みんなの回答一覧
①丸亀城
現存十二天守を誇り、山頂から瀬戸内海を見渡す風景は登城の疲れを癒やします。天守までの道のりにある石垣はとても立派ですが、災害で崩れた帯曲輪西面と三の丸の石垣修復後に再訪したいです。
②高松城(玉藻城)
レトロなことでんが片原町駅を出て城跡に沿いながら高松築港駅に入線するので、城と鉄道のいずれも好きなものとしては車窓からの景色に見とれます。鞘橋が見える1番ホーム下の堀に黒鯛などが泳ぐのを眺められ、電車の出発待ちも退屈しません。
③屋嶋城
自宅から見える屋島に古代山城の存在を知ったのは城巡りを始めてから。中世とは異なる意味合いで築かれた城がこの地にあった歴史を身近に感じます。
丸亀城、高松城、引田城でしょうか。
丸亀は高石垣を見に行きました
あと二つの城は、数年前に毎月出張で横目に見ながらついに寄れず。
アクセスもよく訪れやすくて遺構もたっぷり…ですよね。
攻城したお城の丸亀城と高松城の百名城の2つと、未攻城ですが続百名城の引田城で決まりではないでしょうか?日本で3つしかない現存天守と大手門が残る丸亀城は、誰もが知る高石垣が素晴らしいお城。天守は残っていませんが、高松城は2つの現存三重櫓や海水の堀が残り、三大水城が存分に楽しめるお城でした。引田城は建造物はありませんが、攻城された皆様の石垣や瀬戸内海を望む写真を見て是非攻城したいお城です。また讃岐うどんの製麺所を食べ回りながら、ゆっくり訪れたいと思います。
香川県と言えば、壮大な石垣の上に佇む丸亀城をおすすめします。小ぶりな独立天守ですが、なんと言っても現存ですから、歴史の重みを感じられます。本丸からの眺望は抜群で、瀬戸大橋も眺められます。三段で、計60mの高さを誇る石垣は、道路を隔てた公園から眺めると、壮大さを感じられます。次に、高松城です。現存の月見櫓と水の手御門は必見です。公開に合わせて行かれるとよいと思います。海水を引き込んだ堀には、鯛が泳いでいて、「鯛願成就」と名付けられた鯛のエサやりは、他では体験できない楽しさです。堀を巡る舟遊びも楽しめます。日本三大海城を堪能できますよ。最後は引田城です。建物こそ残っていませんが、整備された山道を歩きながら、石垣などの遺構を楽しめるようです。
香川県は、登録城数こそ少ないですが、瀬戸内の海上交通の要衝に立地する個性的な城、そして本場讃岐うどんと、いろいろ楽しめますよ。
一つ目は丸亀城です。
石垣が素晴らしいです。
二つ目は高松城です。
三大海城ですね。お堀の舟めぐりが楽しそうですね。
三つ目は引田城か屋嶋城が悩みましたが、
続100名城の引田城にしました。
丸亀城・・扇の勾配の石垣が見所です。現存天守は小ぶりですが、幾重にも積み上げられた石垣の上に佇む天守を遠くから眺めると、さほど小さく感じないのが不思議です。逆に石垣の壮大さが際立っています。
高松城・・日本三大水城で駅チカのお城です。琴電も城跡近くを走っています。コンパクトにまとまっているので、見学しやすいのもオススメです。中でも月見櫓と水手御門がお気に入りです。天守再建が望まれます。
引田城・・まだ功城したことはありませんが、現存している石垣と、城跡から瀬戸内海を是非眺めてみたいです。
「高松城」…鯉泳ぐ堀に水門なんて
「丸亀城」…瀬戸大橋を遠望だなんて
「引田城」…城跡に灯台があるなんて
瀬戸内海を望む3つの城。もっとアピールしてもいいでしょ。こんぴらさん登って、美味しいうどんも食べて、城にも行きましょうよ。あゝ屋嶋城にも行きたいー
①丸亀城
香川県を代表するお城として文句なしかと思います。早く石垣が復旧できるといいですね。
②高松城
現存櫓や天守台などは初心者でも楽しめると思いますし、アクセスがよく、お堀の鯛などにエサをあげたりできるので、お城好きでない方とも一緒に楽しめるお城だと思います。
③引田城
初心者でも楽しめそうな香川県を代表するお城ということで屋嶋城と悩みましたが、今後更なる発掘と復元が進むことを期待しつつ、石垣や眺望が素晴らしい引田城に投票したいと思います。
【丸亀城、高松城、引田城】
100名城、続100名城からの選定としました。
丸亀城に訪問する前日に石垣の崩落があり、悲しい気持ちで見学した思い出があります。無事に修復されたら、また行ってみたいです。
高松城の水堀には鯛が泳いでおり、ガチャで買えるエサやりが楽しかったです。
