読者投稿欄

「攻城団」では不定期にさまざまなお題で読者(団員)からの投稿を募集しています。少し時間のかかるお題もあるかと思いますが、みなさんの率直なご意見をお送りください。

今回のお題

黒まめ 黒まめさんの質問

みなさんそれぞれ個性豊かな団員名をお持ちですが、その由来を教えていただきたいです

現在のアイコンを選んだ理由などもあればぜひ。

みんなの回答一覧

33人の団員から回答が寄せられました。ありがとうございます!
はつみん
はつみんさん

遅ればせながら…。
元々使っていたハンドルネームを文字ってはつみんとしてます。
「みん」にしたのはなんとなく親しみやすいかな?というのと、某ゲームのキャラクターが好きで安直につけました。
最近、団員名でハンコ作りました。これでもう変えられないな(笑)

アイコンはうちのかわいい子たちです。
茶色が茶太郎、黒が梅鉢。梅鉢は梅鉢懸魚からとりました。

締切後に回答されました
マコ
マコさん

アイコンの猫ちゃんを飼っているのですが、その猫ちゃんの名前です。

締切後に回答されました
DOM
DOMさん

アイコンからもわかるように機動戦士ガンダムに出てくる重モビルスーツのドムをアルファベットで書いてDOMです。
この名前はゲームセンターのハイスコアで登録していたnameがDOMだったので(昔は英数字3文字しか登録できなかったのです)、最初はゲーセンのハイスコア名でしたがパソ通やSNSの名前として、40年以上使用している由緒ある?名前となっています。

締切後に回答されました
あぶさん
あぶさんさん

団員名あぶさんは、先日亡くなられた水島新司さんの代表作『あぶさん』からつけています。酒豪で代打専門の主人公影浦安武が、物干し竿と呼ばれる長尺バットの一振りで勝負を決める姿が何よりカッコ良く、第一話で語られる高校時代のエピソードも衝撃的でした。
アイコンは功城団に入って3ヶ月くらいは仮で別の物を使っていました。変更する際に、団員名と同じあぶさんのフィギュアで統一しようかとも考えましたが、現在のアイコンに変更してそのまま今に至っています。

あよかみ
あよかみさん

申し訳ありません。攻城団さんに登録する時に安易な気持ちで始めてしまい、何の由来もございません。。。私と妻と娘の名前から文字を集めただけのものです。こんなに攻城団さんの沼にはまるなら、皆さまのようにしっかり考えれば良かったと反省しています。途中で名前を変えるのも家族の名前を入れたので変えづらく。。。まぁいいか!という気持ちです。因みにアイコンも家族の愛犬という安易なものです。本当に申し訳ありません。しかも家族は誰も私の城巡りに興味を持っていないという始末。。。しかし良いのです。仕事以外に夢中になれる趣味があり、ずっと続けられるので老後も全く不安無し。「沢山お城を、あ=歩いて、よ=良く勉強し、か=からだに気をつけ健康で、み=みんなで楽しむ攻城団」こんな気持ちでずっと皆さまとお城巡りを楽しんでいきたいと考えております。宜しくお願い致します。

藤式部卿
藤式部卿さん

私の団員名は「藤式部卿・ふじのしきぶきょう(の、を入れるのがポイント)」ですが、この名前から「紫式部や源氏物語が好きなのか?」と思った方がいらっしゃったかも知れませんが(え?いない・笑)、そうではありません。日本のお城サイトの登録名だから和風がいいかなと思い、色々考えた結果、ご先祖様の名前を拝借しました。母方の実家は、それなりに歴史の長い神社で、その神社の初代宮司が「藤式部卿」と名乗っていたらしい(祖母談)のです。アイコンが神主姿なのはそのためです。

伍堂ね太郎
伍堂ね太郎さん

私の団員名「伍堂ね太郎」は、もう亡くなられましたが少女漫画家和田慎二さんの作品「忍者飛翔」からのオマージュです。
「伍堂真琴」というヒロインと、その使用人であり幼馴染みの「ね太郎」が登場人物の漫画で、「真琴」がピンチになった時に助けに現れるヒーローが「忍者飛翔」です。
そして、実は「ね太郎」は「忍者飛翔」の仮の姿で、いつも「真琴」を守るというお話なのです。
何故「伍堂ね太郎」かというと、二人が将来結婚して「ね太郎」が婿養子になったら、「伍堂ね太郎」になると思い、この団員名にしました。

