読者投稿欄

「攻城団」では不定期にさまざまなお題で読者(団員)からの投稿を募集しています。少し時間のかかるお題もあるかと思いますが、みなさんの率直なご意見をお送りください。

今回のお題

攻城団編集部さんの質問

あなたが過去訪問した中で「ちゃんと整備されているなあ」と感心したお城を教えてください

みんなの回答一覧

51人の団員から回答が寄せられました。ありがとうございます!

甲斐武蔵守さん

杉山城や滝の城はいいですね。

締切後に回答されました

津山城はよく整備されていると感じました。
街の雰囲気にもマッチしていますし散策していて気持ちいいです。


てつきちさん

箕輪城はとても整備されていると思いました。「おんな城主直虎」の井伊直政の
影響でしょうか。


葉隠ポークさん

印象的だったのは先ず『勢福寺城』。
登城路に杖があり階段も設置されています。
また遺構ごとに縄張り図があり位置関係の確認ができて迷わない親切なお城でした。
あとは『池田城』。
小規模なお城でしたが登城口に幟とパンフレット、曲輪には案内板と縄張り図、想像図までありここまで整備されたお城はなかなかないと思いました。


ともさん

国宝は別にして、印旛沼にある師戸城は、公園となっていますが、空堀と土塁はちゃんと残っています。公園化されると残念なくらいに改造されていることが多いので、あまり期待していませんでしたが、想像以上でおすすめです。


たかすいさん

有料(併設の資料館を含む)のお城は基本的によく整備されてます。

無料のお城で遺構がよく整備されているお城は沢山あります。合わせて分かりやすい説明板が設置されているお城も沢山あります。 これらに加えてガイダンス広場があるお城はなかなかありません。

整備よし、説明よし、ガイダンス広場があって、おまけに眺望(海越しに富士山が見られます)もよい、そんなお城が「伊豆長浜城」です。

コンパクトなお城なので100名城・続100名城に選ばれませんでしたが、同じ沼津市内にある続100名城「興国寺城」を攻城したならば、長浜城も攻城してみてはいかがでしょうか。


syama1957さん

9月に訪問した新発田城が良かったです。三階櫓などは陸上自衛隊の駐屯地となっていて入ることはできなかったのですが、見られる個所はよく整備されていると感じました。また観光ガイドの方々も大変親切で「人の整備」という部分で挙げさせていただきました。親切、丁寧な対応だったので新発田市観光協会のホームページにお礼のMailを出したところ、ガイドボランティア協会の方から直筆でお手紙をいただき、かえって恐縮してしまいました。


あぶさんさん

綺麗に整備されていて地元に愛されているなぁと強く思ったお城は、岐阜市にある黒野城です。城跡周辺にはこれでもかっ‼️という位に案内板が多数存在しており、道に迷うことはおろか遺構を見落とすことはまず無いと思います。「黒野城と加藤貞泰公研究会」の地元愛がヒシヒシと伝わって来ますよ。
城跡は土塁と、それをぐるりと囲む空堀と水堀が綺麗に整備されています。これだけハッキリと街中に残された土塁を観たのは初めてでした。そして土塁の上から城内を見下ろすと少年野球のグラウンドがあります。グラウンドの整備もあるから余計に綺麗さが伝わってくるのかも知れないですね。
市内には岐阜城や加納城、鷺山城等々歴史の表舞台で名のあるお城が多数存在し、黒野城はマイナー感は否めません。それだからこそ広く知ってもらおうと言う地元愛を攻城して強く感じました。


足軽くんさん

岡山県赤磐市にある茶臼山城です。
山城なのですが、主郭の周辺は木や藪などは無く、芝が植えてあるのでとても見やすかったです。


コースケさん

「姫路城」です。きちんとお金をかけて春夏秋冬整備されている感が伝わります。あとは「金沢城」も手をかけているなぁとすごく感じます。


柚枇さん

茨城県の「額田城」「久米城」。
至るところに行先掲示板、説明板があり、迷うことなく歩きやすかったです。
特に久米城は鬱蒼としつつも女性一人でも不安にならない程よさで、茨城に来られたらぜひ攻城していただきたいお城です。
ちなみに額田城は1時間30分、久米城は1時間45分の攻城時間でした。


ふじふじさん

私が訪れた中では山中城と杉山城でしょうか。いわゆる土のお城で樹木の伐採や藪の刈り取りをきちんとしていただけていると、遺構がしっかり確認でき、当時築城に従事した人々の意図を想像することができますね。写真うつりも全然違いますし。
もちろん口で言うのは簡単で、実際にお城を整備されている方々の労力は並大抵のものではないのでしょう。本当にありがたいことです。


