読者投稿欄

「攻城団」では不定期にさまざまなお題で読者(団員)からの投稿を募集しています。少し時間のかかるお題もあるかと思いますが、みなさんの率直なご意見をお送りください。

今回のお題

攻城団編集部 攻城団編集部さんの質問

【都道府県バッジ】あなたが思う、奈良県を代表するお城を教えてください(3つまでOK)

できればその理由も書いてください。あなた自身が訪問したかどうかは関係なく、初心者でも楽しめそうなお城を選んでください。みなさんの投票結果を参考に「都道府県バッジ」を公開します(なお対象城は攻城団で登録された住所にもとづきます)

みんなの回答一覧

57人の団員から回答が寄せられました。ありがとうございます!
たなとす
たなとすさん

高取城、大和郡山城、信貴山城。
高取城は石垣が奇麗に残っている、大和郡山城は石垣の高さ(堀の深さ)が凄い、信貴山城は松永久秀の居城で曲輪が良く残っている、朝護孫子寺など見所が多いということで。

solitario
solitarioさん

奈良といえば高取城!あの山の上の圧倒的な石垣は何度行っても感動できます。
そして大和大納言の城、郡山城。天守台も整備され堀も石垣も見応えあります。
もうひとつは宇陀松山城ですね。道が整備されてからは行ってませんが山上の堀跡や石積と遠くまで連なる奈良の山々の眺望も楽しめます。
高取城、大和郡山城、宇陀松山城で。

冠者
冠者さん

高取城、大和郡山城…ぐらいかな。

新井智重
新井智重さん

①高取城
ここは文句なしです。山上の石垣群、アクセスも悪く、山登りは大変ですが、苦労する価値はある山城です。

②大和郡山城
ここは最近、整備が進み見学しやすくなりました。「逆さ地蔵」が有名ですね。駅からも近く、初心者にもお勧めです。

③信貴山城
最後は迷いました。日本城郭協会的に言えば「UだM山城」なのでしょうが、大和国を治めた松永久秀の城をどうしても入れたかったのです。それほど整備はされていないのでしょうが、信長に抵抗した久秀の巨大な山城です。いつかは行ってみたいですね。

高取城

あぶさん
あぶさんさん

高取城・・日本三大山城の一つで、高取山全域に石垣が残されている広大な山城です。交通アクセスが不便ですが、石垣好きなので是非訪れたい場所です。また、幕末の天誅組の乱の舞台でもあります。一日かけてゆっくり見て回りたいお城です。

大和郡山城・・石垣と水堀が広範囲に残されていて見応えのあるお城です。内堀越しに眺める天守台の石垣はどこから見ても画になります。

宇陀松山城・・高取城、郡山城と比べると遺構はあまり残されていませんが、伝統的な町並みとセットで選ばせてもらいました。

湯どうふ
湯どうふさん

大和郡山城が初心者でも楽しめて、公共交通機関から近く便利。
天守はないけど残っている石垣も見ごたえがある。
また、城の近くの寺社も見ごたえあるところが多い。

くすだ
くすださん

100・続100名城から高取城と郡山城、
3個目が宇陀松山城と信貴山城と悩みましたが、
信貴山城にしました。

ハチロク
ハチロクさん

奈良県の城は未攻城ですが以下の三城で。

大和郡山城
元の木阿弥の故事で知られる筒井順慶の城を第一に。
高取城
石垣が見事なこの城を第二に。
宇陀松山城
百名城のこの城を第三に。

茶々
茶々さん

1.郡山城
本丸と天守台の高石垣が見事です。天守から望む大和国の眺めも一国の本城に相応しいものだと思います。
2.高取城
往時の石垣が大規模に残っているのが魅力的です。アクセスが大変そうですが、いつかは訪ねてみたいです。
3.信貴山城
松永弾正最期の地として、ドラマ性なら断トツでNo.1ですね。城郭規模も大きいようなので、いつか時間をかけてゆっくり探索したいです。

チョビ
チョビさん

・高取城
山城の魅力満載。とくに石垣は見応えあり。麓からの登城は大変ですが、頂上近くまで車で行けるので初心者の方でも大丈夫。
・大和郡山城
桜のシーズンに訪れたいお城。
・宇陀松山城
登山道が整備されている。本丸からの景色も素晴らしい。現地までの移動は大変だが城下町も風情があり楽しめる。

