紹介文

姫路城は日本を代表する城で、国宝や世界遺産に選ばれています。現存12天守のひとつで、もっとも大きい現存天守です。黒田官兵衛が毛利攻めの拠点にするようにと羽柴秀吉に献上した城としても知られています。現在の天守は江戸時代に入ってから「西国将軍」と称された池田輝政によって建て直されたものです。中世から修復を繰り返されているため、さまざまな時代の石垣を見ることができます。また姫路城は映画やドラマのロケが行われることも多く、しばしば江戸城など他の城の代わりとして撮影されています。

姫路城を訪問した6868人の報告によれば、平均見学時間は2時間5分、平均評価は4.42点となっています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
姫路城は「日本100名城」「国宝5城」「現存天守12城」「日本五大名城」「世界遺産の城」「豊臣秀吉ゆかりの城めぐり」「日本三大連立式平山城」「日本三大平山城」「兵庫県三名城」「旧国宝24城」「重要文化財」「さくらの名城めぐり」「ひょうご桜の名城」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 国宝5城
  • 現存天守12城
  • 日本五大名城
  • 世界遺産の城
  • 豊臣秀吉ゆかりの城めぐり
  • 日本三大連立式平山城
  • 日本三大平山城
  • 兵庫県三名城
  • 旧国宝24城
  • 重要文化財
  • さくらの名城めぐり
  • ひょうご桜の名城

訪問ガイド

姫路城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • もすもす 今回は西小天守の特別公開で攻城しました。特に天井の梁を真っ直ぐにせず、わざと樹木の形のまま少し削っただけで使われているのが印象的でした。 ぜひ梁も観てみると面白いと思います(2024/02/08訪問)
  • たま 美術館前の駐車場が空いていておすすめです。(2024/03/23訪問)
  • こうの 城たびツアーで午前中は中濠をレンタサイクルで周回し、午後は特別公開中の西小天守を含む三の丸〜有料エリアへ。遠近両方の姫路城を味わえるので時間が許すならこの見学スタイルはオススメ。(2024/02/17訪問)
  • 傾奇御免 国宝にして世界遺産である事が納得の迫力と素晴らしい遺構の数々です。 じっくり見学すると1日では足りないくらい見所多しです!(2023/08/05訪問)
  • 山鳩 2月の特別公開で「ぬの門」と隣接の「リのニ渡櫓」の内部へ。どちらも二重二階で、「ぬの門」の真下はもちろん、折れのある櫓からは菱の門、るの門をしっかり見張れる造りになっていた。上山里曲輪への出入りの際、ぬの門を通る時は石落としの蓋など見上げてみては。(2021/02/07訪問)
  • きゃみさん 姫路藩御船屋敷跡は飾磨警察署や飾磨消防署の裏手にあります。近くの商業施設から歩いて見学してきました。(2019/12/15訪問)
  • 新井智重 何度来ても時間が足りない。一通り見ようとしたら、最低でも二時間、ジックリ見たければ三時間は必要かも。あと混雑時は天守内で渋滞が発生するので余裕をもった行程で臨まれますよう。(2019/07/28訪問)
  • 播磨介 1つのルートでは回りきれないので行きと帰りは違う道を使って下さい(2020/02/06訪問)

すべてを表示(254コメント)

構造

姫路城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

渦郭式

縄張形態

平山城

標高(比高)

45.6 m

城郭規模

内郭:23 ha  外郭:233 ha

天守縄張、天守形式

連立式望楼型

天守の階数

5重6階、地下1階

天守の種類

現存天守 天守の分類

天守の高さ

31.5 m

天守台石垣の高さ

14.5 m

天守の広さ(延床面積)

2400 m2

天守メモ

1580年(天正8年)に羽柴秀吉が築城に着手した3重の天守(複合式望楼型3重4階か)は翌年に完成した。現在の天守は1601年(慶長5年)に入封した池田輝政が1608年(慶長13年)から組み立てにかかり、翌年完成したものである。秀吉時代の天守の部材はこの際に転用されている。1935年(昭和10年)2月から太平洋戦争をはさんで1964年(昭和39年)まで行われた「昭和の大修理」における天守の工事費は約5億3,000万円だった。また2009年(平成21年)6月から2015年(平成27年)3月にかけて行われている「平成の大修理」の総事業費は約28億円(素屋根工事費12億6千万円、補修工事費15億4千万円)。

築城主

赤松貞範

築城開始・完了年

着工 1346年(正平元年/貞和2年)

廃城年

1871年(明治4年)

主な改修者

黒田孝高、池田輝政

主な城主

池田氏(52万石)、本多氏(15万石)、松平氏(15万石)、榊原氏(15万石)、酒井氏(15万石)

遺構

現存天守、櫓、門、塀、石垣、堀、土塁、庭園

指定文化財

特別史跡、国宝、世界遺産

復元状況

---

登録日:2013/11/17 17:35:45

更新日:2025/01/18 11:25:25

攻城団グッズ

姫路城には「ご当地缶バッジ」「攻城団コラボチラシ」があります。入手場所など詳しくは城メモをご覧ください。
(入手したらコレクションで管理しましょう!)

