読者投稿欄

「攻城団」では不定期にさまざまなお題で読者(団員)からの投稿を募集しています。少し時間のかかるお題もあるかと思いますが、みなさんの率直なご意見をお送りください。

今回のお題

攻城団編集部 攻城団編集部さんの質問

【都道府県バッジ】あなたが思う、神奈川県を代表するお城を教えてください(3つまでOK)

できればその理由も書いてください。みなさんの投票結果を参考に「都道府県バッジ」を公開します(なお対象城は攻城団で登録された住所にもとづきます)

みんなの回答一覧

53人の団員から回答が寄せられました。ありがとうございます!
柏木
柏木さん

1つ目は、小田原城です。
「日本で1番大きな城は?」と聞かれると、「小田原城です」といつも答えて、周囲10キロの総構の話を延々とします。
2つ目は、石垣山城です。
神奈川県で穴太流の石垣技術で築かれた城という点で歴史的な価値が高いと思います。
3つ目は、津久井城です。
常に武田氏との領国争いの前線にあり、緊張した状態が続いたため曲輪の配置、が実戦的で、確認しながら歩くと楽しい城です。石垣も残っていて、当時は石垣を多用した縄張りだった事が想像できる城です。ただし遺構は、藪の中にある事が多いです。

締切後に回答されました
たかすい
たかすいさん

1番:小田原城
整備の仕方が好きです。中心部は江戸時代の再建ですが、天守内の展示は小田原北条氏です。少し離れていますが、大堀切にも足を運んでもらいたいです。

2番:石垣山城
遺構はここが1番です。

毎回3番目のお城は迷いますね。
「小机城」、「津久井城」、「河村城」、「茅ヶ崎城」
あたりが候補ですが…

3番:河村城
畝堀が立派です。

1.小田原城
知名度No1。かつてはここが関東の中心だったと思うと感慨深いですね。天守内の展示も充実しておりオススメ。
2.小机城
街中のコンパクトな城址に怒涛の土木作業量。手軽に楽しめる本格派の土の城。
3.石垣山城
まだ行ったことはないですが、関東初の総石垣城郭として歴史的価値の高い城郭と思います。

solitario
solitarioさん

神奈川県は石垣山城と小田原城しか行ったことがありません。
でもこの2城がワン・ツーではないでしょうか。その規模といい北条の本城という格といい、歴史的な背景からも小田原城が一番でしょう。
個人的には石垣山城の方が感動するのですが、小田原城あっての石垣山城ですから…
もうひとつはぜひ行ってみたい小机城を推します。
あまり関東の城は知らなかったのですが、この城跡も皆さんの攻城記録を読ませてもらって行きたい候補上位にランクしています。
…と書いてたのですがこの後すぐ小机城攻城することができました。
みなさんおっしゃる通り町の中のすばらしい土の城です。ほどよく整備されていて小規模ながらたっぷり楽しめるいい城跡だったので期待通りでナンバー3です。

小田原城、小机城、石垣山城

相模と言えば北条。
北条と言えば小田原。

唄方
唄方さん

まだまだ攻城していない城が多いですが、ひとまず以下の3城を挙げます。
●小田原城:言わずと知れた北条氏の本城。総構えの壮大さが素晴らしい
●石垣山城:敵の本城の目と鼻の先に総石垣の陣城を築くとか太閤殿下のやることはとんでもない
●河村城:駿府や甲斐からの侵攻に目を光らせる小田原城の北の備え。障子堀を間近で見られる貴重な城址

相模川以東は全体的に小粒な印象で、結果的に小田原周辺に固まってしまいました。鎌倉を城郭都市と見做せばここに入るんですけどね・・・。

八咫烏
八咫烏さん

小田原城
小机城
石垣山城

axia
axiaさん

今回は検討の為に一部ですが現地に赴きました・・・そしてやはり悩みました。
100名城の 小田原城 続100名城の 石垣山城・小机城 で果たして良いのか

○小田原城 ・・・ ココは勿論外せませんが、個人的に
          小田原城(石垣山城含 む)とさせて戴きました。
          色々と考えましたが、どうしても以下の2城が
          外せませんでした。

○小机城  ・・・  『小机はまづ手習ひのはじめにて 
いろはにほへと ちりぢりになる』
戦場で歌を詠む太田道灌に攻められた豊嶋衆が哀れ
          北条家支配下では 小机衆 を編成した大事な拠点です

