読者投稿欄

「攻城団」では不定期にさまざまなお題で読者(団員)からの投稿を募集しています。少し時間のかかるお題もあるかと思いますが、みなさんの率直なご意見をお送りください。

今回のお題

攻城団編集部 攻城団編集部さんの質問

【都道府県バッジ】あなたが思う、福岡県を代表するお城を教えてください(3つまでOK)

できればその理由も書いてください。あなた自身が訪問したかどうかは関係なく、初心者でも楽しめそうなお城を選んでください。みなさんの投票結果を参考に「都道府県バッジ」を公開します(なお対象城は攻城団で登録された住所にもとづきます)

みんなの回答一覧

46人の団員から回答が寄せられました。ありがとうございます!
げんぞう
げんぞうさん

①福岡城②小倉城③名島城

締切後に編集されました
利信
利信さん

今回は福岡県

まずは迷うことなく福岡城。
同地は古代の外交の舞台でもあるし、鎌倉時代は元寇の古戦場でもあるのですね。
黒田家260年治めていたこの城は遺構は文句なしでしょう。


次も百名城から選びたいのですが、大野城ではなく小倉城と久留米城を挙げたいと思います。

現存とはいえないですが、天守や大名屋敷が再現されて『顔』という面では申し分がないでしょう。

久留米城は高い見事な石垣が特長です。
残された移築門もあるので、ここに一票入れます

solitario
solitarioさん

またまた未攻城県ですが行きたいところ3か所で。
福岡城、小倉城、久留米城
久留米には仕事の関係で行ったことがあり、「久留米城⇒」の標識を横目に見ながら帰りの新幹線に飛び乗りました。
少々無理しても行っておけばよかった~

たなとす
たなとすさん

福岡城、小倉城は確定として、三城目は大野城でしょうか。
福岡県は福岡城と名島城しか攻城できていないので攻城の機会を増やしたいなぁ。

たかすい
たかすいさん

福岡県の攻城したお城は100名城・続100名城を含む22城です。
1番:福岡城
2番:小倉城
3番:久留米城
どのお城も石垣が立派です。

張陳
張陳さん

福岡城、小倉城、久留米城の3つだと思います。

髪斬り以蔵
髪斬り以蔵さん

1大野城  『日本書紀』にも記されている7世紀に築かれた朝鮮式山城です。道路沿いに百間石垣が見られ、一緒に岩屋城も攻城できます。

2福岡城  福岡市内中心部にあり石垣や多門櫓などは必見です。天守台より福岡市内を一望できます

3小倉城  北九州のシンボルで、天守があるのがいいですね

初心者が楽しめるお城で選ぶとこの3つになります。福岡城、小倉城は都市にあり交通の便も良くおすすめです。大野城は、全長8㎞にも及ぶ長大な土塁と石垣に囲まれた巨大な山城です。ですから初心者は、「ハイキングに行く」「森林浴を楽しむ」気持ちでの攻城をおすすめします。
古代山城に興味を持つきっかけになってくれたら嬉しいです。

sumbo
sumboさん

①福岡城 (筑前)※なぜか未訪
②小倉城 (豊前)
③久留米城(筑後)
                                     

伝もものふ山田(ヤマー)
伝もものふ山田(ヤマー)さん

【福岡城、小倉城、大野城】
福岡城は天守はありませんが、立派な石垣と重文の建物があり見応えがあります。平安時代の外交施設の鴻臚館も見所です。タブレットを使ったツアーなど、イベントも充実しています。
小倉城の天守外観は賛否両論ありますが、唐造りで存在感があります。内部もリニューアルされ楽しそうです。
大野城は古代山城として歴史的に価値があると思います。広大なため全てを見ることは難しいですが、とりあえず太宰府政庁跡から眺めるだけでも良いと思います。太宰府天満宮や九州国立博物館など周辺観光も楽しめます。