みやじさん

今まで行ったお城の中では、静岡県三島市にある100名城の城、
「 山中城 」 ではないでしょうか。
いつ行っても芝生が綺麗に刈られており、見事な畝堀・障子堀をみる事
ができます。
行くたびに職人さん達が必ずといっていい程、何処かしらを整備している
のを見掛けます。(専属で雇っているのか?)
こんなにも大事にされている城跡ってなかなか無いような気がします。


豊後守さん

せっかくの遺構も草ボウボウだったりすると見ずらいですね。定期的に草を刈ってくれてたりすると自分のような初心者でも分かりやすく、ありがたいです。
そんななかで、自分が「ちゃんと整備されているなあ」と思ったのは、埼玉県の杉山城です。堀と土塁の博物館と言った趣きです。入場無料ですが、入場料払いたいくらいのレベル。


藤式部卿さん

 質問の趣旨からして、国宝や重要文化財に指定されているお城以外が対象ってことなのだろうな、推察いたしました。そう言うことであれば、志海苔(北海道)ですね。遺構がはっきりと解りますので「普段の整備の賜物だなあ」と思いました。
 
 


CLADさん

杉山城でしょうか。複雑に組み合わされた空堀と土塁によって土の城の芸術品とまで呼ばれる杉山城ですが、樹木が生い茂って藪と化していたら、その魅力が半分も伝わらないかもしれません。
続日本100名城に選ばれたとはいえ、基本的には私有地。きれいに整備していただけていることに、いくら感謝しても足りません。


茶々さん

個人的な選定基準として、①やり過ぎない。②迷わない。③ウチのイチオシはコレ!という見せ場がある。で選びました。
1.苗木城
2.阿木城
3.松本城
4.岩村城
5.松代城
特に2.の阿木城は個人で整備されているお城ですが、だからこそ、できる範囲で愛着を持って整備されているのがとても好感が持てます。
全国にはこんなお城がまだたくさんあると思いますので、支援する側/される側がお互い無理なく携われるような制度や機会が増えれば良いですね。


ヒデマルさん

埼玉県民としては「杉山城跡」を挙げます。
毎回訪れる度に、下草は刈られ、案内板もリニューアルされ、遺構もメンテされており、地元のボランティアの方に頭が下がります。城跡も食い違い虎口や横矢掛かりなど、ちゃんと往時の機能が分かるようになっています。


たなとすさん

吉田郡山城。
山城であるにもかかわらず、散策する通路に積もった枯葉をブロアーで吹き飛ばしていた方を見かけた時に感心しました。
地元愛、お城愛が無いとここまではできませんよね。


利信さん

やはり筆頭は山中城だと思います。
あの空堀群は壮観でした。
大田金山城や名護屋城も捨てがたい魅力があります。

当然ですが大阪城です
世界各国からの来訪者に対応しており
日本を代表する観光名所として恥じない城だと思います

名胡桃城 
 小規模な城跡のためか、あまりにも手が入りすぎ逆に興味が薄れてしまった。


朝倉義景さん

苗木城


きゃみさんさん

先日訪れた島根県の月山富田城は巨大山城の隅まで整備してありました。
大手道を挟んで東側はほぼ整備が終わっていて新たな発掘も行われていました。
西側は未整備ですがこれから整備しそうな雰囲気がありました。

そしてその日最後に訪れた三沢(みざわ)城は
主郭まで10分程度の中腹に登城口とガイダンス施設、駐車場、縄張り付き案内板。
登りやすい登山道と道標に解説板。
眺望と遺構を良く見えるようにしっかり刈り込まれた主郭周辺と田舎の山城のほどよい整備のお手本になるのではないかと思いました。


みにっつさん

修繕中の姫路城でしょうか。姫路城では修繕中の工事も見学するツアーなど催しも開催されていたので、その時によく整備されてるなあと思いました。姫路城の修繕見学ツアーで一番テンションが上がったのは、エレベーターでのみ見学できた石垣。「今しか見れません!」とガイドさんにもいわれたので、かぶりつきで見学しました(笑)。よく分かってらっしゃる…。


つばめさん

鉢形城
小田城
八王子城

やはり、現存天守があるお城は整備されてるなぁと感じることが多いです(全制覇はできていませんが)。
現存でないところだと、広島城でしょうか。
攻城した絶対数が少ないので申し訳ないのですが、広島城は、なんだか大事にされているのだなぁと感じました。


