みんなの回答一覧
水堀が大きいのが前提になりますよね。
ボートでは結構有るんです。
ですが遊覧船となると難しい。
ルームでは萩城の萩八景遊覧船や八代城跡 お堀舟巡りを挙げました。
あれから少し調べましたが、弘前城の中濠観光舟はさくらまつり期間のみ、2023年4月21日~5月5日。
逆に空をセスナで行く松本城遊覧飛行なるのもありましたね。
富山城址公園の周りを流れる松川を、遊覧船に乗ってゆっくり過ごす船の旅。『松川遊覧船』を今回は挙げてみます。
大体いつも遊覧船が運行しているお城で行ったことがあるのは、彦根城、駿府城、柳川城ぐらいかと思います^^;
そのうち遊覧船に乗ったことあるのは修学旅行で行った柳川城だけです。
遊覧船に乗って、景色を眺めながら船頭さんのトークや歌を聴き、そのあと柳川藩主立花邸御花で九州風の甘ーい鰻の蒸籠蒸しを食べました。とてもいい思い出で、すごく印象に残っています(^^)
駿府城でも葵船に乗りたかったのですが、なんとなく恥ずかしくて乗りそびれました。写真は葵船乗船受付のある東御門。
またバッチになるこの機会にどこかで乗ってみようかな、と思います。
江戸城の日本橋クルーズのお江戸TOKYOクルーズ60分が楽しそうです。
このクルーズにはA、B、Cの3コースがあり、Aコースが雉子橋から錦橋の間、常磐橋から常盤橋の間の江戸城石垣3ヶ所を見学する事が出来るようです。
乗ってみたい!!
一回の遠征で予定を詰め込んでしまう傾向にある私の場合、お堀巡りの遊覧船は乗ったことがなく、皆様の投稿が楽しみです。城巡りがある程度目処がついたら、ゆったり遊覧船に乗ってみたいな、と思います。…いつになるやら…
最初は、江戸城の外堀を中心としたツアー、屋形船です。広範囲で見附、門を築いているので、堀から見られる石垣はなかなか楽しめるのではないかと思います。
二番目には、東の江戸城ときたら、西は大阪城です。あの高石垣を船からみるのは、なかなか壮観じゃないかとおもいます。
三番目は、姫路城の観光和船です。実際に姫路藩で使用されていた高瀬舟を復元した船で、世界遺産の姫路城の内堀を巡ってみてはいかがでしょうか?
番外として、八幡山城の城下町にある八幡堀の遊覧船を挙げます。実は、真っ先に頭に浮かんだんですが、明確に言うと八幡山城の堀ではないので、選外にしました。
和歌山城をおすすめします。和歌山城は、3種類の石垣が楽しめますが、遊覧船からはいつもとは違った石垣の眺めを楽しむことができるようです。また、熊野川の川船下りに使用されている木船と同じ船大工さんによる木船での運航で情趣もたっぷりです。写真は、小さいですが御橋廊下の下をくぐって進む船です。よく見ると御橋廊下の下の橋げたの真ん中が、船が通行できるように開いています。運航は、3月下旬から4月上旬(桜の季節)までは毎日、6月下旬までは土、日、祝日運航です。7月、8月は予約により運航してくれるようです。9月ごろから12月中旬ごろまでは土、日、祝日運航です。12月下旬から3月上旬ごろまでは運休です。
かれこれ30年以上も前の話、新婚旅行で行った観光地が福岡県柳川市でした。
狭い水路や頭を打ちそうな橋の下を船で進み、のんびりとした川下りでありながら、油断出来ない緊張感があった思い出があります。
若かりし頃にはお城には興味はなく、川下りしていた水路が、実は柳川城のお堀だったとは攻城団に入って知りました。
柳川城、一押しです。
さて、乗った事ないですが知ってるお城を紹介します。
八幡山城(滋賀県)
城址は山の上ですが、麓のお堀が「八幡堀めぐり(手こぎ船)」になっています。
大阪城
大阪城御座船でお堀めぐりが楽しめます。
岡山城
烏城水遊船がありますが、これは正しくは「おかやま旭川遊覧クルーズ」なので厳密にはお堀とは呼べないかも知れません。ただ、岡山城や後楽園を船から楽しめるという意味では対象にして欲しいです。
あまり詳しくありませんが、松江城のお堀は年中楽しめたんではないかと思います。冬季はこたつに入って観光していた映像をテレビで観た記憶があります。
国宝になる前の松江城で、台風接近の小雨の中、遊覧船に乗りました。お堀沿いがステキな城下町ですね。
柳川へは、2回行って2回とも乗りました 笑 船頭さんが楽しかった!反対に富山城も2回行きましたが、時間の都合で乗れませんでした。(富山城は堀というより川?)今まで船にはけっこう乗ってきましたが、お堀限定の舟には乗れていないので頭に浮かびません。
お堀か分かりませんが、富山城の遊覧船を紹介します!
通称「松川遊覧船」と呼ばれており、船着場が富山城の佐藤記念美術館のそば、松川茶屋と呼ばれる建物の前にあります。
通年運行しているのですがオススメの乗車時期としてはやはり4月の上旬。川べりがさくらロードになっていてすごくキレイで、富山城の前まで来ればお城も見えます。
このほか北陸地方のお城の遊覧船はほかに高岡城もありますが、やはりここの遊覧船が一番ですね。
乗り物好きなので、遊覧船があるととりあえずどこでも(お城の堀に限らず)乗ってしまうのですが、お城の水堀の遊覧船でダントツ良かったのは柳川の「お堀めぐり」です。城跡自体はほとんど遺構が残っていませんが、船頭さんに堀の機能や城下町の様子などを詳しく解説してもらえるので、ありし日がイメージできました。また、風光明媚で、写真映えする景色が多く、乗船時間が長い(約1時間)のも魅力的♪ ぜひともオススメしたいです♪
他は、皆さんがよくご存知の遊覧船(大阪城・萩城・松江城・駿府城くらい)しか知らないので、団長さんの助けにはならないかと…すみません!
