みんなの回答一覧
紅葉を観るために攻城したことはほとんどなくて、行ってみたらたまたまきれいだったという城ばかりです。
お題について「自分が行ったことのある中で」という言葉を補って考えることにしました。過去に撮った紅葉の写真でお気に入りを一枚ご紹介することにします。
大分の城巡りをしたのは12月でした。さすがに時期的には少し遅く、散りかけていましたが、おかげで岡城の地面が赤いじゅうたんのようでした。
紅葉は透過光で見ると輝いて見えます。写真も逆光で撮るほうがいい結果になることが多いです。
紅葉の時期に降った雪が赤いもみじをより引き立ててくれました。
長野県の富士見城なのですが、こんな機会がまた訪れるといいなといつも思っています。
他には、山城サミットで行った栃木県の唐沢山城がとてもきれいでした。
やっぱり一番きれいな時期に見られるかどうか、タイミングですよね~。
間に合いませんでした~f(^^;
紅葉の美しいお城は色々ありますが、私はやはり本城の和歌山城を挙げさせていただきます。通称「紅葉渓庭園」と言う「二ノ丸庭園」があり、写真のような光景が見られます。写真に写っている「鳶魚閣」は、紅葉とベストマッチです。天守は、桜の紅葉とともに撮影するのもきれいです。
メジャーどころで弘前城を上げます。水堀に映る紅葉のリフレクションがとても綺麗。写真映え間違いなしですね。
写真は二俣城の紅葉。攻城時12月中旬でこの紅葉でした。たぶん他より静岡は暖かいのでしょうね。紅葉を長く楽しみたいという方に向けご紹介します。
彦根城や丸岡城の天守と紅葉もとても綺麗でしたが、今回は攻城間もなく記憶に新しい高取城を推させてもらいます。
本丸や二の丸周辺は紅葉を迎えていて、平日でしたが紅葉見学の方もたくさんいました。苔むした石垣の緑と、紅葉の赤色が忘れられないお城です。
去年の冬から攻城を始め、まだ今秋リアルに見始めたので、一番を選んだりはできないですが〜
攻城を始めた頃「天守炎上」状態の郡上八幡城の写真を見て憧れていて、やっと攻城。炎上には早かったですが紅葉に彩られ、城下町コミでとても素敵〜。南東の赤谷山城登城中も垣間見えて嬉しかったです。
ご存知の方もおられると思いますが、愛知県豊田市に香嵐渓という紅葉の名所があり、その山が飯盛城というお城だったと攻城団に入って知りました。山城の建物が復元されている足助城の横の土のお城で、お城は土台だけ?コラボと言い難いかもしれないですが、城山が真っ赤に染まりダイナミックな紅葉です。(ここは早春にカタクリも群生し、儚く美しいです)
滋賀県東近江市の百済寺城がお勧めです。紅葉の時期に沢山攻城したわけではないので他にも紅葉の素敵なお城があると思いますが、私の自宅から行きやすく先日も行ってきたので選びました。六角氏との争いで信長の焼き討ちにあった歴史上でも重要なお城で、今も雛壇上に曲輪の形が良く残り、苔の石垣と紅葉がとてもきれいです。駐車場からの距離もそれ程遠くなく、見学しやすい山城跡です。また今年は新型ウイルスの関係で開催されていませんが、ライトアップがとてもきれいです。是非来年は3年ぶりにライトアップを見に行きたいですね。
【足助城・飯盛城(愛知県豊田市)】
愛知県で有名な紅葉スポット「香嵐渓」に近く、紅葉と城が一緒に楽しめます。香嵐渓では、もみじまつりが開催されライトアップも実施されます。
紅葉シーズンは渋滞になるので、お城目的の場合は時期をずらすのもありです。
今までに攻城した中でいちばんは金沢城です。石川門二重櫓に紅葉が映えとても美しかったです。城内でも見ごたえのある紅葉が見られました。となりの兼六園と併せて観ると最高です。
また、イチョウの黄金色とモミジの赤色と松の緑が映える岡崎城もきれいです。
桜の名所として有名な高遠城は紅葉もキレイなんですよ。城内は鮮やかな赤に染まります。
季節だけではなく、時間帯(夕暮れとかライトアップとか)や天気(降雨とか霧とか)によっても表情が変わるので、城って素晴らしいし、日本って素敵です。
(写真は南郭−法憧院郭間の白兎橋から)
佐和山城の本丸南側に広がる紅葉群も捨てがたいが、やはり一番心に残っている美しい紅葉は、津山城の腰巻櫓から裏門へと降りる石段で出会った紅葉。津山城は桜で有名だが、秋も美しい紅葉で彩られる。訪問日が11月29日で、ほぼ散ってしまっていると思っていたので、何か残り福に当たったような喜びがあった。
今年は、紅葉も堪能出来ていなかったし、例年もあまり、紅葉スポットとなる城あとにその時期には行けてないので、オススメできるところは少ないです。
まずは、唐沢山城です。
麓からの登城中も紅葉が堪能でき、城址全体で堪能できます。猫と紅葉が堪能できる城址です。
2つ目には、百済寺城です。実は行ったことのない行ってみたい城跡です。攻城団に掲載されてる写真を見てると、行きたくなります。
桜の名所は、紅葉の名所になるってところもあるのですが、そういう意味では、高遠城にも、紅葉の季節に行ってみたいですね。実際、紅葉の名所でもあるようですので。
天守と紅葉は、どのお城も photogenic ですが、
あえて天守のない百済寺城(滋賀県)をお勧めします。
宣教師ルイスフロイスをして『地上の楽園』と絶賛された紅葉は
例えようのない美しさです。
今年は秋が遅いので12月上旬でも充分楽しめるのではないでしょうか。
どこのお城も、甲乙つけがたいが、一押しなのは、筑前の小京都、秋月城の紅葉。しっとりとした風情がある。(単に自分が秋月城を好きなだけかも?)