あぶさん
あぶさんさん

福岡城・・さすが黒田家50万石の居城です。広大な城跡が公園として残されています。真夏にぐるりと一回りして実感しました。石垣や多聞櫓等々遺構も残されていて見所満載です。櫓の再建も計画中とのことで楽しみです。

久留米城・・功城したことありませんが、高石垣が非常に立派で是非訪れたいお城です。

秋月城・・こちらも功城したことがありませんが、長屋門や石垣が印象的です。小京都としても有名で、映画「男はつらいよ」での雰囲気が強く残っていて、町並み含めて訪れたい場所です。

福岡県は他にも小倉城、高橋紹雲の玉砕の地である岩屋城、そして武勇鎮西一の立花宗茂の柳川城と名城揃いです。今回は行きたいお城に登録している中でも、現存建造物や石垣や堀の遺構が残されているお城を選らばせてもらいました。

藤式部卿
藤式部卿さん

今回のお題は福岡県ですね。意外にも九州地区連投。
実は次回の都道府県を密かに推測しているので・・・まあ、これは余談。

壱「福岡城」敷地が広大です。
弐「小倉城」天守閣に色々くっついてますが・・お城らしいお城だと思います。
参「大野城」大宰府政庁跡から眺めました。天満宮参拝も併せて。

福岡県のお城で、実際攻城したのはこの三城のみなので、この結果に。

福岡県を訪れたら「博多ラーメン」は外せません!!

ぴんく
ぴんくさん

古代の城もありますが、福岡城、小倉城、久留米城 。山城も入れたかったですが。

hinak
hinakさん

土地勘が全くない福岡ですので、歴史的舞台として知っており個人的に特に行きたい城を挙げさせて下さい。城址の状況もよく知らないので、初心者にも適してるかどうかは疑問ですが御容赦をー

福岡城
立花山城
岩屋城

hiro.E
hiro.Eさん

昨年来訪した福岡城は黒田家52万石にふさわしい縄張り。小倉城は残念ながら改変されましたが、細川忠興建造の層塔型の名城。この2城はまず当確。もう一城はいろいろありますが、やはり来訪した立派な本丸石垣が残る久留米城を選択します。70年もかけて完成させた城郭。もう少し大事に整備されたらいうことないのですが・・・。

castle.TATO
castle.TATOさん

福岡城と小倉城の2つは百名城かつ訪問しやすいのですぐ思い浮かぶのですが、水城や大野城の古代枠や、戦国ファンに人気のある立花山城や岩屋城が初心者向けかというと微妙なので残り1つが迷います…

なので城郭としてはあまり残っていませんが、城下町が比較的残る柳川城を入れた
・福岡城
・小倉城
・柳川城
の3つをおすすめします。

まる
まるさん

お城目的では未踏県なので、行きたいお城を三つ選択しました。
①小倉城:本州からみて九州の玄関口に構えるお城なので。
②福岡城:城の規模が九州一。黒田官兵衛のお城。現存櫓。是非見学したい。
③秋月城:筑前の小京都と言われる城下町でまったりしたい。
以上が私の福岡県代表三城です。

シュウイチ100%
シュウイチ100%さん

福岡県には地味ながらも素晴らしい城がたくさんあります。地元民としては、その中から多くの方に来ていただけるようなきっかけとなる3城を選べればなと思います。
(1)福岡城・・・県を代表する大規模な城廓です。天守がないせいか、県民にとっては地味な存在になってしまっているのですが、立派な石垣が多く残り、現存建造物も複数ある、見どころの多い城址です。
(2)小倉城・・・県内の100名城・続100名城の中では唯一天守が建つ城なので、最も初心者向けかもしれません。天守内部も最近リニューアルされています。
(3)大野城・・・筑前、豊前と選び、最後は筑後の久留米城…としたいところですが、他の県にはない「らしさ」を考えると、大野城を選びたいと思います。近所に住んでるってこともありますが、千三百年余の時を経て見事に残る石垣や土塁は是非見ていただきたい。

その他、大陸からの脅威で必然的に築かれた水城や神籠石の数々、それに未登録ですが元寇防塁も「福岡県らしい」城としてオススメです。

てんてん
てんてんさん

福岡城、大野城、小倉城!