蒼@Y
蒼@Yさん

百名城・続百名城はちょうど3つなのですが、高取城、大和郡山城ときて3つめはあえて信貴山城に一票入れます

ハーツクライ
ハーツクライさん

①郡山城
櫓と石垣、天守台が素晴らしかったです。駅からも近く電車でのアクセスも良く訪れやすいのも理由の一つです。
②高取城
最寄り駅からバスを逃してしまい、待つよりは歩こうと本丸まで約一時間半近く歩いた記憶があります。途中から急坂になりますが、登りきった先のあの石垣群を見ると疲れも吹っ飛ぶくらい素晴らしい山城でした。
③宇陀松山城
まだ訪れてませんが、城下町の町並みと合わせて訪れてみたいです。

狸親父
狸親父さん

攻城団における奈良県の登録数は34城ですが、今回も私が攻城済の21城から選びたいと思います。まず、高取城は歴史的にも規模的にも文句なく奈良県を代表する城です。時間と体力があれば、壺阪山駅から歩いて(途中夢想館で地図等をいただく)攻城することをお勧めします。街道の雰囲気を楽しみながら少しずつ登って城域に入ると、遺構が次々に現れ、国見櫓からの絶景も楽しめます。次は郡山城です。石垣や堀か残り、門や櫓などが復元されていて、近世城郭の雰囲気を醸し出しており、城下町散策も楽しめて初心者にもお勧めです。3番目は信貴山城を挙げます。現在は朝護孫寺になっており参拝客でにぎわっていますが、郭跡がよく残る中世城郭で攻城する価値はあります。その他、続100名城の宇陀松山城や椿井城がお勧めです。なお、柳生城の近くには、「鬼滅の刃」に登場したと話題の一刀岩があります。

もとき
もときさん

「高取城」…圧倒的なキングオブ山城
「大和郡山城」…大和国統治の要
「信貴山城」…松永久秀最期の城
梟雄イメージが払拭されつつある松永久秀。寺社勢力の強い奈良を武士が統治するのはかなり難しかったハズ。ボンバーマンはかわいそう…

黄金玉子
黄金玉子さん

奈良県のお城・・・・え~と
1. 大和郡山城  近鉄電車に乗っていて見えてくると心躍ります
        城址もですが、城下に見所がおおいところです
市街地ですし初心者にお勧めだとおもいます

2. 高取城  スタンプのある高取町観光案内所「夢創舘」までは、かかしが楽しく散策できますけど、城址は山城なので初心者向けじゃないかも。。。

三つ目はこまった。。。
奈良県のお城には古墳の一部を城として利用したものが見られますね
そのななから、
3. 柳本城  黒塚古墳を利用したのがはじまりで、「柳本公園」となっています

その他にも 大和新庄城は屋敷山古墳を城の一部に利用ていて古墳は国の指定史跡。城跡は「屋敷山公園」となっているとか。。いくつか。。。

いけだ商会
いけだ商会さん

・高取城
・大和郡山城
・宇陀松山城
の、3城で良いと思います。

藤式部卿
藤式部卿さん

今回のお題は「奈良県」ですね。つらつら思うに・・・

壱「高取城」日本三大山城のひとつ。
弐「大和郡山城」石垣や堀がよく残っています。
参「宇陀松山城」未攻城ですが・・続100名城選出。

三番目に「宇陀松山城」を推すか「信貴山城」を推すかで迷いましたが、
続100名城に選出された「宇陀松山城」にしました。

奈良県のグルメと言えば、なんと言っても「柿の葉寿司」ですよね!

たかすい
たかすいさん

奈良県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む7城です。

1番:高取城
登るのは少し大変ですが素晴らしいお城です。
2番:郡山城
こちらは駅から近いので楽に攻城できます。

キララ
キララさん

①高取城②大和郡山城③宇陀松山城

どこも行ったことがないので、書くのもおこがましいのですが、写真等からの判断や、写真を見て、行ってみたいと思うのはやはり100名城および続100名城のこの3つです。

まる
まるさん

高取城です。
「行きたいお城」に登録してある奈良県のお城が高取城だから行きたい!!

