田丸城は南北朝時代に南朝方の拠点として北畠親房、北畠顕信によって築かれたといわれています。戦国時代には織田信長の伊勢侵攻に伴い、北畠具教の養嗣子となった織田信雄の居城として、3重3階の天守を備えた近世城郭へ改修されますが、5年後に火災で天守を焼失してしまったため現存していません。江戸時代には徳川御三家の一つ紀州徳川家の治める紀州藩の所領として、久野氏が城主を務めました。現在も天守台や石垣、堀などの遺構が残っており、他所へ移築されていた富士見門、三の丸の奥書院なども再移築され、整備されています。田丸城は南北朝時代の中世城郭と織豊系の近世城郭と両方の遺構をあわせ持つ城となっています。
田丸城を訪問した1309人の報告によれば、平均見学時間は59分、平均評価は3.66点となっています。
田丸城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
田丸城に関するデータ 情報の追加や修正
51.4 m
内郭:-- ha 外郭:-- ha
3重3階
---
4 m
---
1575年(天正3年)頃に望楼型で3重3階の天守があったとされるが、1580年(天正8年)に放火で焼失。後に再建されたが、1651年(慶安4年)に暴風雨で倒壊した。
北畠親房
着工 1336年(延元元年/建武3年)
---
織田信雄、稲葉重通
北畠親房、織田信雄、稲葉重通、久野宗成
門、天守台、石垣、堀
県史跡
---
登録日:2014/01/14 22:59:03
更新日:2024/10/12 03:32:03
田丸城の見所や歴史などを紹介します。
田丸城へのアクセス情報 情報の追加や修正
玉城町役場にあり
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
田丸城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
田丸城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
田丸城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。
田丸城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する