ハチロク
ハチロクさん

小倉城
幕末に維新戦争の舞台にもなった異色の天守を持つこの城を第一に。

福岡城
天守は無いものの広大な城跡が魅力のこの城を第二に。

久留米城
石垣が魅力的なこの城を第三に。

潤之介
潤之介さん

九州のお城は未攻城なのでこれから攻城計画を立てるのに団員の皆さんの回答を楽しみにしています。今のところ行きたい福岡の城は・・・
1.福岡城・・・黒田官兵衛・長政親子が築いた城 天守は幕府に配慮し建てられなかった(所説あるようです)が天守台が残っているのでぜひ観たいです。また1853年に再建された南丸多門櫓と高石垣も観たいですね。 
2.小倉城・・・自然地形を生かした縄張りや野面積みの立派な石垣、唐造りの復興天守を桜の時期に観たい。
あと一つは高石垣が魅力の久留米城、日本最古の朝鮮式山城の基肄城、広大な水郷に囲まれていた柳川城などと迷いましたが
3.大野城・・・大和朝廷が新羅・唐連合軍の襲来から大宰府を守る為に築いた山城 土塁や百閒石垣を観たい。となりました。

狸親父
狸親父さん

まず、福岡県の100名城、続100名城のうち、黒田藩の本拠である福岡城と模擬天守が美しい小倉城は初心者でも楽しめそうなという点からみても、文句なく当選でしょう。問題は最後の一つですが、朝鮮式山城の大野城や防衛ラインである水城は初心者という観点からすると少し疑問が残ります。残りは久留米城ですが現在の規模は大きいとはいえず、お城らしい建物もなく、初心者には物足りないと思います。そこで、初心者にも山城を楽しんでいただくため思い切って立花山城を挙げたいと思います。なお、秋月城も初心者にはお勧めの城と思います。

流浪の相模守
流浪の相模守さん

①水城→太宰府の防御施設として貴重。

②柳川城→個人的に昔から水堀が好き。

③立花山城→立花氏の代表的な居城。

おしりすと
おしりすとさん

1.福岡城…まずは現存の櫓や門があること。石垣も広範囲に残っており、往時がイメージしやすい。平安時代の鴻臚館跡でもあり、歴史の積み重ねが興味深い。
2.小倉城…現存ではないが、唐造りの天守が面白い。内部の展示もわかりやすくて楽しめる。
3.中津城…城域を見て周ることだけでなく、合元寺の赤壁の逸話など歴史的な背景に想いを馳せられて楽しい。

まさしげ
まさしげさん

福岡は未踏の地ですので、行きたいお城を3つ選びました。
①福岡城:黒田官兵衛親子が築いたお城としても有名ですし九州最大級の巨城でもあり、また幅50mを超える水堀も見てみたいです。
②筑前大野城:大和朝廷によって、朝鮮からの侵略に備えて築城されたこのお城は歴史のロマンを感じます。
③小倉城:南蛮造りの天守が有名で、一度は訪れたいと思っているお城です。小倉城庭園には武家の書院・茶室が再現されているとのこと、こちらもあわせて訪れたいです。

白村江の戦いでも有名な「水城」、石垣や堀が良く残る「久留米城」、豊臣秀吉による九州征伐で攻め落とされてしまった山城の「障子ヶ岳城」にも魅力を感じます。

福岡に8年も住んでいながら、その当時は城にあまり興味なく、福岡城くらいしか行ったことがありませんでした。子どもを連れて隣接する公園によく遊びに行きました。なのでまずは福岡城を選びます。久しぶりに訪れた時、広さや石垣、天守台に感動しました。あとはまだ未訪問の小倉城と久留米城を選びます。

とも
ともさん

福岡城は素晴らしい石垣や現存の櫓もさることながら、大宰府政庁の窓口である鴻臚館など、見どころがいっぱいでした。
大野城は、大宰府政庁の守りのお城として素晴らしい石積を見ることができました。雨の中での訪問だったのでまた必ず行きたいと思っています。

チョビ
チョビさん

九州未攻城のため攻城団のデータなどのイメージで。
・福岡城
・小倉城
この2城はなんとなくですがすんなり選べました。
大野城と水城で迷いましたが
・水城

大野城も近くにあるようなのでセットで攻城するのがいいのではないでしょうか?