とも
ともさん

高取城は本丸まで延々と続く石垣が圧巻でした。
郡山城は秀長公の居城でかなりの規模のお城で、訪問時は極楽橋の再現が始まった所でした。
宇陀松山城も訪問時は台風の爪痕が残っており見学範囲が限定されていました。
いずれももう一度訪問したお城です

どいん
どいんさん

私の攻城は電車、バス、徒歩、レンタサイクル利用なので、初心者お勧めの行きやすそうな所で、一城目は、大和郡山城。平城で、近鉄郡山駅から0.7kmの近さ。筒井氏居城で続百名城165番。二城目は、信貴山城。山城で、松永久秀終焉地。西信貴ケーブル高安山駅から1.3kmでハイキングがてら、いつか訪れたいですね。三城目は、筒井城。近鉄橿原線徒歩5分とアクセスしやすい。往時の痕跡を縄張り図を参考に巡るのは楽しいと思います。

伝もものふ山田(ヤマー)
伝もものふ山田(ヤマー)さん

【高取城、郡山城、宇陀松山城】
100名城、続100名城からの選定としました。
高取城の石垣が見事です。山城にある水堀、猿石など珍しい見所もあります。

小六
小六さん

高取城、大和郡山城、あと一つは信貴山城でしょうか。
あと一つは宇陀松山城を押す人が多いのでしょうけど、松永久秀の爆死事件の舞台(作り話説あり)として有名な信貴山城をやはり押したい。

きゃみさん
きゃみさんさん

順当に高取城、(大和)郡山城、宇陀松山城でしょうか。
大和といえば松永久秀の城も入れたかったところですが。

どぼっと
どぼっとさん

郡山城
大和を支配した筒井順慶、秀吉の弟秀長の居城。この城なしでは、奈良の歴史は語れないのでは。
多聞山城跡
城郭の歴史を変えた多聞櫓の発祥地。何もなくてもこの地でありし日の城を想像したい。
信貴山城跡
壮絶な最期を遂げたボンバーマン松永久秀の城。平蜘蛛を抱いて爆死した姿が想像できる。

K-2
K-2さん

先ずは大和郡山城、ここにあった天守は二条城から淀城へ転々と移築されたらしく、歴史浪漫を感じる城です。
次に小泉城、隅櫓が再建されています。
そして柳本陣屋、ここにあった表向御殿は橿原神宮へ移築され、重要文化財として現存しています。

しのは
しのはさん

1 郡山城
2 高取城
3 宇陀松山城
3つ目を迷いました。信貴山城と2択でした。
信貴山城は奈良県、大和と考えると松永久秀の居城というのはポイントが高い。
でも最終的に続百名城という点で宇陀松山城を選定しました。
郡山城は城下町含めて見どころが多い。高取城は圧巻の石垣。どちらも文句なしです。

castle.TATO
castle.TATOさん

奈良県はまだ未攻城ですが近いうちに訪れたい都道府県です。多聞山城や柳本城も魅力的ですが遺構が少なめなので

・高取城
・大和郡山城
・宇陀松山城

でお願いします

藤里
藤里さん

①高取城
麓から歩いて攻城するのが大変なら本丸近くまで車で行くのもいいですが、山上にあるあの石垣は、初心者にぜひ見てほしいと思います。しっかりお城にハマれると思います。

②郡山城
とてもきれいに整備されていて見学しやすい好印象のお城です。

③宇陀松山城
初心者でも楽しめるかと言われるとやや疑問は残りますが、お城について情報収集できる施設(千軒舎)や素敵な城下町があるので、トータルで初心者でも楽しめるお城だと思います。

河内守泰吉
河内守泰吉さん

①高取城
   山城の中の山城で、石垣が素晴らしく、また国見櫓跡からの眺めも最高です。特に紅葉のシーズンがオススメ。
②郡山城
   豊臣秀長公と柳澤家の歴史を感じることが出来、城下町巡りも楽しめます。
③秋山(宇陀松山)城
   福島家と織田家の歴史を感じることが出来る山城で、気軽に本丸まで到達出来て、城下町も風情があります。

けんしん
けんしんさん

①高取城②郡山城③信貴山城
①城址のすぐ近くまで車で行けます。高石垣に圧倒されます。②しっかり整備されており石仏転用石があります。③未だ行っていないので期待が膨らみます。

