2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
11月1日から、朝来市内の道の駅などで竹田城の雲海トートバッグが発売されます。限定200個とのこと。
11月23日、歴史・美術センター黎明館において鶴丸城跡歴史シンポジウムが開催されます。
現在、毛呂山町歴史民俗資料館において後期企画展「戦乱の世の文化財~指定文化財を中心に毛呂山の中世をしのぶ~」が開催中です。
11月20日より、熊本城では特別公開エリア(特別見学通路等)をライトアップした夜間公開イベントが開催されます。
11月28日にJMSアステールプラザにおいて、大人のための図書館セミナー「カープはなぜコイなのか ~鯉城から探るネーミングの歴史」が開催されます。
2021年が武田信玄の生誕500年になることを記念して、11月3日より、甲府市において人気歴史アクションゲーム「戦国BASARA(バサラ)」とコラボレーションしたスタンプラリー企画が開催されます。
現在、滋賀県立安土城考古博物館において令和2年度秋季特別展「信長と光秀の時代―戦国近江から天下統一へ―」が開催中です。
11月1日より鹿児島県内において、《日本遺産「薩摩の武士が生きた町」をめぐるスタンプラリー『薩摩十二麓 ~すべての麓を制覇せよ~』》が開催されます。
10月31日より11月8日までの9日間、高遠城址公園で開催される「もみじ祭り」にあわせて、期間限定の御城印が発売されます。
10月31日より、伊那市内にある蟻塚城・市ノ瀬古城・山田城・殿島城の4城の御城印が発売されます。
現在、兵庫県立考古博物館(加古郡播磨町)で特別展「兵庫ゆかりの武将たち—明智光秀とその時代—」が開催中です。
11月7日、田原市博物館において田原城の限定御城印が1日限定で販売されます。 「JRさわやかウォーキング」の参加者のみ購入できるそうです。
11月1日より、岩崎城歴史記念館において日進市菊花大会限定版の登城記念証(御城印)が発売されます。
現在、香川県立ミュージアムにおいて「語る武具~ARMOUR & STORIES~」が開催中です。
来年1月10日、小牧市にある小牧山城史跡情報館「れきしるこまき」において、千田嘉博先生による小牧山城についての記念講演会が開催されます。
11月7日に、令和2年度・西方城跡発掘調査現地説明会が開催されます。
10月24日より、流山鉄道の流山駅と平和台駅において花輪城と前ヶ崎城の御城印が発売されます。
10月24日より、道の駅「多古あじさい館」において土橋城の御城印が発売されます。
10月24日より、市川観光・物産案内所と道の駅いちかわにおいて国府台城の御城印が発売されます。
世界遺産・姫路城で開催されるバーチャルツアーの第2弾は城郭考古学者の千田嘉博先生とテレビ朝日系列「博士ちゃん」でも人気の栗原響大さんが出演して、姫路城の非公開エリアを紹介する内容のようです。
世界遺産・姫路城のバーチャルツアー第1弾は「お城好き落語家・春風亭昇太師匠と巡る、姫路城の縄張り」です。大の城好きとしても知られる春風亭昇太師匠といっしょに、テレビなどでは時間の関係で紹介しきれないディープな姫路城の魅力を紹介いただけると思…
11月7日より、沼田市歴史資料館において第9回企画展「真田宝物館 収蔵品展」が開催されます。
10月22日に会津若松城でお城擬人化ゲーム「城姫クエスト」とコラボした「城姫クエスト御城印帳」が発売されました。
10月25日に「福井城址に行こう!!秋のお城フェスティバル」が開催されます。当日は吉田純一先生と多米淑人先生による「福井城復元アプリツアー」などのイベントが予定されています。
現在、二条城内の売店において菊紋と葵紋の両方がデザインされた御城印を限定10000枚で販売中です。
現在、桑名市博物館において文化財保護法制定70年記念特別企画展「三重刀剣紀行 -甦る村正の煌めき-」が開催中です。
現在、大阪城天守閣においてテーマ展「秀吉の生涯」が開催中です。
11月21日より、永青文庫において財団設立70周年記念「新・明智光秀論 ―細川と明智 信長を支えた武将たち―」が開催されます。
現在、京都市の細見美術館において「細見コレクション -琳派と若冲-」が開催中です。
11月1日に開催される「真田探訪」イベントの参加者に御城印(正確には「真田山城」と書かれた山家神社の御朱印)が配布されます。