きゃみさん
きゃみさんさん

街の中にありながら遺構が良く残る福岡城、小倉城、久留米城が良いかなと思います。

八咫烏
八咫烏さん

福岡城
大野城
小倉城

キララ
キララさん

①福岡城②大野城③小倉城
百名城と続百名城で異論のないところと思います。小倉城しか行ったことがなく、しかもそれは13年前。最近福岡県にも行っていないので、あまり感想もありません。早く訪れたい。

いしやん
いしやんさん

福岡、小倉、中津
中津って福岡県だったけ、宇佐は大分だけど、ちと微妙・・・

ぎんちよ
ぎんちよさん

福岡城(天守閣はないんですが、櫓がいくつか残っており、城跡としては巨大)、小倉城(天守閣が復興されている)、3つめが悩みますが秋月城(石垣は久留米城なんですが、正直、城下町や長屋門などの遺構、歴史資料館が整備されていることなどを総合的に判断する秋月城)

傾奇御免
傾奇御免さん

福岡の城址も文献頼みとなりますが、推薦する城址はどれも歴史背景が素晴らしく、是非、訪れたいです。
福岡城・・・晋州城をモデルに築城されたといわれる官兵衛最後の城
大野城・・・大宰府防衛の要
小倉城・・・唐作りの天守

にんじんぶしょう
にんじんぶしょうさん

ついに来ましたね!という感じです。今まで、このお題が来たとき、どの城を選ぶのかを考えていたので、即答です!
・福岡城
・大野城
・小倉城
福岡県は豊前の一部と筑前、筑後からなっているので、できれば各地域から一城ずつ選びたかったのですが、百名城は外せない…ということで福岡城、大野城は決まり。残る一城は小倉城か久留米城…
攻城回数の違いがあるので小倉城のほうが魅力も知っているし、復興ではあるけど福岡県唯一の天守があるし、やはり自分の本城は外せないし…ということでこの三城に落ち着きました。
今回はこの三城でしたが、福岡県にはもっともっと魅力的なお城があるので、ぜひ足を運んでみてください(^^♪(魅力的なお城があるのは日本全国どこでも同じですね。だって「日本には、城がある」もん( ´∀`))

水野勝成
水野勝成さん

福岡県のお城は1つも攻城したことがないので、オススメできるお城を3つ選びますね。まず1つ目は福岡城です。福岡県と聞いてまず浮かんだのが福岡城でしたし、城主の黒田官兵衛(如水)豊臣秀吉の軍師で秀吉を支えましたが、あまりにも頭が良いため秀吉に恐れられ、それを知った官兵衛は出家してしまったといいます。そんな官兵衛の黒田家のお城となると、すごいなと思って1つ目に選びました。
2つ目は立花山城です。2017年の大河ドラマで有名になった女城主の井伊直虎がいますが、(直虎は男だったという説もありますが)立花山城も数少ない女城主のお城です。立花誾千代という女城主で当時その地域を治めていた大友家に仕えて、大友家が島津家に押されて衰退していっても立花家は大友家に忠義を尽くし、大友家を支えました。そのような状態が続き、大友家が当時天下に一番近かった豊臣家に救援を要請し、九州討伐戦が行われ、大友家は残ることができました。そんな義に厚い立花家のお城はとても興味があるのでオススメします!
3つ目は中津城です。なぜなら1つ目で選んだ福岡城の文でも紹介した黒田官兵衛が築いたお城で続日本100名城に選ばれているお城です。続日本100名城だけではなく日本三大水城にも選ばれているようでさすが官兵衛と思い選びました。(完成させたのは細川忠興なのですが)

