みんなの回答一覧
新田金山城、箕輪城、平井城(平井金山城)です。
新田金山城と箕輪城は名城にも認定されている場所なので理由は省きます。
平井城(平井金山城)は、本当は平井城単体で推したいのですが、歴史的には時代・地域の代表といえるレベルであっても遺構が無さすぎるため、詰めの城とされていて、歴史的には謎が多いようですが遺構が立派に残っている平井金山城と併せて選びました。名城認定されている一乗谷城のような感じです。
まずは唯一、群馬県内で攻城した百名城の金山城。標高の高い所にあれだけの石垣が残っていることにびっくり。堀切も多く見られるし、景色もよい。また、近くまで車で行けるので、初心者の方でも楽しんでいただけると思います。あとは百名城の箕輪城、続百名城の沼田城、岩櫃城、名胡桃城があるが箕輪城に行ってみたい。遺構は空堀、土塁だけのようですが、虎口にある復元門は立派です。ただ、3つめは上記とは違う高崎城を選びました。移築でも現存の櫓と門など高崎市の街中にあり、攻城しやすいことが理由です。
群馬県 は これらでしょうか
1.沼田城
群馬県でポピュラーなお城です。城址公園になっていて、学校もいろいろありますけど、城下としての探索もそれなりにたのしめます
2.名胡桃城
沼田上の支城。名胡桃城址案内所「名胡桃倶楽部」はちょっと売店雰囲気ですが資料は充実です。
3.金山城(新田金山城)
金山にある山城です。関東の山城の貴重な石垣を見に行きませんか?
【金山城、箕輪城、岩櫃城】
100名城、続100名城からの選定としました。続100名城からは評価が高く登りがいのある岩櫃城を選びました。
金山城は、ガイダンス施設もあり攻城前に予習をすることができます。駐車場から主要部まで、それなりに歩きますが大手虎口の石垣、日ノ池を見ると報われます。
箕輪城は、本丸の木橋を復元しているようなので完成したら再攻してみたいです。
すみません、未攻城の群馬県侮っていました。めちゃくちゃ名城密度が高いじゃないですか! とりあえず、行きたいお城を挙げたいと思います。まず箕輪城。井伊直政が最後の城主で、築城主は在原業平の子孫と言われる長野氏…関わる人物に魅力を感じます。そして金山城。上杉謙信が5度攻めても落ちなかったという堅城ぶりを見てみたいものです。最後に沼田城。真田氏の居城で、小松姫が舅真田昌幸を追い返したエピソードで知られるお城です。やはり、ここでも関わる人物に魅力を感じます。他にも魅力あるお城がたくさんあるので、攻城済みの方々のご意見を聞きたいです。
箕輪城・・名将長野業正と一緒に覚えた名城を一番に選ばせてもらいました。あの武田信玄に、彼がいるから落とせないと言わしめたお城です。ちなみに業正の死は隠されていましたが、戦術の違いから信玄に死を見抜かれてしまいました。戦国時代の遺構と井伊氏時代の石垣が綺麗に残されています。
金山城・・関東には珍しい石垣のお城で、関東七名城に数えられています。自分としては近年突然メディアに登場したイメージがあります。
岩櫃城・・断崖絶壁の大きな岩肌がインパクト大なので選ばせてもらいました。あれはまさしく難攻不落ですね。
沼田城
名胡桃城
岩櫃城の上州真田三城です。
群馬県一押しは新田金山城です。関東の山城ながら石垣造である上に排水機構まで備えているのがすごい。山城の生命線である水場の池もあり、堅牢ぶりを今に伝える群馬県を代表するお城。駅からハイキングがてらのアクセスの良さとしっかりしたガイダンス施設もあるので一日遊べます。2位は箕輪城ですね。歴戦の戦国大名達が争い、改修した要衝です。大堀切や石垣・建物の基礎等時代による変遷も楽しいお城です。最寄駅からやや距離はあるものの、それだけの価値があります。3位は名胡桃城です。ちょっとかわいい名前なんですが、戦国時代のターニングポイントになった舞台です。わかりやすい連郭式縄張のお城で、空堀や喰違虎口等見どころ多いです。ちなみに名胡桃城から北条方の沼田城や明徳寺城が見渡せて、往時の火薬庫状態を窺い知れます。
沼田城、大田金山城、名胡桃城です。
岩櫃城も入れたいところですが、初心者の方も楽しめるとなると、上記3城かなと思いました。
○ 箕輪城・・・箕輪城のある旧箕郷町の隣町に数年間
住んでいました。当時より開発が進み、
日曜には朝市も開催され賑わっています。
○金山城・・・ 麓にある隈研吾氏デザインのガイダンス
施設 と 復元された 大手虎口 が 見せ場
○名胡桃城・・ 岩櫃城と悩みましたがこっちを選びます
大河ドラマ『真田丸』の時に整備が進み
案内所も完備。秀吉の小田原攻めの発端に
なった城として興味を持って貰えるかな
群馬は車がないと正直厳しいですが、今回の三城は訪問しやすい処を優先してます
ついに群馬県の順番が来ましたか!
