2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
12月8日(日)、茨城県内では初となる御城印が地域活性化事業団体「LOCAL ACTIVATE」より一日限定で販売されます。
11月30日(土)から埼玉県立嵐山史跡の博物館受付において、菅谷館(菅谷城)の御城印が販売されます。
11月30日より県立嵐山史跡の博物館において、令和元年度企画展「戦国大名は如何にして軍需を調達したか」が開催されます。
郡上八幡城では11月29日から、毎月最終金曜日(プレミアムフライデー)限定で「金の城御朱印(御城印)」を販売します。
12月7日と8日の週末、小田原城本丸広場において「北条早雲公顕彰五百年 クロージングイベント」が開催されます。
『ビッグコミック』に連載中のマンガ「江戸城再建」の単行本第1集の発売を記念して、漫画家の黒川清作氏と巻末コラムを担当されている黒田涼氏のトークショーが開催されます。
塩尻市立図書館において城郭復元イラストで知られる香川元太郎さんによる「日本の城」復元イラスト展が開催されます。
松山城では初日の出を見るために元日は早朝6時からロープウェイを運行するなど、新春行事が盛りだくさんです。
11月23日に松山市埋蔵文化財センター・松山市考古館30周年記念特別講演会「湯築城と松山城の魅力」が開催されます。
来年の1月1日から上山城特別展示室において、企画展「上山藩士の日常」が開催されます。
大村公園内にある観光案内所で玖島城の御城印が販売されました。
津山城(鶴山公園)において「2019津山城もみじまつり」が開催されています。
12月7日と8日に名古屋市博物館講堂において、考古学セミナー「あいちの考古学2019」が開催されます。
名古屋市博物館において、地域展「尾張の城と城下町 三英傑の城づくり・町づくり」が開催されています。
私部城のほか河内の飯盛城や伊予の河後森城などにも居城していたと考えられる安見一族の歴史を紹介する企画展「安見の城-私部・飯盛・河後森-」が開催されています。
沖縄県立博物館・美術館において特別展「グスク・ぐすく・城 -動乱の時代に生み出された遺産-」が開催されます。
現在、姫路城においてナイトイベント「姫路城・ナイトファンタジア おとぎ幻影伝」が開催されています。
国史跡「百済寺境内」指定10周年記念講演会として、「現代によみがえる戦国ロマン 宗教都市 百済寺と信長」が開催されます。
毎年恒例の「たかとり城まつり」が今年も11月23日に開催されます。時代行列や火縄銃の実演などのイベントが予定されています。
約450年前に大村純忠の屋敷で出されていた献立を現代風にアレンジした「純忠御膳」を大村市内10店舗で食べることができます。
対馬市にある金石城の櫓門や宗義智公銅像など市内数か所がライトアップされています。
福知山城のある京都府福知山市が福知山市外に住む人を対象にした「いがいと!福知山ファンクラブ」を設立しました。
二条城では「世界遺産 二条城の早春」として二の丸御殿「式台の間」の特別入室と「老中の間」花鳥図の原画公開などが実施されます。
現在、種徳美術館において「桑折西山城と伊達氏の歴史」展が開催されています。
11月23日と24日の2日間、足利市内にある文化財が一斉公開されます。
11月16日(土)~12月1日(日)の間、彦根城に隣接する大名庭園「玄宮園」が夜間特別公開&ライトアップされます。
岡山県にある岩屋城跡を訪ねるバスツアー「ふるさとの山城探訪」が開催されます。
南信州観光公社が今年で3回目となる「南信州 山城探訪ツアー」を開催されます。
甲賀市水口図書館・水口歴史民俗資料館においてロビー展「発掘された甲賀の城」が開催されます。
甲賀市碧水ホールにおいて、水口岡山城・伊賀上野城・亀山城など織豊期から近世初頭の城と城下町をテーマとしたフォーラムが開催されます。