お城ニュース by 攻城団

イベントや現地説明会など全国のお城に関連するニュースをお届けします

お城ニュース

日本全国のお城についてのニュースをお届けします。 イベント一覧

ニュースクリップ

新聞報道など、ニュース記事を紹介します。

【6/28〜6/29、栃木県大田原市】「黒羽城址あじさいまつり」の会場で黒羽城御城印の新デザイン版が販売開始

6月28日(土)と6月29日(日)に栃木県大田原市で開催される「黒羽城址あじさいまつり」の会場において黒羽城の新作御城印「黒羽城址あじさいまつり限定頒布」が発売されます。1枚500円。

【7/1〜、滋賀県日野町】仁正寺陣屋御城印の新デザイン版が販売開始

7月1日(火)から、清源寺(滋賀県日野町)において仁正寺陣屋の新作御城印「令和7年新版 ブラックバージョン」が発売されます。1枚300円。

【6/7〜、宮崎県宮崎市】佐土原城で攻城団コラボグッズの販売開始

6月7日(土)から、宮崎市城の駅 佐土原いろは館において攻城団とのコラボグッズ(ご当地缶バッジ・クリアファイル・お城トレカ)が発売されます。 お城トレカの現地発売は佐土原城が全国初です。専用コーナーも作っていただきました!

【6/7〜6/8、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット」の会場で古河城御城印の新デザイン版が販売開始

6月7日(土)と6月8日(日)に開催される「群馬戦国御城印サミット第6弾」の会場において古河城の新作御城印「古河城完成390年記念版(110円記念切手付き・85円切手付き)」が発売されます。

【6/7~8/31、奈良県大和郡山市】郡山城御城印の新デザイン版が販売開始

6月7日(土)から8月31日(日)までの間、啓林堂書店郡山店(奈良県大和郡山市)において郡山城の新作御城印「金魚のまち版」が発売されます。1枚550円。

【6/2~、大阪府池田市】池田城の新作御城印が販売開始

現在、池田城跡公園内売店(大阪府池田市)において池田城の新作御城印「季節限定御城印 令和7年版 ゆり」が発売中です。1枚300円。

【6/7〜6/8、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット」の会場で練馬城御城印の新デザイン版が販売開始

6月7日(土)と6月8日(日)に開催される「群馬戦国御城印サミット第6弾」の会場において練馬城の新作御城印「群馬戦国御城印サミット」が30枚限定で発売されます。1枚400円。

【6/7〜6/8、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット」の会場で今村城の御城印が販売開始

6月7日(土)と6月8日(日)に開催される「群馬戦国御城印サミット第6弾」の会場において今村城の御城印が2種類発売されます。1枚400円。

【6/7〜6/8、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット」の会場で天幕城の御城印が販売開始

6月7日(土)と6月8日(日)に開催される「群馬戦国御城印サミット第6弾」の会場において天幕城の御城印が2種類発売されます。1枚400円。

【6/7~8/31、兵庫県姫路市】姫路城の新作御城印が販売開始

6月7日(土)から8月31日(日)までの間、姫路城西の丸茶店(兵庫県姫路市)において姫路城の新作御城印「令和七年夏の陣」が期間限定で発売されます。1枚450円。

【6/7~、長野県上田市】上田城御城印の新デザイン版が販売開始

6月7日(土)から、平安堂上田店(長野県上田市)において上田城の新作御城印「歴代城主版」が発売されます。1枚440円(税込)。

【6/1~、埼玉県嵐山町】菅谷館御城印の新デザイン版が販売開始

6月1日(日)から、嵐山史跡の博物館(埼玉県嵐山町)において菅谷館の新作御城印「大妻嵐山中学校・高等学校コラボ御城印 令和7年度版」が3種類発売されます。1枚200円。

【6/8、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット」の会場で勝保沢城御城印を無料配布

6月8日(日)に開催される「群馬戦国御城印サミット第6弾」の会場内、渋川市文化財保護課ブースにおいて勝保沢城の限定版「群馬戦国御城印サミット第六弾限定版」が先着100名に無料配布されます。

