紹介文

中城城は15世紀の琉球王国・尚泰久王代、護佐丸のグスク(城)です。沖縄のグスクの中で最も遺構がよく残っていることで知られており、曲線を描いた石垣や精巧なアーチ門などを見ることができます。景観が大変素晴らしく、石垣の上に立つと西に東シナ海、東に中城湾(太平洋)、さらには洋上の島々まで見渡せます。また、江戸時代末期(1853年)にはペリー提督一行が調査として訪問し、4枚のスケッチを残しています。2000年11月には首里城跡などとともに世界遺産に登録されました。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
中城グスクは「日本100名城」「世界遺産の城」「沖縄県三名城」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 世界遺産の城
  • 沖縄県三名城

中城グスクをいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

中城グスクを攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 西海岸と東海岸を一望出来る素晴らしい場所です!(2023/03/30訪問)
  • 入口から無料のカートに乗って正門から南の郭、一の郭、二の郭、三の郭と廻ることをお勧めします。(2021/11/07訪問)
  • 石垣からの眺めがきれいでした。(2021/01/10訪問)
  • 通常はカートで、正門下から攻城するところ、団体ツアーの為徒歩で裏門から攻城しました。 あいにくの雨と強風の為、一の郭からの景観は霧で真っ白でしたが、郭内はガイドさんの案内で各所の説明を聞けて、よくわかりました。沖縄のグスクは資料がいろいろな時代に焼失していて、不明なことが多いとの解説がありました。(2020/01/26訪問)
  • ガイドさんの話を聞きながら廻ったので、勉強になったし、 楽しさが倍になりました。 とってもオススメです。(2019/07/20訪問)
  • 天気の良い日に行くと三の郭の城壁がまことに美しく、感動しました。(2019/12/02訪問)
  • 沖縄5城巡り、最初に攻城しました。 さすが沖縄の築城名人「護佐丸」のお城、6つの郭から成る連郭式の山城はとにかく広い。 また、野面積み・布積み・相方積みなどのさまざまな石垣があり、また沖縄特有のアーチ門も美しく見どころ満載でした。(2019/11/04訪問)
  • 勝連城の後訪問。入城料を払うとカートで登り口まで案内。一の郭から二の郭、三の郭と素晴らしい配置で石垣が積まれている。(2019/11/06訪問)
  • 景色がとにかく美しい...。 城の全体模型があるので、城の全体像を掴みやすいです。 カートで正門前まで行けますが、自分は徒歩で登城しました。(2019/07/17訪問)
  • 城址駐車場(位置情報)を利用して攻城。料金所から正門までカートで送迎サービスあり、ジメジメした天気の中、非常に気持ちが良い。アーチ門や曲線の美しい石垣と異国情緒ある城址。(2019/06/27訪問)
すべてを表示(36コメント)

中城グスクについて

中城グスクに関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

 

縄張形態

グスク山城

標高(比高)

160 m

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

先中城按司か

築城開始・完了年

着工 14世紀前半か

廃城年

1458年(長禄2年)

主な改修者

護佐丸盛春

主な城主

護佐丸盛春

遺構

石門、城壁、石垣

指定文化財

国史跡、世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)

復元状況

中城グスクに関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態グスク山城
標高(比高)160 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主先中城按司か
築城開始・完了年着工 14世紀前半か
廃城年1458年(長禄2年)
主な改修者護佐丸盛春
主な城主護佐丸盛春
遺構石門、城壁、石垣
指定文化財国史跡、世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)
復元状況

更新日:2023/12/01 14:18:28

攻城団グッズ

中城グスクには「攻城団コラボチラシ」があります。入手場所など詳しくは城メモをご覧ください。

  • 中城グスク 攻城団コラボチラシ

中城グスクの観光情報

中城グスクの見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

  • 8:30~17:00(5月~9月は18:00まで)

料金(入城料・見学料)

  • 大人:400円
  • 中高生:300円
  • 小学生:200円
  • 団体割引あり(20人以上)

