みんなの回答一覧
○ 関宿城
意外と知られていないのですが千葉県なんですよ
埼玉と茨城を江戸川と利根川を挟んで関宿の城の白が季節によって景色を彩る
○ 千葉城
僕が個人的に好きな博物館がある城で城としてはちょっと印象というかが弱いので…
○ 佐倉城
やっぱり千葉県の名城と言ったらここ
屈指の出世城で佐倉藩の藩庁が在した
城の遺構として堀や曲輪は見応えありまくりの名城
バッジに選ばれた三城とも100名城、続100名城に選ばれていて、遺構もしっかり遺された素晴らしい城あとで文句なしなのですが、地元の里見氏の居城が一つも選ばれていていないので、あえて、バッジの三城を外して選考します。
一つ目は、久留里城。里見氏の遺構のみならず、上総武田氏の時や近代の久留里藩時代の遺構も遺されていて、近くには古戦場もあります。二つ目は、館山城。どうしても、模擬天守閣に目がいきますが、土塁、堀切、水堀などもきっちり遺されています。3つ目は、悩みどころですが、前期里見氏の居城、稲村城か近代の台場あとなども遺されている里見水軍の基地でもあった造海城をおすすめいたします。里見氏関連の城あとは、昨年の台風被害で大ダメージを受けているところが多く、攻城は難しくなっていますが、機会がありましたら、ぜひ攻城してみたいと思います。
まずは佐倉城。綺麗な角馬出が見られるだけでなく、他の出丸なども曲輪全体がよく残り、土塁、水堀、移築門が堪能できる代表的な関東の土城。二つ目は本田忠勝築城の大多喜城。天守の存在の議論はさておき、復興天守は一般に喜ばれ、土塁、空堀、移築門も見ることができるお勧めのお城。3つ目が難しく、館山城、久留里城、関宿城、亥鼻城と立派な模擬天守のある城が多いが、私が訪れたいのは本佐倉城。土塁、空堀が大規模に残り曲輪全体を堪能できそうなためです。
締切後に回答されました地元の出番です!ハリきって行きましょう!
【佐倉城】
私が城好きになったキッカケ。ついつい転落したくなる大迫力の空堀。のどかな出丸。太平洋に散った佐倉57連隊の夢の跡。
そして訪れた者の一日を奪う圧倒的展示量の国立歴史民俗博物館!長く繰り返し通いたいお城です。
歴博での食事は、古代米を使った「古代カツカレー大盛」が私の定番です。
【久留里城】
別名「雨城」…神秘のお城。
対面する三浦半島から襲来する北条氏を迎え撃つ里見の陣を思い浮かべれば魅力倍増のジオラマ的景観。まさに資料館に展示されたジオラマは必見です。駐車場完備な上、程よい(ややキツイ?)運動になる林道もあって、山城初心者にもオススメです。
さて、千葉で里見氏と並ぶ雄は千葉氏。そのお城として3つ目は、
【本佐倉城】
アクセスは心もとないものの、駐車場から先は良く整備され、資料も充実している土の城です。攻め上がって早々に、千葉氏の象徴、月星紋の矢立てに狙われます(≧∀≦)
かつては内海ベイエリアで水上交通の要衝だったことを想像するとまた楽し。
千葉氏宗家派(亥鼻城)びいきの私には複雑な思いもありますが、千葉の代表的なお城としてオススメです。
・本佐倉城
国指定の史跡であり
多くの遺構が残っているため。
・久留里城
上総武田氏や里見氏時代の遺構もあり、
江戸時代の久留里藩庁としての
近世城郭の遺構も残っているため。
・造海城
千葉には少ない山城ですが、
海城的な役割もあったとか?