【5/30~、岐阜県関ケ原町】松尾山城御城印の新デザイン版が販売開始

5月30日(金)から、関ケ原駅前観光交流館(岐阜県関ケ原町)において松尾山城の新作御城印「登城記念版」「小早川秀秋版」が発売されます。1セット770円。

【5/28〜、愛知県岡崎市】岡崎城御城印の新デザイン版が販売開始

5月28日(水)から、三河武士のやかた家康館(愛知県岡崎市)において岡崎城の新作御城印「松平元康 独立」が書籍の特典付録として発売されます。

【5/25~、和歌山県和歌山市】雑賀城の御城印が販売開始

5月25日(日)から、和歌山城お天守茶屋(和歌山県和歌山市)において雑賀城の御城印「鈴木重意 重秀版」「登城記念版」が2種類発売されます。1セット770円。

【5/17〜7/6、福井県福井市】「北庄城築城450年」を記念した3種類のコラボ御城印が販売開始

5月17日(土)から7月6日(日)までの間、福井市内3か所において「北庄城築城450年」を記念した3種類のコラボ御城印が期間限定で発売されます。限定500枚。

【6/7、群馬県前橋市】「群馬戦国御城印サミット」の会場で古河公方御城印の新デザイン版が販売開始

6月7日(土)と8日(日)に開催される「群馬戦国御城印サミット第6弾」の会場において古河公方御城印(水海城・小山城・結城城)の新作御城印が発売されます。1枚300円。

【5/16~5/18、兵庫県姫路市】姫路城の新作御城印が販売開始

5月16日(金)から5月18日(日)までの間、姫路城西の丸茶店(兵庫県姫路市)において姫路城の新作御城印「令和七年姫路お城まつり限定」が期間限定で発売されます。1枚450円。

【5/6~、岐阜県関ケ原町】玉城御城印の新デザイン版が販売開始

5月6日(火)から、関ケ原駅前観光交流館(岐阜県関ケ原町)において玉城の新作御城印「幻の秀頼着陣」が書籍の付録として発売されます。

【5/4~、長野県上田市】松尾古城の御城印が販売開始

5月4日(日)から、平安堂上田店(長野県上田市)において松尾古城の御城印「登城記念」「真田幸綱」が2種類発売されます。1セット770円。

【5/3〜、三重県伊賀市】丸山城の御城印が販売開始

5月3日(土・祝)から、伊賀流忍者店(三重県伊賀市)において丸山城の御城印「登城記念 伊賀衆」「織田氏・滝川氏版」が発売されます。1セット770円。

【5/1〜、埼玉県秩父市】熊倉城の御城印が販売開始

5月1日(木)から、一本立ちの砦「笑城」(埼玉県秩父市)において熊倉城の御城印が発売されます。1枚400円。

【4/26、岐阜県飛騨市】道の駅「アルプ飛騨古川」に戦国ロマン「山城」情報コーナーがオープン

4月25日(土)、道の駅「アルプ飛騨古川」内に、国史跡・姉小路氏城跡をパネルで紹介する「山城」情報コーナーがオープンします。来年3月までの期間限定で、故・香川元太郎氏の最後の遺作のひとつである「増島城跡ラフスケッチ」が初公開されます。

【5/4、愛知県安城市】「第7回本證寺フェスティバル」の会場で本證寺城御城印の新デザイン版が販売開始

5月4日(日)、本證寺で開催される「第7回本證寺フェスティバル」の会場において本證寺城の新作御城印「2025本證寺フェス特別版」が発売されます。1枚500円、限定200枚。

【4/29~、和歌山県和歌山市】和歌山城御城印の新デザイン版が販売開始

4月29日(火・祝)から、和歌山城お天守茶屋(和歌山県和歌山市)において和歌山城の新作御城印「羽柴小一郎秀長」「登城記念 豊臣秀長」が2種類発売されます。1セット770円。

【4/29~、滋賀県長浜市】片桐氏館の御城印が販売開始

4月29日(火・祝)から、河毛駅コミュニティハウス(滋賀県長浜市)において片桐氏館の御城印が2種類発売されます。1セット770円。

【4/18~、青森県弘前市】弘前城御城印の新デザイン版が販売開始

4月18日(金)から、弘前市りんご公園(青森県弘前市)において弘前城の新作御城印「弘前のりんご」が発売されます。1枚440円(税込)。

【4/12〜、茨城県美浦村】木原城御城印の新デザイン版が販売開始

4月12日(土)から、みほーすふぁーむ(茨城県美浦村)において木原城の新作御城印「第29回木原城山まつり記念御城印」が発売されます。5色各10枚、1枚700円(税込)。

【4/12~6/1、長野県上田市】上田城御城印の新デザイン版が販売開始

4月12日(土)から6月1日(日)までの間、平安堂上田店(長野県上田市)において上田城の新作御城印「真田昌幸 春の陣」が発売されます。1枚440円(税込)。

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する