南部氏ゆかりの城館による「南部御城印プロジェクト」が主催する連携企画「南部お城めぐり」は今年で7年目を迎え、あらたに片寄城(岩手県紫波町)が加わり、合計3県17城となります。
片寄城の御城印は紫波町情報交流館で7月12日(土)から購入できます。1枚300円。
連携参加城館・御城印購入場所
- 種里城(青森県鰺ヶ沢町/光信公の館・鰺ヶ沢町中央公民館 ※11~4月は休館)
- 浪岡城(青森県青森市/青森市中世の館)
- 野辺地城(青森県野辺地町/野辺地町立歴史民俗資料館)
- 七戸城(青森県七戸町/七戸町観光交流センター)
- 根城(青森県八戸市/史跡根城の広場本丸受付・八戸市博物館)
- 聖寿寺館(青森県南部町/史跡聖寿寺館跡案内所)
- 三戸城(青森県三戸町/三戸町立歴史民俗資料館 ※12~3月は休館)
- 九戸城(岩手県二戸市/二戸市埋蔵文化財センター)
- 姉帯城(岩手県一戸町/御所野縄文博物館)
- 久慈城(岩手県久慈市/道の駅くじ やませ土風館)
- 盛岡城(岩手県盛岡市/もりおか歴史文化館)
- 高水寺城(岩手県紫波町/紫波町情報交流館)
- 片寄城(岩手県紫波町/紫波町情報交流館)
- 鍋倉城(岩手県遠野市/遠野市立博物館)
- 土沢城(岩手県花巻市/花巻市立博物館)
- 花巻城(岩手県花巻市/花巻市立博物館)
- 金澤城(秋田県横手市/後三年合戦金沢資料館)
最後に、南部御城印プロジェクト事務局(八戸市博物館)の中村さんからコメントをいただけたのでご紹介します!
当連携の最新情報はフェイスブックページをご確認ください。
https://www.facebook.com/NanbuGojoinProject/
お城めぐりのお供に、「南部お城めぐりガイド」もご活用ください。
https://hcm-hit.github.io/nanbu-castles-tours/