  •  ご当地缶バッジ
  •  ご当地缶バッジ
  •  ご当地缶バッジ
  •  攻城団コラボチラシ

城メモ(見所)

姫路城の見所や歴史などを紹介します。


るの門

  • 見所
姫路城の「るの門」は珍しい埋み門と呼ばれる形式の門です。 つづきを読む

姫路城のご当地缶バッジ

  • ご当地缶バッジ
姫路城を訪問した記念に攻城団とコラボしたご当地缶バッジはいかがでしょう。 つづきを読む

100名城のスタンプ

  • スタンプ
姫路城の100名城スタンプは姫路城管理事務所の中にあります。 つづきを読む

姫路城のオススメ撮影ポイント

  • 撮影ポイント
攻城団がオススメする、姫路城の写真におさめておきたい撮影ポイントを紹介します。 つづきを読む

姫路城の天守

  • 歴史・うんちく
国宝にも指定されている姫路城の天守は現存天守の中でも最大規模を誇っています。 つづきを読む

西の丸長局と千姫化粧櫓

  • 見所
重要文化財にもなっている姫路城の「千姫化粧櫓」を紹介します。 つづきを読む

水の門

  • 見所
姫路城の「水の門」は視覚効果をよく考えてつくられた防御施設です。 つづきを読む

姫路城の公式パンフレット

  • 資料・パンフ
姫路城管理事務所によって作成された姫路城の公式パンフレットです。 つづきを読む

天守の修復工事

  • 歴史・うんちく
姫路城の天守は明治、昭和、平成と過去3回の大規模な修復工事が行われています。 つづきを読む

菱の門

  • 見所
「菱の門」は姫路城でもっとも大きく立派な構えの門です。 つづきを読む

姫路城のライトアップ

  • ガイド
姫路城は毎日、日没から24:00までライトアップしています。 つづきを読む

姫路城の歴代城主一覧(姫路藩・歴代藩主)

  • 年表
姫路城はかつて黒田官兵衛や羽柴秀吉なども城主を務めた城です。 つづきを読む

姫路城のご当地フォルムカード

  • おみやげ
兵庫県内の郵便局で限定販売されている姫路城のご当地フォルムカードがあります。 つづきを読む

武者だまり

  • 石碑・案内板
菱の門の横には出陣する兵士の集合場所である「武者だまり」があります。 つづきを読む

下山里と上山里下段石垣

  • 石碑・案内板
姫山にある上山里下段石垣は羽柴秀吉によって築かれた石垣だと考えられています。 つづきを読む

兵庫県立歴史博物館

  • 周辺案内
姫路城のそばにある兵庫県立歴史博物館には姫路城に関連した展示が多数あります。 つづきを読む

姫路歴遊会

  • ガイド
姫路歴遊会は姫路のすばらしさを案内してくれるプロのガイドグループです。 つづきを読む

お菊井戸

  • 歴史・うんちく
姫路城の上山里には、「播州皿屋敷」で有名なお菊井戸と呼ばれる井戸があります。 つづきを読む

十字紋の鬼瓦

  • 見所
姫路城の「にの門櫓」には珍しい十字紋が彫られた鬼瓦があります。 つづきを読む

JR姫路駅にある姫路城の復元模型

  • ガイド
JR姫路駅の新幹線改札を入ったところに、姫路城の精巧な模型が展示されています。 つづきを読む

イーグレひめじ

  • 撮影ポイント
イーグレひめじの屋上展望台は姫路城がよく見える穴場スポットになっています。 つづきを読む

左右同じ形の鯱瓦

  • 歴史・うんちく
姫路城の鯱瓦は全国的にも珍しく左右同じ形で、いずれも雌だそうです。 つづきを読む

大手門と桜門橋

  • 再建建造物
姫路城の大手門と桜門橋はいずれも現存遺構ではなく近年に復元されたものです。 つづきを読む

三国堀(三国濠)

