2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今年も秋の二条城では、NAKEDによるプロジェクションマッピングや夜間ライトアップがおこなわれます。
毎年恒例の「丸岡古城まつり」が今年も10月12日、13日の週末に開催されます。
現在、一乗谷朝倉氏遺跡資料館において「日本遺産認定記念展」が開催中です。
一乗谷朝倉氏遺跡資料館による現地公開講座として、山城見学会「爽秋の山城を攻める」が開催されます。
10月5日より学習院大学において令和元年度秋季企画展「武具 ゾクゾク!~学習院大学史料館コレクション~」が開催されます。
今年度の愛知大学蒲郡市民教養講座として、10月13日に「戦国時代の蒲郡」が開催されます。
上山城では10月19日より、天守屋根瓦等化粧直し記念として企画展「上山城絵図と瓦」が開催されます。
江馬氏館、野口城と飛騨市の城跡を舞台とした2つのイベントが開催されます。
犬山市の城とまちミュージアムにおいて特別展「付家老のお仕事―家康が尾張藩を託した成瀬と竹腰―」が開催されます。
犬山城・上廣歴史文化フォーラムとしてシンポジウム「付家老と尾張藩」が開催されます。
今年、築城400周年を迎えている明石城で記念切手シートが販売されます。
島津義弘公の没後400年記念イベントとして、「戦国島津シンポジウム」が開催されます。
村上城跡で東斜面の竪堀、曲輪などの中世主体の遺構や井戸跡を見学する「中世遺構見学会」が開催されます。
毎年恒例で今年度は第13回の開催となる「信長学フォーラム」ですが、今年は来年の大河ドラマにあわせて「道三学フォーラム-道三のまちと城-」として開催されます。
10月12日から都城島津伝承館において特別展「島津義弘と都城」が開催されます。
現在、都城島津伝承館において企画展「都城島津家史料の魅力~後世に伝える文化財~」が開催されています。
毎年10月におこなわれる「津まつり」が今年も開催されます。
島津義弘公の没後400年記念イベントとして、「あいら義弘公フェスタ」が開催されます。
姶良市内にある義弘公ゆかりの地をめぐるロングウォーキングが開催されます。
今年も二条城の夜間公開&ライトアップイベントとして「世界遺産登録25周年記念 FLOWERS BY NAKED 2019 -京都・二条城-」が開催されます。
小倉城で再建60周年「第61回北九州小倉城(しろ)まつり」が開催されます。
10月19日に姫路で城郭市民セミナーでは戦国大名・毛利氏の本拠地として知られる安芸郡山城について、安芸高田市教育委員会の秋本哲治氏が講演されます。
11月3日に「伏見・お城まつり2019 ~家康殿をおもてなしするのじゃ!~」が開催されます。
福山城博物館やふくやま美術館において、福山藩初代藩主水野勝成入封400年記念「国宝 久能山東照宮-徳川家康と歴代将軍ゆかりの名宝」が開催されます。
昭和30年にはじまった「名古屋まつり」が今年も開催されます。この2日間は名古屋城が無料で入城できます。
64回目を迎える「松代藩 真田十万石まつり」が今年も開催されます。
今年の3月29日に「唐津城跡」が唐津市史跡に指定されたことを記念して、講演会「唐津城と唐津城跡」が開催されます。
9月29日に「九戸城まつり」が開催されます。昨年は台風のため中止になったので今年は無事開催できるといいですね。
10月5日から11月末までの期間限定で、根城の限定御城印(イチョウの限定スタンプつき)が販売されます。
毎年恒例となっている「道灌まつり」が今年も伊勢原市で開催されます。