攻城した中で、全国レベルで自信を持ってお勧めできるのは箕輪城、金山城、岩櫃城です。順番はありません。いずれ劣らぬ名城です。
・箕輪城 武田信玄に抵抗した名将・長野業正の居城。巨大な堀や馬出が圧倒的。復元された櫓門もいかにも中世風で好ましい。
・金山城 石垣で固められた円形の池や大手口といった際立って個性的な遺構のほか、岩盤をくりぬいた堀切が見どころ。
・岩櫃城 真田昌幸が丹精を込めた縄張は竪堀と横堀を駆使した見事な出来栄え。背後の岩櫃山も合わせると他に類を見ない大迫力。
それぞれに魅力が異なるのも、組み合わせとしていい感じになってます。
箕輪城、金山城、岩櫃城。
「箕輪城」…空堀のスケールは圧巻
「金山城」…ここにしかない独特の空間
「岩櫃城」…竪堀を歩く高揚感
上杉、武田、北条が鎬を削った戦国時代の上野国って激アツ。長野業政や真田昌幸のような老練さが無ければ生き抜くことができなかった地域ですよね。
当然、城もスゴイことになってます。
今回は群馬県
まだ、九城しか攻略してませんが、草津、伊香保、水上など温泉目当てに来た回数の方が多いくらいです。
正確には西洋の城、英国から移築したロックハート城なんて変わり種もありましたね。
さて本題の3城。
百名城の箕輪城、太田金山城は文句のないところでしょう。
箕輪城は広大な城址に、空堀の堀底道を散策するのが楽しかった記憶があります。
今は復元門や木橋が再現されてるそうだから、是非とも再訪したいお城です。
太田金山城は山頂の石垣や石積み等が印象深いですが、日の池、月の池にも見入る魅力があります。
猪が石垣で牙を研いでいると聞いてますが、遺構が、損なわれてないかはちょっと心配です。
残る候補岩櫃・名胡桃・沼田の三城ですが、全部真田氏関連ですね。
行ったことがあるのは沼田城だけなので、こちらに一票入れます。
①沼田城
北条氏滅亡の一因となった城です。石垣や鐘楼があり、見所は抜群!