  • 見所
三国堀は「菱の門」から入ってすぐのところにある四角い堀です。 つづきを読む

姫路城の御城印

  • おみやげ
姫路城では75種類の御城印が販売されています(販売終了も含む)。 つづきを読む

リの一渡櫓

  • 見所
姫路城の「リの一渡」では、歴代の姫路城のしゃちほこなどが展示されています。 つづきを読む

姫路城のコラボチラシ

  • おみやげ
姫路城では5種類のコラボチラシが配布されています(配布終了も含む)。 つづきを読む

中村大佐顕彰碑(中村重遠大佐の顕彰碑)

  • 石碑・案内板
菱の門から入ってすぐ左手に中村重遠大佐の顕彰碑があります。 つづきを読む

JR姫路駅の新幹線ホームから見た姫路城

  • ガイド
JR姫路駅の新幹線上りホームからは大手前通り越しの姫路城を見ることができます。 つづきを読む

五芒星の刻印

  • 見所
姫路城の化粧櫓の石垣には珍しい五芒星の形をした刻印があります。 つづきを読む

姫路城大発見アプリ

  • ガイド
姫路城の城内や天守内でアプリをかざすとその場所の解説を見ることができます。 つづきを読む

天守の庭(礎石)

  • 見所
姫路城の天守を築条当時から支えていた礎石を展示した「天守の庭」の紹介です。 つづきを読む

旧西大柱

  • 見所
昭和大修理の際に取り替えられた昔の心柱(旧西大柱)が展示されています。 つづきを読む

JR姫路駅の展望デッキから見た姫路城

  • ガイド
JR姫路駅にある展望デッキからは姫路城の天守がきれいに見えます。 つづきを読む

しろまるひめ

  • ゆるキャラ
「しろまるひめ」は姫路城築城400周年などを記念して誕生したゆるキャラです。 つづきを読む

新幹線から見た姫路城

  • ガイド
山陽新幹線で博多から新大阪に向かう際、姫路駅の手前でお城が見えます。 つづきを読む

かんべえくん

  • ゆるキャラ
「かんべえくん」は姫路市による黒田官兵衛をイメージしたキャラクターです。 つづきを読む

【閉館】姫路城大天守修理見学施設 天空の白鷺

  • 終了
「平成の大修理」の工事期間中に工事現場のすぐそばから見学することができました。 つづきを読む

【閉館】ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館

  • 終了
『軍師官兵衛』にあわせて「ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館」ができています。 つづきを読む

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

  • 9:00〜17:00
  • (4月25日〜8月31日)9:00〜18:00
  • 最終入城時間は閉城時間の1時間前

料金(入城料・見学料)

  • 姫路城
    • 大人(18才~):1000円
    • 小人(小学生・中学生・高校生):300円
    • 団体割引あり(30人以上)
    • 無料開放日:1/1、12/11(世界遺産登録日)
    • 好古園との共通券あり
  • 好古園
    • 大人:310円
    • 小人:150円

休み(休城日・休館日)

  • 年末(12月29日〜30日)

トイレ

  • 本丸内に複数あり
  • 天守内にはないので注意

コインロッカー

  • 入場券売場横にあり

写真撮影

バリアフリー

---

姫路城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(18日)の天気

  • 03時
    Clear / clear sky
    2.58
  • 06時
    Clear / clear sky
    2.34
  • 09時
    Clear / clear sky
    3.91
  • 12時
    Clear / clear sky
    7.43
  • 15時
    Clear / clear sky
    8.05
  • 18時
    Clear / clear sky
    6.82
  • 21時
    Clear / clear sky
    5.95
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    5.23

明日以降の天気(正午時点)

  • 19日
    Clouds / overcast clouds
    9.04
  • 20日
    Clear / clear sky
    11.13
  • 21日
    Clouds / overcast clouds
    8.42
  • 22日
    Clear / clear sky
    8.61

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

姫路城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR山陽新幹線/山陽本線・姫路駅から徒歩20分
  • 山陽電鉄・山陽姫路駅から徒歩20分
  • JR山陽新幹線/山陽本線・姫路駅から神姫バスに乗り「姫路城大手門前」バス停下車すぐ
  • 12月〜2月は土日・祝祭日、3月〜11月は毎日、平日は30分に1本、土日・祝祭日は15分に1本、神姫バスにより「姫路城ループバス」も運転される

アクセス(クルマ)

  • 山陽自動車道・山陽姫路東ICから15分
  • 山陽自動車道・山陽姫路西ICから20分

駐車場

  • 城の北駐車場(有料、150台)
  • 姫山駐車場 (有料、250台)
  • 大手前公園地下駐車場(有料、346台)
  • イーグレ地下駐車場(有料、255台)
  • 大手門駐車場(有料、582台)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