むく
むくさん

福岡城。
小倉城。
久留米城。

あまり悩まず決まりました。

赤い☆稲妻
赤い☆稲妻さん

福岡は何度か訪問してますが…。
お城巡りは未体験です。
素直に行きたいと思う3つにしました。
①福岡城
②小倉城
③久留米城
最初に思い浮かんだのは福岡城。
おなじみ黒田官兵衛の名城です。
日本100名城でもあり確定。
細川忠興の小倉城も再建天守が映えます。
続100名城ですが当確に。
悩んだのは3番目。
日本100名城の大野城は古代山城。
最古というハクもつきますが、初心者的には…。
どちらかというと真のお城好き向きかと思います。
ということで続100名城から久留米城を格上げ。

わかりやすさで選びました。
決して古代城を否定するものではありません。

葉隠ポーク
葉隠ポークさん

①福岡城・・・現存櫓門と現存櫓、多聞櫓があり、天守台等石垣も見応えあり。有料駐車場完備で地下鉄からもアクセスもしやすく初心者も楽しめるお城。
②小倉城・・・模擬天守、模擬櫓、庭園がある。模擬天守内の資料も充実。本丸の石垣があちこちに残っていて初心者も楽しめるお城。有料駐車場が近くにありアクセスも良し。
③久留米城・・・本丸の石垣のみ残るが高石垣であり見応え充分。初心者でも楽しめるお城。櫓台の下に無料駐車場あり。

黄金玉子
黄金玉子さん

訪問の中から選びます。

1. 福岡城  かつて平和台球場もあったんだと感慨にふけりつつ、域内には移築や復元含め、それなりの建築物も残っているので散策が楽しめます。鴻臚館跡もあわせて福岡の歴史を学べていいとおもいます。
2. 久留米城 建物は無いですが、石垣がいいです。風景もいいです。
3. 水城  戦国の城イメージとは違うけれど古代城として選びます。この時代にも関心を持って欲しいので。「水城館」のところだけでなく、JR水城駅の方まで続く水城の大きさを体感する散策をお勧めしたいです。

福岡は掘れば遺跡が出てくると話していたタクシーの運転手さんが印象に残っています

しのは
しのはさん

1 福岡城
2 小倉城
3 大野城
3つ目は久留米城と少し迷いましたが、博多の歴史を考えると古代山城は入れておきたいと思いました。
個人的に障子ヶ岳城、豊前長野城、立花山城あたりの山城は興味津々です。

伊勢守
伊勢守さん

福岡城
小倉城
大野城

水城、立花山城、小倉城で迷いましたが、知名度と人気度で小倉城かな?と思いました。

たく
たくさん

福岡城
小倉城
久留米城

ですね。

赤松円心
赤松円心さん

1 100名城の大野城

2 100名城の福岡城

3 続100名城の小倉城か同じく続100名城の久留米城ですが
模擬天守が素晴らしい小倉城に軍配を上げました。

福岡
大野
小倉

北畠藤光
北畠藤光さん

1 福岡城
立派な石垣や建物などがあり、 県内外でも有名だからです。
2 小倉城
南蛮造りの珍しい天守が有名で、石垣なども立派だからです。
3 久留米城
巨大な石垣が魅力で、とても見ごたえのある城だからです。

やまいのしし
やまいのししさん

福岡城、小倉城、久留米城。

最大400字まで

公開時に匿名にする

チェックがなければ発表する際にアイコンつきで紹介されます

編集中なので公開しない

チェックが入っていると締切を過ぎても公開されません

公開されません(返事が必要な場合は「お問い合わせ」から送ってください)

投稿するにはログインが必要です

現在、回答募集中のお題

過去に募集されたお題と回答一覧

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る