丸亀城…現存天守の一つであり、計60mもある高石垣が素晴らしい。
高松城…日本三大水城の一つであり、現存三重櫓もある。
百名城、続百名城がちょうど三つという事で、高松城・丸亀城・引田城で。
以下二城を思います。
・高松城:日本三大水城の筆頭と称されるお城。未訪なので是非行きたい。
・丸亀城:天守台から眺める瀬戸内は格別。コロナが落ち着いたら再訪し地域活性、石垣修復の応援をしたい。(現地で食う骨付き鳥も格別)
香川県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む9城です。
1番:丸亀城
現存天守と高石垣がいいですね。
2番:高松城
現存櫓がいいですね。
初心者でも楽しめそうなお城ということで、
3番:屋嶋城
復元石垣と眺望が良いです。
丸亀城、高松城、引田城。
丸亀城は現存12天守の一つで、重要文化財指定され、更に石垣も素晴らしく、文句なしに真っ先にあげました。
高松城は三大水城であり、重要文化財指定の艮櫓や月見櫓があり、天守台の復元と天守の再建が待たれることから次にあげました。
引田城は初心者でも分かる曲輪がしっかりと残っていて、本丸からの眺望も良かった。特に北二の丸の石垣は素晴らしく、最後にあげました。
まってました。意識した私の城廻の起点である丸亀城がある香川県です。
1. 丸亀城 市街から見える天守、攻城中に見上る石垣に見蕩れてください。城址は「亀山公園」です。近くの中津万象園とセットで訪問をおすすめです。
2. 高松城 別名にちなみ城址は「玉藻公園」。なんといっても市街地ですし、三重櫓や門などの建物と石垣+堀があっていいですね。栗林公園も近いのでいっしょにどうぞ。
3. 引田城 三城目は迷いましたが、こちらにします。攻城口というより登山口というアプローチですし、建物はなく灯台だけですけど、周遊コースで迷わず見れますし、なんといっても眺望がいいです。
香川県のお城を検索したら、20城しか登録されてませんでした。しかも制覇モードをONにした時の話で、デフォルトで表示されるのは3城だけ!
…ということで、その3城で決まりですね。3つとも百名城、または続百名城ですし。
引田城だけは行ったことがないんですが、次に香川県入りしたらぜひ行きたいと思ってます。
丸亀城
高松城
引田城
香川県はあまり迷いがないですね。高石垣と現存天守が残る丸亀城と現存櫓が残る海城高松城は確定。あとは、立派な石垣が残る引田城か土の遺構が残り、遺構管理に好感が持てる勝賀城かという所ですが、ここはやはり続100名城の引田城を推します。
今回のお題は香川県ですね。つらつら思うに・・・
壱「丸亀城」絶賛しきれない程の素晴らしい石垣!!惚れ惚れします。
弐「高松城」櫓・石垣・堀が良く残っています。堀中を鯛が泳いでます!
参「屋嶋城」源平合戦の場
香川県のお城は三城しか訪問していないので、上記の結果となりました。
みなさん三城目で悩むのではないでしょうか?
香川県のグルメと言えば、何はなくとも「うどん」でしょう!お魚も美味
しかったです。お土産は和三盆ですかね。
栗林公園は日本三名園に引けを取らない素晴らしさです!
香川県の登録数 は20城で、私が攻城したのは高松城、丸亀城、引田城、屋嶋城の4城のみです。しかし、未攻城で評価の高い城はいずれも評価者の母数が少なく、あまり参考にならないうえ、紹介文や攻城メモを読んでも初心者にお勧めとは言い難いものがあります。結局攻城済の4城から選定することにしました。三大水城で現存三重櫓もある高松城と現存天守のある丸亀城は当然ですが、残り一つが難しいところです。引田城は続100名城の山城で石積などの遺構もありますが規模が大きくなく、やや物足りません。一方の屋嶋城は朝鮮式山城ですが、よく整備されていますし、源平の屋嶋の戦いの舞台となったところでもあり楽しめます。というわけで、高松城、丸亀城、屋嶋城とします。
先ずは重要文化財の櫓が残る高松城、藩主の下屋敷があった栗林公園も見応えがあります。
次に現存十二天守の一つがある丸亀城、ここの石垣も見応えがあります。
あとは、近世には讃岐三藩があったようですが、多度津藩は陣屋なので、しいて挙げるなら近くの多度津城でしょうか。
日本百名城と続日本百名城から、
高松城、丸亀城、引田城です。どの城もとても見応えがあります!