わたみち
わたみちさん

高取城です。
あの石垣を見るとまるで異次元空間に迷い込んだような感じを受けます。

しまさこん
しまさこんさん

ダントツ信貴山城です!
織田に謀反をおこした松永久秀公の城で
大和平野と大阪平野が一望でき、お天気が良ければ六甲山も見えます。

むねりん
むねりんさん

高取城  100名城。今なお見事な石垣が山中に残っている。日本三大山城にも数えられていますね。たしか、某局の初代「最強の城」に選ばれていましたね。御城印もありますね。
大和郡山城  続100名城。天守台はじめ主要部の石垣がしっかり保存・修復され、見ごたえ充分。城内に建つ柳沢文庫で御城印の取り扱いがあるんですね・・・持っていないので、また行きたいなぁ。
あと1つは宇陀松山城か信貴山城で迷いましtが・・・続100名城に選ばれている宇陀松山城で。

傾奇御免
傾奇御免さん

大和大納言の居城、郡山城、松永家ゆかりの多聞山城、筒井家ゆかりの筒井城の3城を推薦します。

・郡山城
遺構、復元が多いところ。広さもあり、見応え抜群。ボランティアガイドさんの数も多かった。
・高取城
立派な石垣。その他遺構も多い。
「日本100名城」「日本三大山城」「天空の城」の3つものバッジに登録されていること。
・宇陀松山城
遺構が多い。続100名城にも選出。

かわむら
かわむらさん

大和郡山城
高取城

黒まめ
黒まめさん

まず、比高日本一、素晴らしい石垣の残る高取城をオススメします。実は、私も未攻城です。今年4月に山歩き仲間と攻城する予定でしたが、コロナの影響で取り止めになり、山城シーズンは終わってしまいました。城下の高取町も素敵な町並みなので、観光案内所「夢創館」で御城印と100名城スタンプをゲットするついでに立ち寄られることをオススメします。ここでは、高取城のかつての勇姿をCGを駆使した動画で見ることができます。
次に、大和郡山城です。転用石が見られる石垣は必見です。続100名城スタンプと御城印のある柳澤文庫の建物も素敵ですよ。
後は、宇陀松山城です。道の駅に駐車でき、まちづくりセンター「千軒舎」から本郭まで15分ぐらいで行けます。千軒舎とその付近は、重要伝統的建造物保存地区に指定されている素晴らしい街並みが残っています。宇陀松山城の本郭は、山城としては容易く攻城できますが、景色は素晴らしいです。

伊勢守
伊勢守さん

郡山城
信貴山城
高取城

宇陀松山城、多聞山城もいいですが…。

水野勝成
水野勝成さん

1つ目は大和郡山城です。
このお城は三英傑の中の1人でもある羽柴秀吉の弟の居城ですね。石垣も良く残っているし、一番印象に残っているのは築城当時橋が架かっていた所を現在に再現しようとする活動が見られることです。当時の建築物を再現することはすごくいいことだと思います。今後このお城を奈良県の3名城のバッチに登録して少しでもその活動の支援になればと思い、このお城を選びました。
2つ目は信貴山城です。
信貴山城は天下の大悪人と言われた松永久秀の居城と彼の自爆して果てた城として知られています。山頂には石碑が建てられていますが、その奥にはされに大きい曲輪が広がっていて圧倒されました。なので信貴山城を選びます。
3つ目は高取城です。
奈良県のお城を選ぶにあたってこのお城は外せないですよね。なんといっても高い石垣!このお城は来るものを魅了するほどの高石垣があるので選びました。

利信
利信さん

さあ今回は奈良県

ダントツはやはり高取城でしょう。
最強の城の一角、高石垣に山全体を利用した広大な縄張り。
文句なしのはずです。


二番目は郡山城。
大和郡山城の政庁として、大和国に君臨したのは伊達ではない。

桝田道也
桝田道也さん

攻城団では城扱いになっていませんが、平城京(実を言うと藤原京も入れたい)
次に大和郡山城。
最後に景観を評価して高取城ですかね。
信貴山城、多門山城のどちらも松永久秀に関わる重要な城ですが、甲乙つけがたくそろって落選という感じです。