○玉縄城  ・・・ 『枯るる樹にまた花の木を植ゑ添へて
               もとの都になしてこそみめ』
          伊勢宗瑞は鶴岡八幡宮に鎌倉の復興を誓って歌を奉納
          し、玉縄城を築いたとされています。
          (扇谷上杉家と三浦家を分断することが主目的でしたが)
          玉縄衆を率いた 地黄八幡 北条綱成 が最も有名
          小田原城を包囲した 上杉謙信・武田信玄 も堅城
          であった為、包囲にとどめた関東の三名城たる 玉縄城 
          はどうしても外せません 
          

かぷっちょ
かぷっちょさん

神奈川県は北条のお城がたくさんあって、まだまだこれからなのですが、取り合えず、既訪のうちから、
①小田原城:言わずもがなの北条本城。改装後の美しい天守やそれを取り巻く門と櫓と水堀。時間をかけて、総構えをじっくり歩いてみたいですね
②小机城:よく手入れされている城址は、大堀切を満喫できる北条の土のお城の代表的城址ですね。
③津久井城:津久井湖畔の山城は、堀切に竪堀に郭にと歩きどころ満載です。

神奈川には、まだまだ行ってみたい城址がたくさんです

流浪の相模守
流浪の相模守さん

相模国の出身ですが、正直あまり国元に好きな城郭がありません。多分、小田原城とか石垣山城とか小机城あたりがノミネートされるんだろうと思うのですが、個人的に大庭城を推させて頂きます。城趾として良く整備されていますし、なにより幼少の頃より遠足等でも馴染み深い存在なので。

ぽにょまる姫
ぽにょまる姫さん

①小田原城
神奈川県でいちばん有名なのは、やはり小田原城でしょう。初めて小田原城を訪れたのは小学校の遠足でした。小田原駅からは北条早雲の銅像があるほうから行ったほうが遺構もよく見れて、周りやすいです。

②石垣山城
難攻不落の小田原城を落城させた秀吉の一夜城。小田原城と相模湾を一望できます。天下統一!

③枡形城
枡を伏せた形をした山に作ったから枡形城。

♬新鮮なお付き合い~~スーパーいな○や♬

で、川崎北部や多摩地区で有名なスーパーの名前の由来となった平安末期から鎌倉初期にかけて活躍した稲毛三郎の城です。

稲毛三郎は平家物語にも登場する武将で、頼朝の正妻・北条政子の妹を奥さんにしていました。愛妻家としても有名で、亡き奥さんの供養のために橋をかけた……までは良かったけど、その帰りに頼朝が落馬し、その怪我がもとで頼朝が死んでしまったという、ビミョーなエピソードの持ち主だったりします。

それはさておき、この城は北条氏康が初陣の際、使用したりもしてます。

山頂からは関東平野が見渡せ、多摩川の流れや都心のビル群が見えます。夜景はサイコーです!

あぶさん
あぶさんさん

小田原城・・近世の石垣造りの城と戦国北条期の土の城と両方を楽しむことが出来る城です。
広大な惣構が残っているそうなので、いつか歩いてみたいです。

石垣山一夜城・・関東では初と言われている石垣造りのお城で、しかも関東では珍しい豊臣派の築城です。一体どれだけ壮大な城だったのでしょうか?

玉縄城・・関東方面は攻城数が少なくて悩みましたが、子供の頃から歴史の本で良く目にして聞き馴染みのある玉縄城を選びました。

藤式部卿
藤式部卿さん

壱「小田原城」100名城に選出されています。
弐「石垣山城」立派な石垣が残ってます。続100名城
参「小机城」続100名城選出されました

「小田原城」は神奈川県の代表的なお城。「石垣山城」は良く北条方に気付かれることなく短期間で築城したものだと感心しました。「小机城」は空堀が良く残っています。神奈川県のお城はこの三城のみの攻城なので、必然的にこの三城となりました。

利信
利信さん

今回は難易度高いですな。
順当にいくなら
鉄板の小田原城
続百名城の石垣山城、小机城ですね。
捻りたい、捻りたいなあ・・・
無理ですな
この三城で

しのは
しのはさん

小田原城
石垣山城
いずれも知名度が高いので。
小田原城に行ったら小峯御鐘ノ台大堀切に必ず寄ります。色々オプションがあるのも小田原城の魅力かと思います。

津久井城
河村城、小机城あたりも候補として考えましたが、知名度と歴史的重要度を考慮して。

はるー
はるーさん

小田原城、小机城、石垣山一夜城です!