幕末には台場も設けられ
これらの遺構も残ってるため。
1.久留里城
アスファルト道の上にある旧登城道から行くと堀切が楽しめました。
2.佐倉城
角馬出が見事です。
3.館山城
上総、下総と選んだので、安房から選びました。
さて、千葉県です
旧国では三国にも及ぶ領域ですが、以外に知名度のあるお城は少ないイメージです。
そんな中でもトップを飾るのはやはり百名城に名を連ねる佐倉城でしょう。
徳川幕府を守る藩屏たる重鎮たちが城主を勤めた要所でもあります。
現在も歴史博物館が同地に建てられたことにより、保存状態のよい土塁や空堀が楽しめます。
次も順当に続百名城から本佐倉城。
千葉の在地勢力千葉氏の本拠地となった城であり、印旛沼をも利用した勇壮な土の城。
多数の盾が飾れてる見た目のインパクトが大です。
続いても続百名城から大多喜城。
町のシンボルとしてそびえ立ち、駅前から城下町として成り立っています。
模擬天守もありますし、この三城で決めます。
本佐倉城、大多喜城、佐倉城。
本佐倉城は深い空堀と縄張り、大多喜城は現存する薬医門と大井戸が素晴らしいと思うので。
三城目は悩みましたが、佐倉城かな。
千葉県ですね。申し訳ありませんが全くわかりません。行って見たいのは、
①佐倉城 水堀と出丸跡が美しい。
②大多喜城 いすみ鉄道のローカルな列車に乗っ
ていけるお城なので。
◎佐倉城(広大な範囲で遺構が残されています。特に個人的には南馬出周辺や、本丸南方面の崖沿いの腰郭周辺が好きです)
◎本佐倉城(これぞ、土の城の見本と言ってもいいと思います。攻城しててワクワクします!)
◎久留里城(大多喜城と悩みましたが、二重堀切が決め手で選びました。)
まずは、台風で被害に遭われた方々に、お見舞い申し上げます。
…
千葉といえば、
「佐倉城」…江戸の搦手を守る老中の城。
「本佐倉城」…戦国の息吹を感じる千葉氏の城。
「大多喜城」…本多忠勝が初代藩主の城。
でしょうか。
里見氏に所縁の城も選びたかったけど、知名度が足りないかも。
…
余談ですが、浦安の有名な「城」について、
『アレは城じゃなくて、天守。』
というのが、持論です。
千葉県のお城に行ったことはありませんが攻城団のサイトで検索して行きたいなぁ。と感じた順に3つ挙げます。
・佐倉城:「石垣を一切使わずに築かれており」という紹介文に惹かれました
・大多喜城:本多忠勝は好きな武将の一人なので
・久留里城:山城であることとお城の歴史が長いことに惹かれました
千葉県は全く攻城に無縁の地のため,イメージ先行で。佐倉城は大手門など豪壮な櫓門と道灌時代の江戸城にあった静勝軒の建物を移築改造したと伝えられる銅櫓がかつてありましたね。古写真を見るにつけ、これらの建物が現存していれば・・・・。大多喜城は本多忠勝築城の城として知られていますね。本佐倉城は多くの方々から遺構の素晴らしさを見聞きします。この点を決め手として、この三城を選択します。
千葉県未攻城のためイメージでの選択です。
・佐倉城
千葉県の代表はここだと思いますので外せないかと・・・
・大多喜城
高校内の大井戸と薬医門を見学できるのは魅力だと思います。
・久留里城
山城感を味わいながら天守もあり。初心者の方にもお得感があってよいのでは。
千葉県は、100、続100の佐倉城、本佐倉城、大多喜城ですね。
代表するお城としてはこの3城になると思います。ともに駅から徒歩圏内ですから。
1. 佐倉城 建物はないですが復元された椎木門・馬出が満喫できます。本丸には「国立歴史民俗博物館」がありこちらも十分に楽しめます。
2. 本佐倉城 建物はないですが土塁・空堀が現存しています。
3. 大多喜城 再建された天守は「千葉県立中央博物館大多喜城分館」となっています。また町は散策マップにより周遊観光できます。本多忠勝像は想像より小さいですが足を伸ばす価値はあり。
城址には資料館併設が多いですけれど、千葉県にも模造天守が博物館になっているところがいくつかあります
「関宿城」-千葉県立関宿城博物館 本城の地は離れた位置ですが模擬天守が博物館です。
「千葉城(亥鼻城)」-千葉市立郷土博物館 [小田原城を参考にした模擬天守とのこと]。
「館山城」-模擬天守は館山市立博物館本館(八犬伝博物館)になっています。
「久留里城」-模擬天守あり。二ノ丸に君津市立久留里城址資料館があります。
建物があって資料があるという点では、初心者向けにはこれらのお城も候補でしょうが、やっぱり上記の3城にします。
①大多喜城
②久留里城
③佐倉城
①②が似た感じなので、
③は正反対のお城を
関東のお城はほとんど訪れた事がなく、千葉県は未攻城ですので無難に有名どころを選ばせてもらいました。
館山城・・安房の名族里見氏の居城として有名です。模擬天守からの海の眺めがとても良さそうですね。
久留里城・・こちらも戦国時代に里見氏が本拠にしていたお城で、模擬天守があります。
大多喜城・・徳川四天王の本多忠勝の居城として有名です。いすみ鉄道の列車と天守のコラボが絵になりますね。
①大多喜城
②館山城
③亥鼻城
初心者でも楽しめそうな城と言えば石垣、堀切だけの城跡よりも
模擬天守(櫓)がある方が喜ばれるでしょう!
