴姫の碑があり調べたくなりました。(2020/01/24訪問)
  • 公園入口駐車場からすぐ攻城できます。布積みと呼ばれる石垣がとても上品で美しい。天守台や本丸、鐘ノ丸、松ノ丸、大手門の順に散策。本丸からの眺望がいいですね。大手にはライトアップ用に和傘が置かれていました。夜は綺麗でしょうね。大手を出て水ノ手は通行禁止になっていましたので、城外へ。川沿いの石垣があり面白い城郭でした。大変な点は、自動車でしたが奈良方面から紀伊山地を縦断するのは少し覚悟が必要です。(2019/11/03訪問)
  • 新宮市立歴史民俗資料館の有料エリア内でスタンプをゲット。攻城日が祝日だったせいか入場無料でした。 立入禁止エリアがあるので見学は注意しながらの方が良いですね。切込接ぎの石垣が奇麗な印象でした。本丸付近の石垣は崩れたあと積み直さず改変したのかな?なかなか面白い造りになってました。(2019/03/21訪問)
すべてを表示(55コメント)

新宮城について

新宮城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平山城
標高(比高)42 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
天守縄張、天守形式連立式
天守の階数3重5階
天守の種類非現存天守
天守の高さ
天守台石垣の高さ
天守の広さ(延床面積)
天守メモ1618年(元和4年)頃に淺野忠吉によって築かれた天守は、1871年(明治4年)に取り壊された。
築城主浅野忠吉
築城開始・完了年着工 1600年(慶長5年) 〜 竣工 1633年(寛永10年)
廃城年1873年(明治6年)
主な改修者水野重仲(重央)、水野重上
主な城主浅野氏、水野氏
遺構天守台、石垣、曲輪
指定文化財国史跡
復元状況

更新日:2023/06/06 03:26:49

攻城団グッズ

新宮城には「攻城団コラボチラシ」があります。入手場所など詳しくは城メモをご覧ください。

  • 新宮城 攻城団コラボチラシ

新宮城の観光情報

新宮城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ

本丸跡横にあり

コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

新宮城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(06日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    19.53
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    19.84
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    19.23
  • 12時
    Rain / light rain
    18.41
  • 15時
    Rain / moderate rain
    16.92
  • 18時
    Rain / light rain
    16.57
  • 21時
    Rain / light rain
    16.64
  • 00時
    Rain / light rain
    17.09

明日以降の天気(正午時点)

  • 07日
    Clouds / overcast clouds
    23.90
  • 08日
    Clouds / overcast clouds
    23.73
  • 09日
    Rain / light rain
    23.57
  • 10日
    Rain / light rain
    23.26

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

新宮城の地図

新宮城へのアクセス

新宮城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR紀勢本線(きのくに線)・新宮駅から徒歩15分
アクセス(クルマ)
  • 熊野尾鷲道路/熊野道路・熊野大泊ICから35分
駐車場

丹鶴公園駐車場(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    新宮城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    新宮城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ホテルニューパレス

      男女大浴場、全客室BS視聴、無線・有線LAN接続可能、暖房便座付ウォシュレット、空気清浄機、EV充電器設置店舗、無料駐車場約80台【予約不可!先着順】(評価:4.3、参考料金:5,500円〜)

      新宮ユーアイホテル

      HASH(0x805019048)(評価:3.8、参考料金:6,800円〜)

      グランホテル

      無料全館Wi-Fi完備。無料駐車場50台。無料朝食(変わるメニュー)。無料自転車レンタル。無料洗濯機・乾燥機利用。目の前にコンビニあり。周辺飲食店多数。24時間スタッフ常駐。選べる枕。(評価:3.7、参考料金:4,000円〜)

      SushiHouse

      1日1組限定の1棟貸切のため気兼ねなく、おくつろぎ頂けます。部屋・廊下は安心の抗ウィルス壁紙。テレビはNETFLIX視聴可!買物に便利なイオン徒歩2分。カラオケ店や朝食可能店も徒歩2分。自転車無料貸出! (評価:4.4、参考料金:5,900円〜)

      休暇村 南紀勝浦

      ロビーと温泉空調を2020年6月リニューアル 満天星空と海から生まれる朝陽、絶景露天風呂、旬彩料理でおもてなし(評価:4.3、参考料金:13,000円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    新宮城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 赤木城
      • 赤木城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:41分(--位)
        • 攻城人数:777人(175位)
        • 城までの距離:約18km
      • 高取城
      • 高取城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間56分(--位)
        • 攻城人数:1578人(90位)
        • 城までの距離:約79km
    • より多くの
      城を見る

    紀伊の著名な城

    和歌山県の著名な城

    新宮城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    新宮城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    松江歴史館蔵 極秘諸国城図 図版集

    「江戸始図」の報道や歴史秘話ヒストリア「緊急報告"真田丸"を掘る」の放送(大坂城真田丸)を見て、密かに書籍化してほしいなぁと思っていた、念願が叶った1冊。
    絵図の縮尺が統一されていないので、縄張りの規模を単純に比較することは困難だが、色々なお城の縄張りの絵図が掲載されているので、眺めて楽しむにはちょうど良い1冊だと思います。

    たなとすさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る