ほか、御城印や戦国グッズを販売している沼田市観光案内所と松之屋では毎月新御城印・武将印が発売されており、ぜひ行って頂きたいスポットです
②名胡桃城
沼田と同じく、北条氏滅亡の一因となった城です。大河ドラマ「真田丸」でも大々的に取り上げられて話題となりましたね。遺構も良好に残っており、案内板も多数あり充分楽しめます。
③岩櫃城
「真田丸」オープニングに登場する山城としても有名。登山口には案内所があり、登らなくても充分楽しめます。さらに群馬原町駅前の「にんぱく」という忍者資料館も面白いスポットです。また、宿泊で行く場合は四万温泉郷が近いのでおススメします。
群馬は真田・北条ゆかりの城が多く、御城印発行に積極的なイメージが強いです。その中で選びましたが、100名城以外でも前橋城、高崎城など見逃せない城がたくさんあります。
箕輪城、金山城ときて、最後の一城をどうするか?続百名城はいずれも真田氏関連ですね。投稿写真を見て良さそうだった名胡桃城にしました。
群馬、関東有数の山城王国です。
念のため、いつも通りヤホーで検索…。
初心者向け、、、あるか?
選出したのは以下の3城です。
①沼田城
②金山城
③岩櫃城
①の沼田城は真田氏ゆかりの城として公園化して整備されています。
残る遺構は石垣や土塁などがわかりやすいところ。
真田時代の天守が見たかった気がします。
公園内には観光案内所もあり地元の注力ぶりがわかります。
②金山城は個人的には群馬で一番のオススメです。
残念ながらがっつり山の上ですが、関東随一の石垣は必見だと思います。
最後は頂上の新田神社でお参りで。
③岩櫃城もしっかり山の上。
真田丸のオープニングにも使われた岩壁は少し回り込まないといけないですが必見の価値があります。
駐車場側の売店にて撮影スポットなども親切に案内してもらえます。
100名城の箕輪城や続100の名胡桃城の美麗な曲輪も捨てがたい…。
結構、マニアックなエリア?
1、金山城;石垣を多用し、群馬県ではもっとも城跡らしい城といえるのではないでしょうか。この辺りの観光名所にもなっていることから初心者目線でも充分楽しめるでしょう。
2、名胡桃城;整備されとても見学しやすくなりましたね。各曲輪の配置も明瞭ですし、空堀、土塁などもしっかり整備されています。
3、箕輪城;岩櫃城と迷いましたが、ここは100名城の箕輪城にします。遺構は土塁、空堀など一部が残るのみ。ここは争奪戦となった歴史があるので、少しだけ勉強していくとより楽しめるかもしれません。
▼以下候補▼
岩櫃城;NHK大河「真田丸」に登場したことでも知られるお城です。真田氏や武田氏に思い入れがあれば訪問することに損はありません。
「真田丸」効果でしょうか。ゆかりのある城は整備が進んだ印象です。上記以外にも沼田城には真田信之と稲姫の像が設置されたり色々と想像を掻き立てられる仕組み作りがなされていますね。
金山城
沼田城
名胡桃城
⑴金山城 関東の山城には珍しく石垣が豊富に使われています。よく整備されていて縄張り等も確認でき、舗装された車道で城跡近くまで行けるので初心者にもお勧めです。⑵箕輪城 縄張りがよく整備されていて城の形がよくわかります。平山城ですが高低差は少ないので体力に自信のない人でも楽しく攻城できます。公共交通機関で攻城するには少し困難ですが、車なら駐車場が完備しています。⑶高崎城 建物遺構は移築された櫓と門だけですが、水堀や土塁が多く残っており、地図を見ると城の規模が相当大きかったことがわかります。アクセスも容易です。(補) 岩櫃城 素晴らしい山城ですが本丸まで行くとすると初心者向きとはいえません。名胡桃城 よく整備されていますが規模が小さくやや物足りません。
①岩櫃城 岩櫃山全体をお城としていて、麓から歩いて登るとその堅固さがわかります。さすが真田昌幸と言った感じです。
②名胡桃城 コンパクトですが、曲輪・堀切が分かりやすく整備されていて見応えがあります。利根川を一望できる景色も素晴らしいです。
また案内所の方の対応やパンフレット類の充実ぶりも、名胡桃城愛を感じてgoodです。
③箕輪城 実はまだ行った事が無いのですが、団員の皆さんのコメントや写真やネットの評判を見ていると群馬を代表する城ではないかと思います。
まず上げたいのは日本百名城の一つである金山城でしょうか。この山城は見事な残存石垣を見学することが出来ます。見学後、国道321号線に架かる御城橋を渡って、八王子砦も見学すれば1日十分楽しめるお勧めのお城です。次に名胡桃城を上げたいと思います。このお城は上州真田三名城周遊バスが無料で運行された際に訪れた城となります。このお城には石垣はないのですが、曲輪、土塁、堀等が復元整備されており見応えあります。また、案内所係員の方の対応もとても親切で好感が持てました。最後に上げるのが一度行ったことのある続日本100名城の岩櫃城にするか、それとも行ったことはないが口コミ、投書写真等から素晴らしいと思われる日本100名城の一つ箕輪城のどちらにするか悩みました。岩櫃山の確かに素晴らしい山城でしたが、これから攻城するに当たっての期待を込めて3つ目のお城は箕輪城にしたいと思います。
箕輪城、金山城、岩櫃城です。次のおすすめは松井田城です。
箕輪城!