1、丸亀城;ここはもう文句なしかと。うず高く積まれた石垣は一見の価値ありです。
2、引田城;続日本100名城。石垣が十分残存し、往時の気分を堪能することが出来そうです。
3、屋嶋城;個人的に対馬の金田城を訪問して以来、非常に興味ある朝鮮式山城です。戦国時代のはるか前に石垣を築き、要塞にした技術力、そしてなぜかその技術が途絶え、再び石垣が脚光を浴びるのが戦国時代という神秘性に心奪われます。
個人的には丸亀城しか訪問実績はありません。今回のお題に対し、攻城団のサイトで入念に吟味した結果、続100名城の引田城と朝鮮式山城の屋嶋城はとても興味深く、初心者でも楽しめるのではと思いました。
今回は、あまり迷う要素がなさそうですね。
丸亀城、高松城、引田城の3城が、知名度で大きく他を引き離しているのではないでしょうか。関係ないですが、高松城の天守再建に期待してます!
高松城、丸亀城、引田城
なんと言っても丸亀城。あの髙石垣には圧倒されます。それに比べて可愛い天守。このアンバランスも他には類がない城と言えるかと。
最近、一口城主にもなりましたし、推しです。
攻城後は、余りにも有名な讃岐うどんは外せないでしょう。頑張って、2軒くらいは食べ比べてみましょう。
30年前、高松駅の立ち食いうどんでいただきましたがうまかった。今でもあるかな?
・丸亀城
現存天守。天守はとってもこじんまりとするのですが街から見える石垣を含めた姿は威風堂々としている。
個人的にも大好きな城の1つです!
・高松城
櫓が現存。珍しい唐造。攻城団の登録バッジも多くて攻城し甲斐ある。
・引田城
初心者向けだと模擬でも天守のある麻口城がいいかなーと悩みましたが、やはり続100名城にも選ばれ、立派な石垣やきれいな景色が見られるここに1票。
丸亀城、高松城、引田城。
丸亀城は現存天守12城の一つ。高石垣も素晴らしく確定でしょう。
高松城は重要文化財の櫓が残っているし、水堀内を魚が泳いでいたり、三大水城に恥じない良い海城。
引田城は石垣が残っていたり、地理的重要な場所と思うので、推すこととします。
1つ目は、やっぱり香川県なので現存天守がある丸亀城が一番ではないでしょうか。
2つ目は、日本3大水城の一つの高松城ですね。高松城は行ったことがないので行ってみたいです。
3つ目は、引田城です。続100名城に選ばれているので、選ばせていただきました。
香川は先日訪問しました。選ぶとしたら丸亀城、高松城、屋嶋城です。
丸亀、高松は言わずもがなですが、残り1枠で続日本100名城の引田城が初心者が楽しめるお城かと言われれば、まだ整備的には十分ではないと感じました。(いわゆる薮の中の遺構を楽しむタイプのお城好きの方向けです)
対して屋嶋城は復元城門や四国八十八ヶ所の屋島寺など見所が多く、シャトルバスが山頂まで出ているなどアクセスが良好です。何より景色が素晴らしい!
丸亀城、高松城、引田城 をお薦めします。
高松城
引田城
丸亀城
100名城シリーズから選ばせていただきました。
夕陽が沈む瀬戸内海をバックに見る月見櫓が印象的だった高松城、凛々しい石垣が印象的だった引田城、圧巻の高石垣で来る者を圧倒する山上の要塞・丸亀城と、どれも大変素晴らしい城でした。
四国は未だ訪問したことがありません。
歴史的には長宗我部氏の印象ですが、讃岐はやや関わりが薄いようですね。
豊臣政権下ですと仙石氏が配置されていたとか。
行きたくてうずうずしますが、いつもの如くヤホーで検索。
攻城団サイトでの登録数は20城。
100名城系の3つ以外はすべて制覇モードとは。
以下3つで確定です。
①高松城
②丸亀城
③引田城
すべて100名城か続100名城です。
選出理由は以下の通りに。
①は言わずと知れた3大水城。
水城としても最大規模の城跡。
アクセスもよく遺構も見応えあるようです。
②も日本最大の高石垣を誇ります。
地域でも大切に保存されている様子。
石垣崩落の報道が心配です。
③は唯一の続100名城。
アクセスはイマイチのようですが他に選択肢なし。
少し狭めの県なので選択肢が少ないですね。
周囲の県も含めてお遍路さん的に回るべきなのでしょうか。
まず百名城から現存天守の丸亀城と三大水城の高松城 そして最後のひとつは続百名城の引田城
「丸亀城」・「高松城」のツートップまでは何の迷いもないのですが、問題は3つ目ですよね。初心者でも楽しめそうなお城が浮かばない(汗)
お城としては続100名城の「引田城」なのですが、初心者が気軽に見学するのはちょっと難があるお城だと思うので、私は「屋島城」を3つ目に挙げたいと思います。
城としては古代山城の門の一部が少しだけ復元されているだけなのですが、源平合戦の有名な舞台、お遍路の札所、水族館と昔からの観光地ですので複合的に楽しめると思います。(麓の「わら家」のたらいで出てくる釜揚げうどんもインパクトがありますよ)
丸亀城 石垣に現存天守、大手門など見どころたくさん!