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

あり

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

中城グスクの見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
  • 8:30~17:00(5月~9月は18:00まで)
料金(入城料・見学料)
  • 大人:400円
  • 中高生:300円
  • 小学生:200円
  • 団体割引あり(20人以上)
休み(休城日・休館日)
トイレ

あり

コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

中城グスクの見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(01日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    18.67
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    18.45
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    18.30
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    18.61
  • 15時
    Rain / light rain
    17.89
  • 18時
    Rain / light rain
    17.65
  • 21時
    Rain / light rain
    17.64
  • 00時
    Rain / light rain
    17.06

明日以降の天気(正午時点)

  • 02日
    Clouds / overcast clouds
    18.92
  • 03日
    Clouds / broken clouds
    20.47
  • 04日
    Rain / light rain
    18.79
  • 05日
    Rain / light rain
    21.41

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

中城グスクの地図

中城グスクへのアクセス

中城グスクへのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 那覇バスターミナルより、30番・泡瀬東線(東陽バス)、52番・与勝線(沖縄バス)、58番・馬天琉大泡瀬線(東陽バス)

アクセス(クルマ)

  • 沖縄自動車道・北中城ICから約10分

駐車場

無料

中城グスクへのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 那覇バスターミナルより、30番・泡瀬東線(東陽バス)、52番・与勝線(沖縄バス)、58番・馬天琉大泡瀬線(東陽バス)
アクセス(クルマ)
  • 沖縄自動車道・北中城ICから約10分
駐車場

無料

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    中城グスク周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    中城グスク周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ベッセルホテルカンパーナ沖縄

      アメリカンビレッジ内の高立地★サンセットビーチ目の前★18歳以下のお子様は添い寝無料★サウナ付き展望大浴場★ウェルカムドリンク無料★ベビー用おむつ・おしりふき・離乳食無料★★駐車場無料(評価:4.6、参考料金:5,040円〜)

      EMウェルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾート

      無添加で手作りの美味しさと健康を極めた「食」、ケミカルフリーな客室で良質な睡眠、展望大浴場とサウナで心の芯まで温まるスパと自分に向き合うリラクゼーション、心と身体を整える癒しをご体感ください。(評価:4.4、参考料金:3,600円〜)

      エンズマリーナイン・ライカム(2020年10月NEWOPEN)

      イオンモール沖縄ライカムまで徒歩5分!【我が家のように過ごす シティ&リゾート】沖縄屈指の高台から太平洋を望める展望露天風呂にはサウナ、内湯もあり、日々の疲れもゆっくりと癒していただけます。(評価:4.7、参考料金:3,900円〜)

      ライカム クリスタルホテル 

      繁華街から離れた、丘の上にあるホテル。緑に囲まれ、コバルトブルーの海を眺めることができます。県内最大級のショッピングモールへ車で10分。北部、南部観光への中継地点としても便利です。(評価:3.9、参考料金:1,500円〜)

      オキナワグランメールリゾート(2020年8月リニューアル)

      東海岸と市街を望む32平米以上の広やか客室。通年でご利用可能な「屋内プール」に「フィットネスジム」。小さなお子様連れに嬉しいサポートアイテムもご用意しております!(評価:4.3、参考料金:2,838円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    中城グスクの過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 勝連グスク
      • 勝連グスク
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間4分(--位)
        • 攻城人数:849人(173位)
        • 城までの距離:約9km
      • 首里城
      • 首里城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間20分(--位)
        • 攻城人数:2520人(39位)
        • 城までの距離:約11km
    • より多くの
      城を見る

    琉球の著名な城

    沖縄県の著名な城

    中城グスクといっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    中城グスクを本城にしている団員

    以下のみなさんが中城グスクを本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    図解 戦国史 大名勢力マップ 詳細版 増補改訂版 ([テキスト])

    戦国時代約130年間の勢力図の変遷を分かりやすくビジュアル化してある。
    歴史的な流れだけでなく、大きな戦に関しては、各軍の進行状況や布陣の様子もビジュアル化されているため、
    実際に攻城した際にどこに敵の軍勢がいて、どう攻めてきたのかが分かりやすい。
    戦国時代を俯瞰できる良書。

    玄之丞さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る