僕が思う神奈川県を代表するお城は2つあります。
1つ目は小田原城です。北条氏が三代にわたって住んでいたお城で有名ですね。上杉謙信や武田信玄が攻めても城が落ちなかったのがすごいと思ったからです。
2つ目は石垣山城です。なぜなら難攻不落といわれていた小田原城をこの石垣山城を築いて落とすという秀吉軍の発想がすごいと思ったからです。

豊後守
豊後守さん

①石垣山城
小田原城を見下ろす総石垣の城。一夜ではなく、80日で築城したと言いますが、その日数で本格的な城塞を築いてしまう動員力が凄い‼
②小田原城
壮大な城塞都市の美しく白い天守の城。大規模な空堀に圧倒されます。
さて、第三の城は…
③河村城
北条流築城術が随所に見られる城。眺望も良く、整備されていて、素晴らしい城跡です。

チョビ
チョビさん

神奈川県は未攻城なので正直よくわかりません。
小田原城と石垣山城は知名度もあり、代表に相応しいかと思います。
この2城以外で名前が浮かぶのは小机城しか…
・小田原城
・石垣山城
・小机城

bruna
brunaさん

小田原城
これははずせないと思いますので。
他には…小机城や石垣山城は未踏なので…。
茅ヶ崎城!
宅地開発されずによく残してくれたと思います。

隠元豆王
隠元豆王さん

主だったところ何城か回れていましたので、初めて読者投稿欄都道府県バッジに投稿します。

「わたしが思う、神奈川県を代表するお城」
1)小田原城
2)石垣山城(石垣山一夜城)
3)津久井城

多分この県でも三城目が意見の分かれるところでしょうが、わたくしは津久井城を推薦します。
理由1)小田原北条氏の山城の特徴有る遺構を備えている。
理由2)地元神奈川県で城山山麓は公園・遊歩道(車イス可)・パークセンター(津久井城ジオラマ他資料多数有り)設置。
中腹以上は城跡兼ハイキング道として遺構が良く整備されている。
理由3)圏央道「相模原IC」から5分と交通の便が良い。(首都圏でマイカーの場合)

カギン
カギンさん

小田原城 石垣山城 小机城

小田原城ですかね。
日産スタジアム近くの小机城址も気になります

春日
春日さん

①小田原城(規模、認知度など文句なしだと思います)
②石垣山城
③小机城

②、③は行ったことありませんが、いろいろ調べるとこのあたりではないかと思います

ほり~
ほり~さん

正直、小田原城以外思いつきません。

まるの
まるのさん

①小田原城
②小机城
③石垣山城

この3つで決まりでしょうか。

なめちぃ
なめちぃさん

小田原城・石垣山城・小机城

かねつぐ
かねつぐさん

1 小田原城
秀吉による小田原攻めの歴史。また、主郭か
ら少し離れますが、小峰大堀切は圧巻です。
2 小机城
整備されており、空堀が分かりやすいです。
初心者の方にも土の城の魅力が伝わると思いま
す。
3 津久井城
登山です。ご褒美に曲輪が堪能できます。鷹
射場ではトンビが飛んでいました。

とも
ともさん

後北条氏の本拠地 巨大城郭 小田原城と小田原攻めに秀吉が建てた石垣山の一夜城
です。

散歩者
散歩者さん

まずは小田原城。武田信玄、上杉謙信の猛攻を耐え抜き、最後には秀吉に屈したという北条氏の盛衰とともにあった城だと思います(江戸時代にも存続していますが)。これほど名将たちが攻防を繰り広げた城はほかにそうそうない。壮大な総構えも見所。
次に石垣山城。一時代を終息させる戦いのための城で、象徴的な存在。
最後は津久井城か小机城かで迷いましたが、小机城を選びたいと思います。

きゃみさん
きゃみさんさん

小田原城(本拠)
玉縄城(玉縄衆・北条綱成)
小机城(小机衆・北条氏堯)
な感じかな。玉縄城が見学しにくいのはアレですが。

やっと地元の神奈川県の番が来てうれしいです。1番は小田原城です。何度訪れても違った表情を見せてくれるので好きです。総構えも素晴らしいです。次は石垣山城です。石垣と本丸からの景色が最高です。3番は小机城です。土塁、空堀など見どころがたくさんあります。