100名城の佐倉城(国立歴史民俗博物館とセットで楽しめる)
続100名城で模擬天守のある大多喜城
残る1つは模擬天守の亥鼻城や館山城と悩みましたが、
続100名城の本佐倉城で。
3つ選ぶとすると佐倉城、本佐倉城、大多喜城でしょうか。
千葉県はいずれも未訪問ですが・・・
・佐倉城 百名城で、深い空堀や馬出しなど遺構が整備されている
・大多喜城 続百名城、本多忠勝ゆかりの城であり、復興天守が建っている
・本佐倉城 続百名城、遺構が整備されている
でしょうか。関宿城や館山城も迷うところですが・・・。
佐倉城
大多喜城
本佐倉城
佐倉城の空堀、いいですよねー
【佐倉城、大多喜城、本佐倉城】
100名城、続100名城からの選定としました。(大多喜城、本佐倉城は未訪問)
佐倉城にある「国立歴史民俗博物館」は展示内容が充実しており、ゆっくり見学したいです。
今回のお題は千葉県ですね。
千葉県は三ヶ国(下総・上総・安房)から成っており、お城の数も多いのでなかなか難しいです。それでも自分なりに考えた結果・・・
壱「佐倉城」あの巨大な馬出空堀には圧倒されます。
弐「大多喜城」徳川四天王の「本多忠勝公」に敬意を表して。
参「館山城」南総里見八犬伝のモデルとなった里見氏の居城。
「千葉城」「関宿城」「久留里城」なども捨て難かったのですが、上記のような
結果となりました。一応、佐倉城(下総国)、大多喜城(上総国)、館山城(安房国)と旧国別に綺麗に別れましたね。
NHKの人形劇「新・八犬伝」を見ていたクチなので、館山城を初めて訪れた時は感慨深いものがありました。やはりここは外せませんね(笑)。
千葉県のグルメと言えば「ピーナッツ」ですが、「海の幸」は全体的に美味しかったです。最近「勝浦タンタンめん」が話題になっているようですが、残念ながら食したことがない!
千葉県はシンデレラ城どころか一度も足を踏み入れたことがない県でして、とりあえず行ってみたいと思っている上位の佐倉城、大多喜城、久留里城を挙げておきます。
2回目の台風が来てますね(10/11現在)心配です。
大多喜城(本多忠勝が築城したお城をみてみたい)
本佐倉城(攻城済みのかたから「いいよ!」とよくお勧めされる)
滝田城(姓とおなじなので、行ってみたい)
千葉県は地縁があるものの、お城にはほぼいったことがなくて、見聞きしたなかで印象に残っているお城を挙げてみました。
千葉県のお城は1つも攻城したことがないのですが、千葉県を代表するお城を3つ選んでみました。
1つ目は大多喜城です。(漢字からしても、多く喜ぶと縁起が良さそうですね。)
大多喜城の歴史としては、あの徳川四天王の一人である本多忠勝が築城したというお城だとのことです。豊臣秀吉が関東の北条家を滅し、徳川家康に関東を与えた時に忠勝が築城したお城です。現在は模擬天守がたっていますし、有名な忠勝のお城だったので私は大多喜城を千葉県を代表するお城に選びました。
2つ目は佐倉城です。
佐倉城の歴史としては、江戸幕府の老中、土井利勝のお城だそうです。江戸幕府の老中なのに天守は作られていなかったとのことです。現在は公園となっており、外堀や土塁などの遺構が残っているそうなので私は千葉県を代表するお城の1つに選びました。
3つ目は万木城です。
日本100名城ではないので、あまり有名なところではないのかもしれませんが、美濃(現在の岐阜県)の土岐氏が美濃から房総(現在の千葉県)に移ったときに築城したお城です。房総の豪族、里見氏に仕えていたそうです。先ほどの大多喜城の本多忠勝も一時的にこの万木城を居城としたのだとか。現在は天守風に展望台が建てられているし、個人的な話、私にとって岐阜県は大変身近な場所なのでその土岐氏が千葉県にきているとはと思わなかったから千葉県を代表するお城に選んだということもあります。
佐倉城
本佐倉城
大多喜城
関宿城