思いついたものを列挙してみました(参考に水堀でないものも書いてます)
・江戸城 日本橋から出航
・駿府城
・八幡山城
・大阪城
・姫路城
・松江城
・高松城
・犬山城? 水堀ではなく長良川クルーズ
・能島城? 水堀ではなく海クルーズ
・徳島城? ひょうたん島(総構)クルーズ
実際に乗船したことがあるのは松江城だけですが、橋の下で船が変形したりと、とても楽しめました。
冬はこたつ船になったり、御船印があったりと、いろいろな面白い工夫をされています。
●大阪城「御座船」…水堀から立ち上がる圧倒的な高石垣を間近に見ることができる。(写真)
●能島城「潮流クルーズ」…海面に段差があるなんて。天然の要害はアドベンチャー度が高い。
●柳川城「川下り」…網の目のような水堀めぐり。
あとは佐賀城、松江城、萩城、広島城、高松城、八幡山城、彦根城、江戸城…船のサイズ感はいろいろ。
「知っているもの全部」ということですので、訪問した中から知る限りのものを挙げておきます。
松江城(島根県)、八幡山城(滋賀県)、富山城(富山城)、彦根城(滋賀県)など。
弘前城や大阪城などは季節限定のようなので外しました。上に挙げた中でももしかしたら季節限定のものがあるかもしれません。
変わったところでは能島城(愛媛県)のように海そのものを天然の堀にしている城もあります(潮流体験という形で限りなく能島城に接近します)。写真は能島城の潮流の様子です(2018/1/20撮影)
4城知ってます。
お江戸TOKYOクルーズ60分Aコース(日本橋のたもと発着)は①江戸城の石垣が3箇所で見られるそうなので、いつか乗りたいと思ってます。
乗船済みは②大阪城、③姫路城。④富山城攻城の折は、地下駐車場出口に貼ってあった乗船時刻を見たらグッドタイミングだったので「松川·歴史クルーズ」に乗りました。かつて天然の外堀だった神通川の説明が良かったです。桜の季節は両岸の桜が見事だそうです。
松江城かな。コロナが流行る前に家族で出掛けた遊覧船が一番新しい記憶なので。屋根が途中で下がることがいいい。
徳島城を挙げます。
「ひょうたん島」と呼ばれるエリアには、徳島市役所や徳島駅、繁華街が存在します。それを取り囲むように徳島城外堀として活用された吉野川水系の新町川と助任川を周回するクルーズです。現在は徳島中央公園となっている城跡に沿って助任川を航行します。クルーズの運営団体など地元の方々が河川を清掃し、大勢の人に観光してもらうことで美しい川の維持活動を啓蒙されています。1周約30分(大人500円)。船長の阿波弁も楽しく、あっという間の船旅です。徳島城を攻城する際にはぜひご乗船ください。
私が知っているのは2城あって1つ目は松江城の堀川遊覧船で、松江城を囲む堀川を全長約8m、幅約2mの小さな船で約1時間かけて一周します。乗船場は、大手前広場乗船場・ふれあい広場乗船場・カラコロ広場乗船場の3ヵ所。船頭さんによる観光案内を聞けますのでおすすめです。
2つ目は高松城の高松城跡内濠遊覧和船「玉藻丸」です。乗船場所は、西門から入り二の丸を抜けた水門近く。二の丸と三の丸の間の内堀を天守台を横目にして30分ほど周遊します。日中は30分間隔で運航。こちらは鯛に餌やりができます。この写真は高松城の天守台から内濠を撮ったものです。船は写っていませんが右奥に水門があり、こちらに向かって周遊してきます。
こんにちは!
2022年5月に高松城址玉藻公園に行ってきました。時間が早かったので船には乗れませんでしたが、お堀の鯛に餌やりができます。私は乗り場のさくから自販機の餌を買って鯛にあげました。バシャバシャとおおきな鯛が跳ねて寄ってきてくれてとても楽しかったです。
松江城だと思います。狭い橋の下のトンネルをかがんで回る堀川巡りは、USJにも匹敵するアトラクションだと個人的には感じています。船頭さんの説明もわかりやすく、途中で歌なんかもあり、USJのジョーズの船頭さんより面白くてためになる。また乗りたいと思いました。松江城、是非、おすすめ!
駿府城の葵舟です。見どころは、北門橋をくぐるときに葵舟の屋根を下げて通ります。実はこの舟は松江市から2隻寄贈してもらい、葵舟として改修し使用しています。
なのでいつか松江城に行って遊覧船に乗ってみたいと思いました。
画像は北門橋です。この下をくぐります。
松江城と彦根城でお堀の遊覧船を楽しみました。
HIMEJI !!!
私の知っている範囲で、個人の意見ですが、一番は松江城の堀川巡りではないでしょうか。3.7kmを約50分で運航。大人1230円。小児610円。年間を通して運航。
二番は滋賀県の八幡山城の八幡堀巡り。30分大人1500円。小児1000円。抱っこ出来ない犬1000円。年間通して運航とのこと。犬の乗船料があるのは、珍しいですね。