むく
むくさん

小田原城と石垣山城は決まり。

3つ目は・・・、小机城でしょうか?
ほかに城跡らしい城跡は無いですし。

しろやま
しろやまさん

 おそらく大半の方が百名城の「小田原城」、続百名城の「石垣山城」と「小机城」を挙げるのではないでしょうか。
 私が過去に攻城したのは、この3城だけです。
 その外に、皆さん方がどのような城を挙げられるのか、発表が楽しみです。

たなとす
たなとすさん

小田原城、石垣山城、津久井城。
攻城記録を見返したら小田原城と石垣山城しか攻城していなく、神奈川県のお城に行っていないんだなぁと痛感。今回のお題は難しいですね。
小田原城と石垣山城は確定として、堅城の歴史がある玉縄城か、それとも山麓まで伸びる竪堀がある津久井城かで悩み、竪堀がみたい!ということで津久井城を推すことにします。

ふじふじ
ふじふじさん

やはり一番は小田原城でしょうか。天守および近辺の施設内展示のエンターテイメント性たっぷりの顔と、外堀や大堀切など戦国城郭の要塞的なスケールの大きさが同居しているところが魅力です。市内には江戸期の遺構や明治期の洋風建築が点在し、地元の店もあわせて町歩きが楽しめます。一足伸ばして漁港の市場の店で舌鼓を打つと充実した一日を実感できます(笑)。
あと2つは小机城と石垣山城が順当だと思いますね。

CLAD
CLADさん

神奈川県! 住んだ時期もあり、今もほぼ毎週通う、半ば地元でございます。
県代表のお城として、小田原城が筆頭なのはたぶんどなたからも異論は出ないところでしょう。戦国期と江戸期の2つの顔を見られる、一粒で二度美味しい点もポイント高いですね。
次点には小机城を推します。空堀の底を歩くと、戦国時代の城跡がこんなに身近に、こんなに良い状態で存在することのありがたみがじわじわきます(笑)。
問題はあと1つですが、津久井城、茅ヶ崎城、河村城辺りは渋すぎるので、知名度も高い石垣山城(一夜城)にします。陣城ということで、他の2ヶ所とも性格が異なりますし。

からっち
からっちさん

小田原城‐‐‐神奈川県と言えば相模国。相模国と言えば北条氏。北条氏といえば小田原!!!

あとは石垣山城、小机城ですかね

みな丸
みな丸さん

小田原城、小机城
小机城は、行ってみると空堀が残っていて、しかも、中に入れるところがあり、城址としてとてもよかったです。

taguson
tagusonさん

1.小田原城
2.山中城
3.石垣山城

小田原城は外せないですよね。
山中城、石垣山城は行った事が無いのですが、皆様の写真から迫力が伝わって来ます。是非、行ってみたい城です!

足柄のごんべ
足柄のごんべさん

小田原城
やはり後北条氏の拠点の城だし
総構えの規模と遺構の残り具合がいいから。
城内の発掘調査で徳川時代の遺構がみつかり
その下から後北条氏の遺構が出て来た為
後北条氏の遺構は埋め戻し保存されるようですが
1ファンとしては後北条氏の遺構で城を再現して
もらいたいです。

一夜城
ちょっと憎たらしいけど、外せないと思います。

河村城
大きな山城ではないですが、整備も終わって遺構もハッキリと分かるようになり僕は大好きな
城の一つです。
やはり、畝堀がしっかりと残っているのが一番です。

・小田原城…関東の覇者・北条の城
・石垣山城…「小田原征伐」の舞台として小田原城とセットで攻城して欲しい
これまでの県代表は3つ目をどれにするか迷いましたが、神奈川県は3つ目が思い浮かびませんでした…。

やすまろ
やすまろさん

1.小田原城 小峰御鐘ノ台大堀切は好きなポイントです。
2.石垣山城 井戸曲輪の石垣にはウットリしてしまいます。
3.津久井城と小机城で迷いますが、小机城のスケールの大きな空堀に軍配をあげます。
私が思う神奈川県を代表する3城は、小田原城・石垣山城・小机城です。

