2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
マンガ「大奥」を読んだことありますか。ドラマで男女逆転のストーリーはご存知の方も多いと思いますが、じつによくできたマンガなのです。
団員のむぎさんに「城がたり〜マンガとトークでわかる丸岡城〜」の参加レポートを寄稿していただきました。参加者目線のレポートは新鮮でいいですね。
1994年12月に発売された「信長の野望・天翔記」はいまでもファンの多いシリーズで、歴代最高と評価する人も多い作品です。
三大築城名人、最後のひとりは黒田官兵衛です。官兵衛はほかのふたりと比べて(普請ではなく)縄張りを担当することが多いですね。
築城の名手、石垣づくりの達人として知られる加藤清正がかかわったお城について調べてみました。
「築城の名手」として知られる藤堂高虎がかかわったお城を調べてみました。通なお城もたくさん含まれてるので、ぜんぶまわってみるのも楽しそうですね。
現存天守や復元天守など天守の分類方法と、全国の天守があるお城を一覧にまとめました。
「日本三名城」について調べてみると、正解がひとつじゃないことがわかりました。じつにいろんな「三名城」があるんですね。
「本能寺の変」で信長といっしょに焼けたとされる九十九髪茄子をレントゲンで調べたところ、じつは焼けてないという謎があるそうです。
「本能寺の変」の真犯人は誰かについての諸説をまとめてみました。明智光秀による単独犯行なのか、それとも黒幕がいるのか。あなたはどう思いますか?
いわゆる「本能寺の変」が起きたのは何月何日かご存知ですか? 旧暦と新暦のちがいなどを調べてみるとじつにややこしいです。
姫路城で開催されている「冬の特別公開」で東小天守と乾小天守の内部を見学してきました。
先日宿泊した明石駅前の「グリーンヒルホテル明石」はキャッスルビューなホテルでした。
和歌山城のベンチにいた城ねこたちです。
新幹線に乗って、かつ途中下車したい場合に窓口に並ばなきゃいけないと思ってませんか。自動券売機でも乗車券と特急券を別々に買えるんです。
京都〜東京を往復するよりも、北陸新幹線に乗って金沢経由のほうが安くなるかも。しかも途中下車して城めぐりもできる特典もあり。こういうちょっと得する知識をみんなでシェアしたいですね。
だいたいどこのお城をにも野良猫がいます。いつかお城を守ってるネコの写真集を出せるといいなあ。
しらさぎ化粧品からのご提供で、姫路城の紋瓦をデザインした「紋瓦石鹸」を抽選で3名の方にプレゼントします!
池田家の家紋はアゲハチョウなのですが、もともとは桓武平氏の定紋なんだそうです。カッコいい。
通常非公開で、5年ぶりの公開となる妙心寺龍泉菴にいってきました。長谷川等伯筆「枯木猿猴図」(複製)や狩野探幽筆「観音・龍虎図」も見事でしたが、個人的には狩野派が描いた杉戸絵が最高でした。