唄方さん

もちろん単純比較すれば国宝級の城が一番整備されているのですが、真っ先に挙げたいのが茨城県常陸太田市の『久米城』です。久米城は市史跡ですらありませんので恐らく補助金の類は皆無だと思われますが、その中においても案内板を立て、順路を作り、帰りのための近道を設け、雰囲気作りに佐竹氏の旗を立て、駐車場には杖や縄張図や投書箱を置き、・・・と、とにかく出来る範囲でお城を盛り立てようという熱意がひしひしと感じられます。また必要以上に手を入れ過ぎず自然の姿をそのまま残しており、歩いているだけで楽しくなりました。城址の活用方法を模索している自治体の方には是非一度見学していただきたい、マイナー城址の整備のお手本だと思っています。


solitarioさん

玄蕃尾城です。
攻城は4年前で石垣ばかりを目指してた頃でした。
ネット情報をもとにツーリングがてら行ってみたら凄い!!
本当に土の芸術品です。
陣城でありながら実際の戦闘場所にはなっておらず荒れていないところへ地元の方たちによる整備が行き届いています。自分的には取ってつけたような建造物などがなく土塁のうねりだけが凄い存在感で迫ってくるところがこの城跡の魅力だと思います。
ちゃんと整備されているというより整備の方向がたいへんうれしい土の城です。
あれ以来行ってないので再攻城してまた違う感動に浸ってみたい!


三住和基さん

【松山城】
登城に関して整備が行き届いているなと感じたのは松山城。
ハイキングコース、ロープウェイ、リフトと3種類が用意されています。
■景色を眺めつつじっくり登りたい方はハイキングコース。
■子供やお年寄りに安心なロープウェイコース。
■待ち時間を気にせずいち早く登りたい方のリフトコース。

ボランティアのガイドの方も多く在籍しており、
素晴らしい名城を老若男女問わず楽しめるのはきちんと整備してくださっている方たちのおかげだなと思います。


ねねさん

最近、行った場所では…佐敷城ですかね(^^)。城跡を隅から隅まで見てまわることができて良かったです。


K-2さん

ちょっと質問の趣旨と違うかもしれませんが、高田城ですかね。
御三重櫓は、再建された天守の中では割と珍しい鉄骨造の構造をしています。
この鉄骨を木材で覆って、見事に木造のように見せていました。
見学者の中には、本物の木造だと思い込んでいる人もいて、現代の職人技もなかなかだと感心しました。
鉄筋コンクリート造の天守でも、木目の意匠などで雰囲気を出そうとしているところが幾つかありますが、やはりちょっと質感が違うような気がします。
また、新たに天守を木造で再建しようとすると、ご神木くらいの材料を調達しないといけないので、なかなか大変そうです。
この鉄骨に木材の組み合わせは、なかなか良い案かと思います。
ちなみに、名古屋城天守の木造再建もどうやるのか気になるところです。
でも名古屋城は、重要文化財の門が崩れかけていたりと「ちゃんと整備されている」とは言い難いかと思います。


castle.TATOさん

現存天守があったり、資料に基づいてしっかり天守が復元された有名どころは勿論ですが、それ以外だと

・甲府城(山手門、鉄門をはじめ、出来るところからの建造物復元が見られる)
・金山城(主郭部の石垣や池の復元、山の中であるが駐車場から主郭部まで特に迷ったりはしない)
・吉野ヶ里(テーマパーク感は否めないが、建造物の発掘、復元はすごい。)
・赤穂城(本丸の御殿部分は建物を立てるのでなく、床部分の間取りのみの再現。これならかつての規模感をイメージもしやすく、低コストだと思うので他の城でも取り入れて欲しい)

あたりです


hinakさん

100名城や続100名城はだいたい整備されてるのでそれ以外で挙げます。
また、公園としてではなく、城趾として整備されていると感じた城です。

後閑城(群馬)、小田城(茨城)、飛山城(栃木)、松岡城(長野)、足助城(愛知)でしょうか。
あと、訪問時は整備中で期待できるのは真壁城(茨城)、堀越城(青森)かな。


赤い☆稲妻さん

江戸城は流石に皇居だけあって、とてもよく整備されています。
大手門の外までも雑草ひとつ無いように手を入れているようです。
松本城や犬山城のように国宝&重文指定されているところもほぼ同様ですね。
石垣山城、八王子城や滝山城みたいな山城にも保存の努力が見えますし。
最近は100名城をはじめとして、とても自治体が整備に力を入れているのがわかるお城が増えました。
現在は単なる公園化しているところも手が入っていくのでしょうね。
あまりブームになりすぎて、意識低い方の訪問で整備されているものを破壊するような行為がなくなることを願ってます。


リッツさん

備中松山城です。
2回とも11月の日曜日に攻城したのですが、山道の落ち葉掃除をボランティアの市民の方がされており、市民に大事されているお城なんだなと思いました。
もちろん山道だけでなく、曲輪も草が刈ってあってきれいでした。


斎木惟勝さん

兵庫県加西市の小谷城(こだにじょう)が印象深いです。
マイナーな山城ですが、地元の保存会の方々が登城路の整備や城跡の草刈りを頑張ってくれていて登りやすく、曲輪や堀の形もハッキリわかりました。