小さな頃から忍者ものは大好きで、仮面の忍者赤影やサスケ、カムイ外伝などは欠かさず見ていたものです。
(そう言えば赤影第一話に滋賀県の横山城が舞台となっていました)

アイコンは実家の袱紗(ふくさ)に刺繍してあった、家紋です。

伝もものふ山田(ヤマー)
伝もものふ山田(ヤマー)さん

某アイドルグループのファンの呼称が由来になります。推しの卒業とともに自分も卒業したので、過去の伝承的な意味をあらわす「伝」を後から追加しました。ちなみにアイコンの人形は関連グッズです。
現役のときは、ライブやイベントの遠征にあわせて攻城したりしていました。おかげで、全国各地を巡ることができました。

しぇるふぁ
しぇるふぁさん

名前ですか。まぁあまり事細かに言ってしまうと身バレしてしまうのではっきりとは言えませんが…

もともとお城や歴史にハマる以前は音ゲーが趣味でした。KONAMIのBEMANIシリーズ…beatmaniaIIDX、SOUND VOLTEX、jubeatとかゲーセンに置いてある音ゲーですね。そこで使ってた名前をそのままTwitterとここの団員名に流用しています。ちなみにそちらの方ではTwitterID名の「SXERUFA」かカタカナで「シェルファ」と名乗っています。ひらがなにした理由は日本の歴史に関するサイトなのでひらがなにした方が和風っぽくてわかりやすくていいかなと思い、ひらがな表記にしています。
そしてこの「シェルファ」の名前の由来ですが、学生時代に好きだった小説の登場人物から取りました。ちなみにこの登場人物、実は女性なんですよね。これを明かすと「お前はオカマかw」と突っ込まれそうですが、その登場人物が当時かなりの推しだったので、あやかってこの名前にしました。

ぐこ
ぐこさん

(ぐこ)は名前の漢字を読んでもらえない事が多く、先攻でそう呼んでもらい今に至るリアルニックネームです。
その漢字、女子には使われないけれど^^;武将さんでは伊勢の北畠氏の名前等で使われています。なので前から勝手に密かな親近感を抱いてしまって、黄葉メインの紅葉がキレイらしい北畠氏館跡等も行ってみたいと思っています。
アイコンは攻城団に入った頃の今から一年前ごろに着物をレンタルして犬山城下町を散策した時のもの。着物が似合うキャラでは全くないですが、旧磯部邸の廊下の弁柄色の壁が可愛いし、散策は美味しかったり楽しかったりしましたので気に入っています。また違うカラーの着物で散策したく、叶ったらアイコン変えたいです。
これからもよろしくお願いします!


河内守泰吉
河内守泰吉さん

普通の団員名にしようとしていたのですが、攻城団で使用するので、お城や歴史に関係があり、ちょっとくだけた感じの方が良いのではと考え、出身地の旧国名が付いた武家官位と自身のあだ名をくっ付けて、出来上がりました。

ハチロク
ハチロクさん

ハチロク
現在の愛車、TOYOTA86(ハチロク)からとりました。
以前から乗りたかったスポーツカー
やっと手に入れました。夢がかなった。

アイコン
NARDI GARA3
フェラーリ純正にもなったイタリア ナルディ社のガーラ3と言うステアリングです。
モモ、イタルボランテ等ある中でなぜNARDIかと言うと大藪春彦の小説に度々登場する革巻ステアリング、いつかはと思いエアバッグを潰して取り付け乗ってました。
その前の愛車には、ナルディウッドをつけてました。革巻はメーカー純正とは革の質感が全然違うのでハチロクにもと思ったけれどステアリング周りがボタンばかりなので諦めて飾ってある。
そう言えば昔乗っていた二輪の一文字ハンドル、コイツもいまだ処分出来ず飾ってある。愛着のあるものは捨てられない。