小田原城
石垣山城
津久井城

甲斐武蔵守
甲斐武蔵守さん

深見城・津久井城・小机城
小田原城は整備されすぎてる感あり。

赤い☆稲妻
赤い☆稲妻さん

ついに関東へ来ましたね。
神奈川はほぼ1強。
①小田原城
②石垣山城
③小机城
個人的には100、続100名城のこの3つで確定です。

①小田原城
②石垣山城
③津久井城

①は知名度、総構えの規模などまず一番に思いつくお城です。
②はその城にまつわるストーリーが面白いのと
城跡として素晴らしい遺構が残っている。
③は三増峠の戦いに関連する城として重要だと思います。

胡麻団子
胡麻団子さん

小田原城
関東の覇者となった北条氏の居城であり、
知名度も抜群。


石垣山城
小田原城を語るに石垣山城は外せません。
関東大震災で崩落した石垣が
そのまま残されているのも時代を感じます。


小机城
開発の波が押し寄せるなかでもなんとか残った城趾。
これから先も残り続けてほしいという
願いを込めて、三つ目に挙げてみました。

hinak
hinakさん

神奈川は比較的近いのでまあまあ回ってるのですが、遺構が残っている城が少ない印象です。東京と並んで「何もない率」が高いというか。
初心者(健常者)に薦められるのは小田原城くらい?
初心者の卒業段階(城ウイルス感染初期)で石垣山城。
中級者になったら(ちょっとこじらせてきたら)小机城
という感じでしょうか。
本格的に城病になったら・・・、津久井、玉縄、大庭、三崎、新井、浦賀、松田、足柄、河村・・・などなど、めくるめくSHIROBAKA(©:ゆずあんこさん)の世界にようこそ! 神奈川はディープです。扇谷上杉や北条の歴史を楽しみながら不審者に間違われないようにして城廻りしましょう。

というわけで、3つ挙げろといわれたら、小田原、石垣山、小机が限度でしょうか。

Aichirou
Aichirouさん

まずは小田原城ですね。
北条氏の本拠地であり、豊臣家に敗れはしたものの豊臣、上杉、武田と戦国の猛者が落とせなかった神奈川の誇れる城だと思います。
次は石垣山城です。
関東に築かれた豊臣家の城、関東初の総石垣造りの城であり、井戸曲輪の石垣を始め見所の多い城です。立地上小田原城と一緒に廻れるのも嬉しいところです。
最後はかなり迷いました。
まだ未踏の城ですが津久井城、小振りながらもダイナミックな空堀が魅力の小机城。
どちらも神奈川代表に相応しいと思いますが、ここはお手軽に土の城を楽しめる小机城にします。
駅近であり、津久井城のような広大さや山城感はありませんが土の城の凄さは充分に感じられるお得感満載の城で、神奈川に来た人が気軽に足を運べる、そして満足できる城だと思ったからです。

n1951
n1951さん

①小田原城
ここは文句なしの1位になると思います。
但し、私的には北条小田原城時代の総構え遺構を含んでの1位です。

②石垣山城
そこそこ残る石垣遺構もありますが、このお城が持った歴史的役割で。

③河村城
3位は難しい。
続100名城の小机城は本丸が残念、玉縄城は簡単に立入れない、津久井城と悩みましたが整備状態が良く、気軽に攻城でき畝堀等を見ることができるので。

傾奇御免
傾奇御免さん

天下無双の総構の小田原城、小田原城落城のきっかけとなった石垣山一夜城、堅固な縄張りの津久井城を推します!

最大400字まで

公開時に匿名にする

チェックがなければ発表する際にアイコンつきで紹介されます

編集中なので公開しない

チェックが入っていると締切を過ぎても公開されません

公開されません(返事が必要な場合は「お問い合わせ」から送ってください)

投稿するにはログインが必要です

現在、回答募集中のお題

過去に募集されたお題と回答一覧

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

関西の城あるき (エルマガMOOK)

見たところ、チープなつくりのように感じますが、中身は結構濃いです。
関西が世界に誇る姫路城を始めとする国宝3城、その他の名城、山城の見所、立ち寄り所も掲載されている城専門のガイドブックです。サイズ的に、持ち歩きにもぴったりです。山城では、本郭までの目安時間も書かれていて、計画に便利です。少し足を伸ばした遠征城攻め旅についても書かれています。
その他現代にも受け継がれている「穴太衆」のこと、国宝5城の城もなかなど、興味をそそられる記事もちりばめられています。中でも、最後の城取材後記がとても面白かったです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る