群馬はあまり詳しくなく…唯一知ってるお城です。
箕輪城…ビギナーの頃、遺構のすばらしさに感涙!
金山城…北関東なのに石使いがすごい。そして、山頂に謎の美しい丸い池。
岩櫃城…大河ドラマ真田丸のお城。遺構も良い。岩櫃城の麓にある潜龍院跡も良い!でも、本丸からの縦走はキツいかも?!
おまけ…
名胡桃城…小田原攻めのきっかけをつくった。見学しやすい。
金山城、箕輪城、名胡桃城
名胡桃城、箕輪城、後は100名城ではないですが高崎城でしょうか
本来の規模的に言ったら前橋城や沼田城、高崎城とか諸藩の居城なんでしょうけど市街地化・公園化で城らしさが失われているので、
本来の城らしさがよく残り、整備も行き届いている「金山城」・「箕輪城」・「名胡桃城」を推させてもらいます。
やはり100名城と続100名城の5城に絞られると思いますが、その中でも個人的には岩櫃城を入れて欲しいです。
岩櫃城をTVで初めて見た時に、岩櫃山の岩肌の迫力に圧倒され山城に興味を持つきっかけともなりました。
そして実際に行ってみると想像以上の山城で、郷原駅で降りて真田道と呼ばれる山道を通って城址入り口である平沢登山口まで出るルートは色んな意味で山城の醍醐味を体感できると思います。
ただし途中倒木や岩がゴロゴロしてるような山道なので登山靴とまではいかなくとも最低でも革製のブーツやスニーカーでないと泣くことになりますのでご注意ください。
残り2城は真田ファンとしては沼田城と名胡桃城も捨てがたいのですが、やはり100名城の金山城と箕輪城は外せないのかなと思います。
箕輪城、金山城、名胡桃城。
箕輪城は曲輪、堀等良好に残り、復元された門があるので。滝川一益、井伊直政等メジャーな武将が城主を務めたというのもポイントが高い。
金山城は石垣で整備された曲輪が見事。
名胡桃城は空堀、曲輪等が良く整備されているし、車で行くとアクセス抜群。
今回はお城初めての方が行きやすそうな3城を選んでみました。
新田金山城、名胡桃城、箕輪城
沼田城、名胡桃城、岩櫃城の真田家関連3城が好きです。
今回のお題は群馬県ですね。
つらつら考えるに・・・ここは激戦だ。
壱「箕輪城」西虎口門や石垣や巨大な空堀など見どころ満載です。
弐「名胡桃城」土塁や曲輪が良く残っています。
参「高崎城」乾門等の遺構があり、駅から近く訪問し易いです。
その他「金山城」「岩櫃城」「沼田城」が捨て難かったのですが、上記の様な結果となりました。
群馬県のグルメと言えば「高崎パスタ」「水沢うどん」ですね。
高崎のパスタは味・量とも素晴らしいです!