高松城 三大水城のひとつで石垣や天守台が現存。海側が埋め立てられているので水城を感じにくいかもしれませんが・・・堀には海水が。時間に余裕があれば栗林公園もあわせて見学したいですね。
香川はこの2城した訪れて分からないのですが・・・あと1城は、写真をみて気になっている屋嶋城で。
丸亀城、立派な石垣とちっちゃな天守閣のギャップがたまらない
高松城、海水を引き込んだお堀と縄張りは水城の代表では。鯛が泳いでいるのもポイント高い
引田城、瀬戸内にぽっかりはみ出した位置どりは眺望よい。
香川県の城で3つ挙げるならばやはり丸亀城と高松城、引田城でしょうか。
丸亀城は言わずと知れた現存十二天守の一角で、石垣が美しい城として全国的に有名です。ただ、3年前の平成30年7月豪雨及び台風24号による大豪雨の影響で南西部の石垣が大きく崩壊してしまい、復興を願うばかりです。
高松城は、日本三大海城として知られており、天守は現存ではありませんが、一部櫓などが現存しております。日本100名城にも選定されています。
引田城は、続日本100名城の一城で、前に大分の三名城でも書かせていただきましたが、戸次川の戦いで豊臣方の総大将を務めた仙石秀久が居城とした城です。戸次川の戦いでの大敗を喫した後は、「豊後に入った後は防備を固めよ」という命令を無視したとして秀吉の怒りを買い、改易されて高野山に追放されたのは有名な史実ですね。
1 丸亀城
2 高松城
3 引田城
丸亀城と高松城は異論ないところかと思います。
引田城はアクセスが悪く、登山気味なところが初心者には厳しそうと思ったのですが、屋嶋城と比べ僅差でこちらを選択しました。続百名城であることが決め手になりました。
香川県は、丸亀城しか行けてないですねえ。
なので、行きたい城から残り二つを選ぶと、順当に高松城と引田城です。
それはそれとして、城とは関係なく小豆島に行ってみたいです。
1.丸亀城は現存天守の城で、下から見た石垣で観劇しますが、登って行くと石垣がなんといっても素晴らしいです。
2.高松城は日本三大海城で、現存櫓・門・石垣・堀と遺構が多く、見どころが沢山あります。駅からも近く交通の便が良いです。
3.引田城は天守台から見た播磨灘と引田の町並みが美しいです。石垣の一部は見ることが出来なくなっていますが、算木積みの石垣を見ることが出来ます。城下の町並みも残っています。
全員一致と思います、
100名城の
1.【高松城】
2.【丸亀城】
悩みましたが、
やはり続100名城の
3.【引田城】
この3城でしょう
次点として、
数少ない古代城跡の【屋島城】
があります。
実は一般人には【引田】より【屋島】
の方が知名度あるみたいですね。
(観光地隣接の為)
【引田】【屋島】悩みましたが、
我々は、やっぱり【引田】でしょう。
丸亀城
高松城
引田城
高松城、丸亀城、屋嶋城
①丸亀城②高松城③引田城
百名城と続百名城の3つ、その中でも特に百名城の2つは、現存天守、水城として全国的にも素晴らしいと思います。
・・・とは言いながら、香川県の城はすべて未攻城ですので、コロナ禍が収まったら、徳島県と併せて是非行きたい。
丸亀城で石垣に目覚め
高松城で鯛に餌をやり
引田城で瀬戸を想う
・・・っていうのはどうでしょう?
丸亀城