平日職員
平日職員さん

ももクロのファンで、平日勤務の団体職員だから
ももクロ→週末ヒロイン
わたし →平日職員

priusイワ
priusイワさん

priusは昔、使用していた日立のパソコンのブランド名でした。その思い入れがありpriusに名字のイワをくっつけた名前にしております。

アイコンに関しては、昔飼っていたウサギの写真がお気に入りなので使用してるという経緯です。

利信
利信さん

プロフィールでも語っているとおり、私は加賀藩士の子孫にあたります。
いわゆる初代様は北面の武士、朝倉、前波、明智に仕えてから前田家に士官しています。
そして、7つの分家が誕生し能登国に二百石を賜ったのが我が一族になります。
そんな中に前田家から『利』の字を賜ることは名誉な事だったのです。
廃藩置県で加賀藩が無くなり、北海道開拓に夢を託した曽祖父ははっちゃけまして、孫達の名前に『利』の字を大判振る舞いしました。
それが曾孫である我々にも受け継がれたのですが、次男である私はこの文字を貰えませんでした。
有り得たかも知れない名前が『利信』なので、歴史系のサイトに投稿する時はこの名前で使用しています。

アイコンは『鮭の雪像』です。
かつて団員の方四人くらいに『ビニール袋かと思ってました』と、言われました。
最上義光公の事績にハマってた時代がありまして、義光公なら鮭だなと選んだのです。

とらのすけ
とらのすけさん

トラ柄の愛猫(♀保護猫)の名前から。自分が山中鹿介のファンなので…「鹿」ではなく、トラ柄の「とらのすけ」。
鹿介や清正公のファンの皆さん、ごめんなさい。
以前は、別の名前を使用。オフ会(プチオフ会)の時に自分的には恥ずかしかったので、恥ずかしくない程度の名前にしました。なお、猫は獣医さんのところで恥ずかしくないように、女性的な名前もあり。(名前はイッパイアッテナ)

猫セブン
猫セブンさん

めっちゃ単純なのですが⋯我が家の同居猫3猫のうちアイコンに使わせてもらってるのが「ナナ」さん(女の子)です。名前の由来は我が家に7番目に来た猫だから「ナナ」⋯(^^;) 団員名の猫セブンは「ナナ」さん由来です。普通に「ナナ」だと女の子っぽいし(私は男です)、ナナ=セブンということで以前スマホゲームで使っていた「猫セブン」にしました。語呂も良いかんじだったので⋯ 今回のお題で改めて自分の団員名を検索してみたのですが、なんとユーチューブで同じ名で動画を投稿されている方がみえましたが別人です。

狸親父
狸親父さん

狸親父です。私は、かつて運動不足なうえ、暴飲・暴食だったので、肥満で腹も出ており、信楽焼きの狸にそっくりで、家族からも「狸親父」と呼ばれていました。メタボと診断されて目が覚め、ウォーキングとして街歩きをはじめ(その後、城巡りに発展)、酒量を減らしたり、なるべく階段を使うなどして、ようやくBMI値も正常になりました。油断して元に戻らないように、徳川家康の「しかみ像」にならって狸時代の写真を手帳に挟んでいつも持ち歩いています。そういえば徳川家康のあだ名も「狸親父」でしたね。攻城団のアイコンは、私が江戸城の石垣にしがみついている場面です。

S
Sさん

苗字のイニシャルです。
面白味がなくてすみません。。。
ただ、SNSとは言っても実際に呼ばれても差しさわりのない団員名にしようとした記憶はあります。

なま
なまさん

団員名については、単純に、本名の一部に使われている漢字の訓読みで、高校や小学校の頃のあだ名でもあります。いろんなサイトに登録する時に最も、というかほとんどに使っています。

アイコンについては、好きな武将の楠木正成公像で、躍動感のある皇居のところにある銅像を載せてます。楠木正成公については、戦前のころの皇国史観の代表的な方、忠臣のイメージが高いし、悪党と呼ばれる集団のイメージから、無骨で粗野なイメージを持たれていますが、最近の研究では、経済や政治に対しても有能な一面もあったようです。また、後醍醐天皇に対しても新田義貞に対しても、強く意見を言っていたりの一面もあるし、敵対していた足利尊氏のこともかなり評価していたようで、むしろ、共に行動していた新田義貞より評価は高かったようです。そうした逸話なども踏まえて、好きな武将です。

名前の由来より長く書いてしまい、すいません。

★よし★
★よし★さん

私の場合,あまりひねっておらず,周りのみんなからこう呼ばれているからですw
アイコンは自画像をカミさんに作成してもらいました。

黒まめ
黒まめさん

私の団員名は、入団した年に我が家にやって来た猫の名前をもらいました。と言っても名付けたのは私ですが…。ちょこまか元気によく動く黒猫なので「黒まめ」です。平仮名のやわらかい感じが好きなので最初は平仮名でしたが、同じ名前の先輩団員がおられたので、「くろ」だけ漢字にしました。アイコンはもちろん我が家の黒まめですが、女子なのに凛々しすぎるのが悩みです(笑)