訪問した際には是非ご賞味ください。
1番目は金山城、整備された石の城で、上から見る眺望も良いです。山城ですので、体力の自身のない人、時間のない人は上の駐車場から攻城出来ます。下の駐車場から整備されたハイキングコースを登る事をお勧めします。
2番目は箕輪城、井伊直政も城主になった城です。駐車場が綺麗に整備され、門も復元されて見学しやすくなっています。堀切など見所があります。
3番目は岩櫃城、大河ドラマ真田丸で紹介された城で、真田氏の城です。大河ドラマから道も整備されていますが、山城ですので注意が必要です。竪堀など見所があります。断崖絶壁の眺望は良く、紅葉時期はお勧めです。
箕輪城
金山城
名胡桃城
群馬のお城といえば、金山城だと思うんですよね〜。テレビで紹介されていて、城内にある、なんとか池が印象に残ってる。
まず金山城です。国指定史跡として整備されていますし、群馬県というより関東を代表する山城だと思います。
次に名胡桃城です。関東の戦国史を変えたという点で、歴史的価値が高い城だと思います。
最後は迷いましたが、前橋城にしました。遺構はほとんど残ってないですが、群馬県の中心地にある城ですし、上杉謙信、滝川一益の関東での居城として歴史的価値が高いと思い選びました。
1.金山城…大手虎口の石垣や石敷きの通路は圧巻!どこかの神殿遺跡みたいで、日ノ池の周辺も神秘的。
2.名胡桃城…山城なのに、国道沿いの駐車場からまるで平城のようにアクセスできてしまうことにびっくり!ささ郭の先端から沼田城方面を見下ろすと、なるほど小田原征伐の引き金になった事件が起こるのも尤もだと納得。
3.小幡陣屋…楽山園も素晴らしいが、城下の武家屋敷の通りや喰い違い郭など、散策が楽しい。織田家ゆかりの陣屋だというのも知らなかったので、意外で興味深かった。
箕輪城
新田金山城
岩櫃城
金山城 理由:石垣造りが美しい城、日ノ池、月ノ池も見所
箕輪城 理由:堀切や曲輪跡等、壮大な遺構が良く残っている
岩櫃城 理由:天然の要害。蜜岩神社から見る岩櫃山の眺望は圧巻
1 金山城
2 箕輪城
3 高崎城
金山城は関東では珍しく石垣を見ることができる城。
城郭としても見応えありますが、太平記に出てくる新田氏の出身エリアでゆかりのある観光スポットが多いのもポイントが高いと思います。
箕輪城は長野氏の本拠地という重要なお城で、いわゆる土の城。
門など復元されているので初心者も楽しめると思います。
3つ目は岩櫃城、名胡桃城と迷いましたが、建築物があることとアクセスしやすさを踏まえ、初心者向きということで高崎城としました。
新田金山城 百名城で、古代遺跡のような石垣遺構は初心者のかたでも魅せられるのでは。
箕輪城 こちらも百名城。大堀切のスケールに圧倒されました。城門が復元されてから足を運べていないので、また行ってみたいなぁ。
あと1城、沼田・名胡桃・岩櫃で悩みましたが・・・真田家の城下町も楽しめる沼田城で。
箕輪城はかなりの規模の空堀と復元された門を見ることができ、木橋の復元が行われている、メンテナンスも素晴らしいお城です。
金山城も発掘、整備、復元が継続されています。尾根に築かれた堀切、竪堀、土塁を抜けると素晴らしい石垣を見ることができます。
最後は、岩櫃城にします。山の中に大きな空堀、竪堀を見ることができます
山城の宝庫ですね。群馬に住んで関越道の渋滞を気にせずにじっくり回ってみたい。
バッジの趣旨から、あまりマニアックな所に票を入れるわけには行かないので、メジャーどころで、
・金山城
・岩櫃城
・沼田城
といったところでしょうか。
沼田城 地形自体が素晴らしい!
高崎城 残存している遺構だけでも楽しめます。
名胡桃城 縄張は一番好きです。