Aichirouさん

これはかなり悩みました。
天守をはじめとした近世の城郭、土の城をはじめとした中世の城郭ともによく整備されているお城が増えてきたように感じます。
特に100名城、続100名城は地域をあげて整備されているところが多いので、今回はあえてそこを外したところから選びました。
ということで私の本拠城でもある『滝の城』です。
小振りな土の城ではありますが、馬出しや空堀など綺麗に見やすく整備されていて、いつ訪れても気持ちよく見ることができます。(とはいってもやっぱり夏場よりは冬場のほうが見やすいですが)
ぜひ訪れてほしい城だと思います。

番外編としてまだ未攻城ではありますが、静岡県の『高根城』が気になってます。
発掘から整備まで一線級の城郭研究者が携わっているとのことで、中世の山城とはというのを味わってみたいです。


幻伍老さん

玄蕃尾城ですね
まだ攻城団を知る前で事前調査せず
続100名城の本だけで行ったせいか
「あんな山道で、嘘だろう、相応しいくない」
と思わせるような素晴らしい保存状態でした


田上久兵衛さん

北海道:上ノ国勝山館、志苔館、四稜郭
東北:九戸城、根城、浪岡城、脇本城
関東:石上城、小幡城、小田城、逆井城、真壁城、新田金山城、名胡桃城、杉山城、本佐倉城、滝山城、山中城、河村城
甲信越:青柳城、新府城、鮫ケ尾城
東海:長浜城、横須賀城、二俣城、高根城、古宮城、久々利城、今城
北陸:七尾城、鳥越城
近畿:竹田城、赤木城
四国・中国:月山富田城、湯築城
九州・沖縄:思いつかない

<選定条件>
・がっちりとした石垣づくりの近世城郭じゃなく、土づくりの中世城郭等から
・冬春であまりヤブくなっておらず、土塁・石塁のコントラストが分かり易い
・付近に駐車場若しくはトイレがあり、遺構の案内板・資料館等があったりする
・普通の靴でもそれなりに散策可
大体以上の感じで、行ったことある中から思いつくもので選びました

佐倉城 建物のあった場所に、残っている古写真が掲示してあったり、関係するお話(逸話?)城址公園内の看板にかいてあったり、公園内の案内板も全てわかりやすかった。

赤穂城は驚きました! もう、30年ほど前に行ってた頃は、大手門を入って大石神社まで、地道で、まだ民家がありました。昨年行って、驚きました。石垣も出来て、大石神社も立派になって、本丸、二の丸庭園が整備されてきています。


傾奇御免さん

天守や櫓ありの城址は当然なので除外して考えると、私が訪れた中では
山中城、津久井城、河村城、小机城、高天神城、小諸城でしょうか。


Sさん

建造物がある城は除外して、ちゃんと整備されているなと感じたのは富山県の安田城ですね。
草刈りはきちんとなされておりますし、ゴミなども全く落ちていません。私が訪問した時はおばあちゃんが草刈りをしていたのでおそらく地元でしっかりと管理されているのだと思います。
また、資料館併設で富山県の城郭の縄張り図も自由に入手することができました(20か所くらいはあったと思います)。


はるーさん

小机城です!
堀に落ちないようにしっかりとした柵があったり、説明板が堀から離れたところにあったからです!


しのはさん

直感で出てきたのは、、、
杉山城
小机城
九戸城
ですね。こう並べてみると設備を作るような整備よりシンプルに城址の遺構を見せてくれるような整備が好みなんだと気付かされます。
好みはそれぞれだと思いますので皆さんの回答が楽しみです!


城廻山人さん

小幡陣屋。整備前の写真をみるとやりすぎ感も。


あっがいさん

名胡桃城が綺麗に整備されていると感じた。

岐阜県可児市の久々利城です。登城口、登城路、土塁など、どなたが整備をしてくださっているのか分かりませんがきれいに遺構も保存されていると思います。
久々利城に限らず全国の城を整備してくださっている方に感謝します。


ppeさん

岩手県の志波城です。地元の方々が丁寧に掃除して、施設を小まめに整備されていた姿が印象に残っています。あんな広い敷地内にゴミ一つ落ちていなかったなぁ…

リセットする

最大400字まで

公開時に匿名にする

チェックがなければ発表する際にアイコンつきで紹介されます

編集中なので公開しない

チェックが入っていると締切を過ぎても公開されません

公開されません(返事が必要な場合は「お問い合わせ」から送ってください)

投稿するにはログインが必要です

現在、回答募集中のお題

過去に募集されたお題と回答一覧

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

覇王信長の海 琵琶湖 (歴史新書)

時の権力者が、どのような思惑で琵琶湖を利用したかを地政学の観点から解説しています。 引用された史料も多く、読みやすい本です。
私は近江や琵琶湖が好きなので、楽しめました。

やすべいさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る