周辺にあるお城など

姫路城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

    • 龍野城
    • 龍野城
      • 平均評価:★★★☆☆(--位)
      • 見学時間:39分(--位)
      • 攻城人数:780人(213位)
      • 城までの距離:約13km
    • 赤穂城
    • 赤穂城
      • 平均評価:★★★★☆(66位)
      • 見学時間:1時間16分(38位)
      • 攻城人数:2692人(48位)
      • 城までの距離:約29km
  • より多くの
    城を見る

播磨の著名な城

兵庫県の著名な城

姫路城といっしょに旅行するのにオススメの城

周辺の宿・ホテル

姫路城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

    ホテルウィングインターナショナル姫路(姫路城前)

    世界遺産「姫路城」まで徒歩5分、JR「姫路駅」からは徒歩7分【重要】連泊時の清掃は3日ごとに、それ以外の日はタオルのみ交換となります。(歯ブラシ等はフロントのアメニティバイキングにてご用意)(評価:4.0、参考料金:2,600円〜)

    ダイワロイネットホテル姫路

    JR「姫路駅」より徒歩約5分。駅前に大型商業施設・飲食店多数。姫路グルメはホテル近隣のアーケード商店街がおすすめ。客室はバストイレ別のセミセパレート仕様。ビジネスや観光にぜひご利用ください。(評価:4.5、参考料金:4,150円〜)

    ホテルモントレ姫路

    姫路駅直結。「姫路城」まで徒歩約15分の都市型ホテル。宿泊者専用のサウナ付温浴施設も併設。疲れを癒し快適なひとときをお過ごし下さい。好評の朝食は種類豊富で「姫路おでん」などご当地メニューも♪(評価:4.5、参考料金:4,950円〜)

    姫路駅前ユニバーサルホテル南口

    JR姫路駅より徒歩2分/朝食夕食無料(サラダ&ドリンクバー付き)/大浴場サウナ/WiFi全室完備!※お食事の無料サービスは年末年始等特別な日は除きます(評価:3.8、参考料金:4,580円〜)

    ホテル日航姫路

    ■JR姫路駅を南に出て目の前♪徒歩1分の好立地 ■好評のリニューアル客室(全面改装)販売中■2024年6月朝食リニューアル!地産地消にこだわった口コミ高評価の「姫路の朝ごはん」をお楽しみ下さい(評価:4.3、参考料金:3,430円〜)
  • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

周辺のスポット

姫路城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

みんなの推薦コメント

姫路城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。

  • カラマザ 地元というのが一番かもしれない。が複合型天守は勿論多くの櫓や門、石垣などが現存しており、何回いっても飽きない城です
  • 敵中突破 過去、5回訪問している。何度訪れてもいい。19の時、初めて鹿児島からマイカーで大阪の友人宅に遊びに行く途中に立ち寄って印象が深かった。
  • わっきー 現存する建物も多く、とにかく見ごたえが有る
  • うみうさぎ 城の中心部分のほとんどが現存しているのは唯一無二の価値。要塞としての城の一面をひしひしと体感でき、「お城とは何か」の初心に還れる故郷的存在。
  • 城わんこ 真っ白でとても上品な姿。これが現存なんて奇跡としか言えない。
  • 撫子千代(仮) 文句なしの国宝連立式天守、見どころ満載
  • らきあせ 日本の城跡とは思えない。天空の砦といった趣
  • やぎしま 色んな意味で最強
  • 笹竜胆 美しい
  • ヒロA 世界遺産として美しく且つ、5層6階の圧倒的な巨大天守は、見るもの全ての人の心を鷲掴みする圧巻の現存天守。
  • Levante2019 白亜の連郭式の天守や、大手から二の丸まで一望できる景観が最高。
  • Taka 最高の天守。白鷺城。城郭も素晴らしい。
  • まつげ 天守が荘厳。新幹線からいつも眺めてしまう。
  • リュウ なにせ国宝で世界遺産ですから。
  • サンド 姫路駅から見てもわかる白鷺城と呼ばれる白くて美しいつくりの城。
  • sarnga 世界遺産に選ばれるには理由がある。素晴らしいの一言。
  • J 圧巻の一言
  • Paris Chang 白く美しい
  • 幻妖斎 兵庫県民お宝。小学生の遠足から始まり、何度訪れたことか。当時は、其の凄さがわかりませんでしたが、これだけの城がここにある意味そして、現存していることに素直に、そして、大いにリスペクトです。
  • ナミ 大きさ、美しさ、最高です。
  • まるてる 奇跡の城、ただただ美しい。眺める度に日本生まれで良かったと思う。
  • 猪瀬但馬守 一日中見ても飽きない美しい天守、どの角度から見ても美しい。攻城側に多量の出血を強いる巧妙な仕掛けの数々も凄いですし、それらが現代まで見学可能な状態で残っている事実も凄いです。本当にあっぱれだと思います。
  • いまがわ 残っている城郭の規模、姿も素晴らしい
  • 黒まめ 天守へ至るまでのドキドキ感、天守群の美しさ、空襲で落とされた爆弾も不発になる強運、どれをとっても只者ではない❗
  • 植木屋十兵衛 新幹線から眺めるだけでも嬉しくなるのに、近くで見ると更に美しい天守です。天守だけでなくいろいろな門や石垣、好古園など見所も多いです。普通に考えればやはり日本一のお城だと思います。
  • 名古屋のぶなが 御城の王様と思うし、やはり現存天守で世界遺産
  • フジやん 見た目の良さ
  • ミスターブルー712 現存であり、多数の櫓や門があり、飽きることなく見ることができる。
  • 大井光忠 圧巻の現存建物群!
  • 黄金玉子 なんといってもその規模。パンフレットにあるとおり姫路駅からお城まで徒歩で「登城」しますが、まだすべてを巡れていません。平成の大修理には外側からの見学コースもよかったです。
  • キララ とにかく広くて立派だった記憶があります。中学校の修学旅行以来30年訪れていないので、今行ったらまた違う感想を得られるかも。