ここの天守最上階に登り四方を見渡すと平野の真ん中にいることが再認できる。
いつみても絶景。イチオシです。
大多喜城
千葉県では貴重な城郭らしい城郭。
今度は子連れではなく、一人でゆっくり攻城したい。
佐倉城
公園化し、城郭らしさはほとんど無いが攻城したことがあるので三番目に押します。
1、亥鼻城;千葉市の中心地にありアクセス抜群。模擬天守なれど内部は資料館として当地を治めていた千葉氏を中心に学習できます。
2、大多喜城;城を築くにはぴったりな小高い山。まさに「登城」。二の丸の井戸は本当に大きいです。
3、佐倉城;整備された遺構が嬉しいお城です。市民の憩いの場。ちょっとした散策気分で訪問することができます。
▼以下候補▼
館山城;浦賀水道を望む眺望が素晴らしいです。天気が良ければ対岸にある神奈川県を望めます。北条氏との戦いに思いをはせることができます。
久留里城;戦国時代に当地を治めていた里見氏の居城。堀切が多数あり、遺構堪能派も満足できる城だと思います。
上記に挙げた城以外にも面白い城が多く、結構票が割れるかもしれませんね^^;個人的には佐倉城推しですが、初心者目線だと天守があった方がいいのかななんて思ったり。館山城の眺望も素晴らしいですし、久留里城の堀切も捨てがたいですね。
・佐倉城
県下最大級に立派な近世城郭。江戸の東を守る要衝の地であり歴史的重要性も充分。国立歴史民俗博物館や武家屋敷など町内も見所たくさん
・本佐倉城
県内の城郭としては国指定史跡への指定第一号。整備が非常に行き届いており見やすい
・久留里城
山頂に模擬天守があるが、それ以上に千葉の城の特徴である岩盤堀切がよく見られるのが良い。それらが見られる尾根筋はきちんと整備されており、下草がしっかりと刈り込まれている。とても見やすい
ポリシーとして自分が行ったことのある城を選びたいのですが、それでは残念ながら佐倉城、本佐倉城しか選べません。
佐倉城は近世の遺構、本佐倉城は戦国時代の遺構ですが、どちらも高い土塁の威容を誇っていますね。
あと1つは、行ったところから強いて選べば、ちょっと意表を突く感じですが師戸城でしょう。土塁が結構しっかり残っているので。
もし行っていれば造海城、久留里城、坂田城あたりから選ぶと思います。ほかにも房総半島中央から九十九里周辺にかけてのお城にはそそられます。
台風の被害が落ち着くであろうこの冬には、ぜひ訪れたいですね。
ついに来ました我が地元、千葉県!
1 佐倉城
ここは唯一の100名城ですし、復元された角馬出が見事ですね。
歴史博物館もなかなか楽しめますし桜の季節はお花見も。
本丸から大手方面に立派な空堀、土塁があり文句なしで選びました。
2 久留里城
ちょっと山登り入ってしまいますが2の丸跡にある資料館が魅力。
ハイキングコースも整備されていますので、家族連れでのんびり歩き回っても良いですね。模擬天守もありますので初心者に満足してもらえそうです。
マニア向けにも大堀切など満足度の高い遺構があってオールラウンダーな城址かなと思います。
3 大多喜城
模擬天守の資料館と井戸跡、薬医門くらいしかなく遺構が少ないのでどうかな?と思っていたのですが、行ってみると城下町が結構良いところですね。
街並みの雰囲気が良いので散策がおススメです。
次点は模擬天守のある館山城、梅が見所な坂田城です。
他にも安房、上総の里見系城郭や本佐倉城、師戸城、増尾城など良い遺構が見られる城郭はあるのですが、いかんせん土の城で観光要素が少ないので選定から外しました。
佐倉城、本佐倉城、大多喜城の3城をあげたいと思います。
千葉県には他にも増尾城や坂田城、師戸城や臼井城等々、かなり楽しめる土の城が多いのですが、初心者向けに考えるとこの3城が良いのかなぁと思いました。
とはいえ、私も千葉県の攻城数はまだまだなのでベテラン勢の意見を聞くのが楽しみです。
・大多喜城