八咫烏
八咫烏さん

高取城
大和郡山城
宇陀松山城

よよよい
よよよいさん

高取城、郡山城と、信貴山城の3城を推します。順当なら3城目は宇陀松山城と思いますが、松永久秀が爆死したと言い伝えられる(俗説でしょうけど)信貴山城にロマンを感じ一票。

JinJing
JinJingさん

信貴山城がお勧めです。後世には鬼のような悪役として記録に残された松永弾正久秀の最期の城。織田信長に対抗し主君の三好家再興を目論んだ忠臣という説もあり。そんな武将の生き様に思いをはせながら攻城しましょう。今は、朝護孫子寺が城趾となりますが、お寺観光も一緒にできる城はなかなか無い。更に奥まで登れは、高安山城にも辿りつけます。

SIN
SINさん

1、高取城
山の中に立派な石垣が圧巻。奈良県の城といったら高取城は外せない。

2、大和郡山城
こちらも石垣が良かった。天守台からの景色が素晴らしい。

3、信貴山城
個人的に気になっている、行ってみたい場所なので選択。

赤い☆稲妻
赤い☆稲妻さん

奈良県は何度か訪問していますが、城攻めでの訪問はありませんでした。
どちらかというと法隆寺や東大寺など、お寺の印象がある地ですね。
というわけで今回もいろんなサイトを参考にしました。
個人的結論は以下の通りです。

①郡山城
②高取城
③宇陀松山城

またも100名城と続100名城になりました。
そもそもきちんと残っている城が少ないですね。
もともと平城京から寺社町が多く残り、お城から作られた街があまりないので仕方ない気がします。
奈良〜京都〜鎌倉〜京都〜大阪〜江戸と政庁の移り変わった歴史を象徴してるのかも知れませんね。

①は筒井順慶、羽柴秀長など錚々たる歴代城主。
藤堂高虎による縄張りなど歴史的な価値も高く、なおかつ桜の名所としての見どころもあります。
②は山城で登るのが大変ですがバスや車などで本丸近くまでアクセスできるようなので、天空の城としては訪問しやすいのと見事な石垣が良いですね。
③も山城ですが、ここは破却された城遺構だけでなく城下町の街並みを見てみたいと思います。
100名城系以外では最後まで信貴山城が気になりましたが初心者向けのセールスポイントを考えて他を超えられないと思えました。
実際に行ってみたらまた印象が違うかもしれません。

hinak
hinakさん

だんとつで高取城!
2つめは、未攻城ですが大和郡山城は外せないですね。
3つめは宇陀松山城かな。山城ですが整備もよくされてます。

松寿
松寿さん

大和郡山城
高取城
信貴山城

リッツ
リッツさん

郡山城
高取城
平城京(?)週刊日本の城にも掲載されていたので。

みっちゃん
みっちゃんさん

1番は高取城です。三大山城で石垣等の遺構が残っており、素晴らしい城です。
2番は大和郡山城です。交通の便が良く、他の観光地もあり行きやすい城です。
3番は宇陀松山城です。城下町もあり町を散策できます。

しろやま
しろやまさん

まずは【郡山城】でしょうね。堀良し、石垣良し、天守台も素晴らしく。桜の季節はことのほか・・・。
次は【高取城】。好きな山城第一位に挙げる人も多いのでは・・・。子供の頃、青年時代、中年、高年と、それぞれ訪問した時の感じ方が異なります。
最後に【宇陀松山城】。新しく出来たコンクリート登山車道は、便利なのか、それとも雰囲気を壊すのか・・・。土塁や切岸が崩れやすいようなので、降雨の激しい近年、未攻城の方は早く行っておいたほうがいいですよ。

高取城、宇陀松山城、大和郡山城
すんなりと決まりました。

たろす
たろすさん

高取城、宇陀松山城、大和郡山城
〈理由〉シンプルに日本100&続100名城から選出
個人的には龍王山城や椿尾城を推したいですが…

やまいのしし
やまいのししさん

高取城、大和郡山城、宇陀松山城。

最大400字まで

公開時に匿名にする

チェックがなければ発表する際にアイコンつきで紹介されます

編集中なので公開しない

チェックが入っていると締切を過ぎても公開されません

公開されません(返事が必要な場合は「お問い合わせ」から送ってください)

投稿するにはログインが必要です

現在、回答募集中のお題

過去に募集されたお題と回答一覧

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る