みんなのベストキャッスルを表示

マイベストキャッスルを設定する

本城にしている団員

以下のみなさんが姫路城を本城として登録しています。

  • 信幸
  • カエサル藤吉郎
  • るーま
  • nbj
  • 御手洗潔の登城簿
  • 笹竜胆
  • 城楽
  • 武蔵国
  • ぎん
  • 紫陽花の方
  • さねとし
  • 又八郎樹
  • Ja
  • 徳川康康
  • えるしと
  • 碧
  • カズ
  • ずっきー
  • Y.M
  • 金鵄
  • 惟任日向守十兵衛
  • まさむね
  • トラッキーJ r
  • 明智
  • ホリタン
  • 知千代
  • 熱気バサラ
  • あやのすけ
  • 御城印コレクター
  • HisaT
  • めー
  • Yen
  • りょうさき
  • 麗
  • にゅー
  • けんちゃん
  • 足軽くん
  • 大
  • あだこ
  • まるもも
  • ひろみんみん
  • 毘沙門天
  • Shin
  • HBgEGyKh6b
  • せごどん
  • 鹿角平八
  • 赤松円心
  • KOMI
  • ちゅうたろー
  • 猿飛
  • イソコ
  • 徳川家康
  • 播磨介
  • しゅっぽ
  • じょに~1213
  • のむ
  • りょうが
  • あき
  • Garnet Tang
  • 播州青猫
  • フジやん
  • ジジ姫
  • デュラけん
  • クイーニー
  • rice8016
  • くーかんべえ
  • なっちゃん
  • torusunlove
  • さとる
  • ひめじまさべえ
  • かんすけ
  • 綿屋
  • のび
  • NobuT
  • 商売繁城
  • 突尼斯法師(仮)
  • はまやん
  • タケロー
  • クロシバ
  • 播磨高砂城
  • msnrsp
  • オコン
  • 初老
  • ゆい
  • はじめ
  • 海月法師(仮)
  • バルサ
  • カラマザ
  • くろまる
  • Voyager
  • アタオコロイノナ
  • nemugura
  • まさp
  • なおちゃん
  • えり♪
  • 朔杜
  • アッツー
  • まどぴ~
  • 悠友遊
  • かんべい
  • アンジュン
  • わっきー
  • Mickey Fujii
  • Iku

このページを紹介する

ブログパーツ

  • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
  • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

サンプルを表示する

SNSやメールで紹介

このページのURLとタイトルをコピーする

最近表示したお城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

【図解】近畿の城郭II

近畿の城郭シリーズ5巻のうちの2巻目です。この本には178城(内訳は滋賀県30、京都府30、奈良県30、大阪府24、兵庫県34、和歌山県30)掲載されています。
それぞれの城について選地、歴史、遺構、評価の項目について纏められています。また、地図と縄張図も掲載されていますので参考になります。

た〜坊さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る