本多忠勝のお城として有名。日本一の大井戸が見どころ。
・舘山城
『南総里見八犬伝』関係で有名。それに関する展示物が見どころ。
・佐倉城
建物の遺構や復元はありませんが、土塁や堀が素晴らしい。
千葉はお城がたくさんあるので迷いましたが、初心者でも楽しみやすい模擬天守がある城を選びました~~。
「館山城」
房総半島の先にあるので行くのは大変かもしれませんが、太平洋を一望できる雄大な景色は素晴らしく、必見です! 模擬天守は里見八犬伝の資料館になっており、八犬伝好きにはたまらない場所です(*^^*)
「関宿城」
模擬天守は資料館になっており、利根川の水運の重要性がよくわかります。
「大多喜城」
徳川四天王のひとり、本多忠勝の城。山城ですが、初心者でも楽しみやすいお城です(*^^*)
千葉県は攻城したことがありませんが、行ってみたい城は・・・
まず、100名城の【佐倉城】。
そして、観光バスの車窓からチラッと模擬天守が見えた・・・
里見氏の【館山城】と本多忠勝の【大多喜城】。
是非、行きたいですねぇ。
佐倉城、本佐倉城、久留里城
久留里城と大多喜城で迷いましたが、久留里城に
・南総里見八犬伝の舞台、安房の館山城
・徳川四天王 本多忠勝の居城、上総の大多喜城
・水運要衝の地、下総の関宿城
いずれも模擬天守が建っています。
千葉には他にも模擬天守が多いので、ちょっと迷いましたが。
久留里城
大多喜城
本佐倉城
大多喜城
久留里城
①佐倉城②本佐倉城③大多喜城
百名城と続百名城の三つで異論がないところかと。佐倉城と本佐倉城は、説明書きもしっかりしている。
館山城…天守からの眺めがよい。
大多喜城…「本多忠勝を大河ドラマに」とする町の意気込みは見もの。
関宿城…せますぎず、広すぎず、見学(散策)するには、ちょうどよい広さ(敷地全体)だから。
佐倉城、大多喜城、館山城
地元というか居住地のお城。
意外と選択に悩みます。
初心者にわかりやすい建物が残っていないのです。
100名城の佐倉城も遺構です。
悩んだ末の選択は以下の通り。
①佐倉城
②大多喜城
③亥鼻城
佐倉城は前述の通り完全に遺構です。
堀や曲輪の保存は良いですが初心者向けとは言い難い…ですが城址公園の国立歴史博物館は必見の価値あり!これだけで選出しました。
大多喜城は本田忠勝ゆかりの城、一応図面を元に天守が再建?されており千葉では最も紹介しやすい城かと思います。
3つめは本当に悩みました。
東葛最大を誇った小金城、関東の関所だった関宿城、続100名城の本佐倉城、南総里見八犬伝の館山城。
地元ですがどれも決め手に欠けます。
最終的にはアクセスしやすさと施設内展示、建設物の見栄えで亥鼻城を選択しました。
きっと江戸城が近すぎて、大規模な城が無かったんですね。
大多喜城は、敬愛してやまない本多忠勝公のお城なので外せません。
久留里城も、思っていたよりも遺構が残っていて楽しいお城でした
三番目は、今は台風の停電で困難な状況にある館山のお城を選びます。遺構は確認できませんでしたが、模擬天守の里見 八犬伝の展示と本丸からの眺望は最高です。ぜひ、行って見てください
千葉は猛将本田忠勝が収めた大多喜城、里見八犬伝の館山城、遺構状態が良い(?)本佐倉城の3城を推薦します。
結構横並びで票が割れそうです。
初心者に勧めることを考えると、
・大多喜城、久留里城、関宿城、舘山城、千葉(亥鼻)城など、模擬でも天守があるところはおもしろいですよね。
・山城体験には本佐倉城や佐貫城は最適。
・佐倉城は最初ピンとこないけど、堀や土塁に興味が出たら必見。半日でも足りない歴史博物館というオプションもあります。
・一応挙げておきますけど、変態度の観点では造海城は最高ですね(初心者は、ここで楽しめたら山城派の素質十分です)。
決めきれないので上総、下総、阿波から1つづつ
・久留里城
・千葉(亥鼻)城
・館山城
佐倉城
本佐倉城
久留里城