お題から少し離れるが…10月末に、岩櫃の古谷館跡(潜龍院跡)へ行く途中、ビューポイントの密岩神社へ。抜けるような青空に、「真田丸」の奇岩。そして、始まったばかりの紅葉。ベストシーズンなら最高!
お題に対して回答がちょっとずれるのですが自分が訪れた城で印象に残っているのは滋賀県の小川城です。家康公が本能寺の変後の神君伊賀越えの際に訪れたとされる山城で令和二年十二月中頃に攻城しました。登城路を含めしっかりと整備して頂いている山城で城域に入り立派な土塁や土留めの石垣、虎口、礎石建物跡等を見学し「家康公がここを訪れた時点ではまだ安心できない必死に逃げている状況だよな⋯」などと考えながら歩いて城域の北東先端へ向かいました。(行ける所まで行きたくなる性分)先端には櫓台跡と思われる高台があるのですが道中が紅葉の落ち葉でびっしりと覆われていてびっくり!すでに紅葉時期のピークを過ぎた頃で全く想定していなかったのとありそうでなかなかお目にかかれない風景でちょっと得した気分でした。
桜が有名なお城は、攻城団バッジにも56城登録されるほど数多くあります(私は混雑を避けて桜の季節には攻城していませんが)。一方、紅葉がキレイな城と言われてもすぐには思いつきません。一般的には高地にある山城からの眺望が考えられるのですが、特に印象に残っている城はありません。ただ、先月末に弘前城を攻城した時に水堀に浮かんだ小舟の菊人形が周囲の紅葉とマッチしてきれいだったのを思い出したので写真を添付します(2021.10.26撮影)。弘前は桜だけではなかったのですね。
一番をつけるのは難しい。イチョウの絨毯となった八王子城は幻想的。紅葉ずくしな高取城も立派。
津山城こと鶴山公園は桜が有名ですが紅葉も有名で毎年「もみじまつり」を開催しています。
ただ、名所であった「もみじの小路」(本丸東端、粟積櫓から鼓櫓間の武者走り)一帯が石垣工事をしていて、あのもみじの木々がどうなってしまったのかが気になります。
写真は天守台から見た裏鉄門付近の紅葉です。
紅葉と門や橋・堀との組み合わせがステキな信州高遠城も好きなのですが、いちばんとなると、自分のなかでは大和高取城です。初訪城がちょうど紅葉の時期で紅葉と石垣の美しさに感動しました!
池田城…ですかね。あそこは紅葉が綺麗というよりかは、庭園が綺麗という感じです。
写真は貼れないのですが、二本松城は紅葉と菊人形まつり(感染防止のため近年は菊花展)の時期が重なるのでどちらも楽しめてお得だと思います。
個人的に良かったお城は松江城です。
訪問した日は早朝から濃霧が発生し、なんとなくぼやっとしていたんですけど、それが幻想的でとてもよかったことを憶えています(写真は2014/11/23撮影)。
自分が行ったことあるお城でもみじではぱっと思いつきませんでしたが黄葉もありなら銀杏城こと熊本城。
それからカレンダーに選ばれたCLADさんの会津若松城と紅葉のかっこよさにしびれました。
郡上八幡城
このお題、いろんな写真で調べました。
天守が映えて紅葉が見られる城は大抵綺麗です。
①姫路城
②大阪城
③松本城
④名古屋城
堅いです、堅すぎます。
天守なくても綺麗です。
①上田城
②二条城
③江戸城
④金沢城
無理です、順位つけられないですー。
皆さんにお任せしますー。
写真はなんと12月の金沢城です。