まる
まるさん

 体型的に丸々としているので「まる」としました。城郭の「丸」に通じるなと気付いたのは入団後しばらくしてからですw
 アイコンは4年前に高知出張で、岡山から利用した土讃線特急「南風」(アンパンマン仕様)です。
 この出張ついでの観光で立ち寄った高知城と丸亀城でお城の魅力に目覚め、攻城団入団の切っ掛けとなった思い出の列車です。

蒼@Y
蒼@Yさん

「蒼」は某ゲームより。そういえばあのゲームも熊本城と縁がありました……アイコンは家康公派なので。オリジナルのアイコンを写真か絵で用意しよう用意しようと思いつつそのままです。

hinak
hinakさん

登録の時にアドレスの一部を仮の団員名としたものが定着してしまいました。アイコンは野鳥好きなので。
オチもひねりも無くすいませんー
ところで、以前知人から、hinakの「ヒナ」の語感と小鳥アイコンから女子と思われるかもよ、という指摘を受けました。
変なおじさんですいませんー

まーちゃん
まーちゃんさん

小学校の時の親、友達からそう呼ばれていました。名前が「マサト」なので、「まーちゃん」です。

髪斬り以蔵
髪斬り以蔵さん

普段は髪切っています。

新井智重
新井智重さん

若いときは別のハンドルネームを使っていました。しかし、ネットのつながりから、実際に対面するようになると、ハンドルネームで呼ばれることになったので、街の中で呼ばれても恥ずかしくないような名前に変えることにしました。

そこで、そのときたまたま読んでいたのが哲学者ニーチェの著作の解説本でしたので、「ニ」「イ」「チ」「ェ」にあたる漢字を考えて、「新」「井」「智」「重」としました。これが「あらいさん」誕生秘話(笑)です。

アイコンは、昔アメーバで作ったピグ(アバターのようなもの)をスクショしたものを使っています。実際にお会いした方からは、だいたいアイコンの通りの雰囲気だと言われたこともあります。

masamune date
masamune dateさん

伊達政宗公が好きだということ!
ただそれだけです。

伊奈の熊蔵
伊奈の熊蔵さん

団員名=「伊奈の熊蔵」
 徳川家康の配下で、三河時代は主に兵站などを担い、江戸開府以降は関東代官頭として新田開発や河川改修などでその貢献が大きい「伊奈備前守忠次」。
「熊蔵」は伊奈家に代々に受け継がれてきた名跡です。
埼玉県伊奈町の町名の由来にもなっており、私はその「伊奈町」の住人で本名は「熊谷」。そこからとりました。

旭
旭さん

実は獅子舞いを若い頃からやっていまして 旭はその神社の名前です。八個の集落が集まり出来た神社で歴史は浅いですが守って行きたい伝統です。老人ホームとかにも慰問に行っていましたが、コロナから活動自体が休止になりまして寂しく思ってます。アイコンはガチャから出て来た松本城の鬼瓦らしいですが何となく獅子みたいだったので使っています。

伊勢守
伊勢守さん

出身が(三重)伊勢国だからという、ただそれだけの理由でございます…。

おしりすと
おしりすとさん

「おしりすと」と申します。この名前にしたのはそれほど深い意味はなく…私はピアノを弾く仕事をしておりまして、ピアノを弾く人=ピアニスト、なので、お城に行く人=おしりすと、だよなぁ、と思ったという割と安直なネーミングだったのでした。ただ、ひらがなで書くと響きが「お尻」を連想させるので、あんまりカッコよくなかったかなぁと、後からちょっとだけ悔やみました。
アイコンは、入団当時最も足を運んだお城が江戸城だったので、江戸城の写真を使いたいと思ったからです。上野の国立博物館で以前上映されていたVR作品の寛永期天守を撮影したものです。

最大400字まで

公開時に匿名にする

チェックがなければ発表する際にアイコンつきで紹介されます

編集中なので公開しない

チェックが入っていると締切を過ぎても公開されません

公開されません(返事が必要な場合は「お問い合わせ」から送ってください)

投稿するにはログインが必要です

現在、回答募集中のお題

過去に募集されたお題と回答一覧

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る