キャンペーン
現在、関ケ原古戦場の松尾山城跡・小早川秀秋陣跡(いずれも岐阜県関ケ原町)において「挑め!松尾山城AR」が開催中です。年内は12月27日(金)まで。来年は2月1日(土)から3月23日(日)まで利用可能。
10月11日(金)から来年2月28日(金)までの間、東美濃歴史街道協議会と攻城団によるタイアップ企画「東美濃の山城を制覇せよ!」が開催されます。 第1弾として攻城団のバッジ機能を活用して、東美濃7市町にある山城を訪問すると特製コラボ缶バッジがもらえ…
現在、JR小浜線の沿線にあるお城を対象にした「JR小浜線で行こう! 参城しよう! GO! JOIN!〈御乗印×御城印〉キャンペーン」が開催中です。12月22日(日)まで。
7月1日(月)から8月31日(土)までの間、掛川城において天守閣開門30周年記念「掛川城御城印デザインコンテスト」が開催されます。 見事大賞に選ばれた御城印のデザイン案はじっさいに製作して掛川城御殿売店にて販売されるそうです。
3月16日(土)から6月30日(日)までの間、昨年に引き続きJR小浜線の沿線にあるお城を対象にした「GO!JOIN!〈御乗印×御城印〉キャンペーン」第2期が開催されます。
8月11日(金)から12月24日(日)までの間、昨年に引き続きJR小浜線の沿線にあるお城を対象にした「GO!JOIN!〈御乗印×御城印〉キャンペーン」が開催されます。
8月11日(木)から12月25日(日)までの間、今年で開業100周年を迎えるJR小浜線の沿線にあるお城を対象にした「GO!JOIN!〈御乗印×御城印〉キャンペーン」が開催されます。
来年1月1日より京都市において毎年恒例のデスティネーションキャンペーン第56回「京の冬の旅」が開催されます。
現在、設楽町にある山城を対象としたスタンプラリー「設楽の山城デジタルスタンプラリー」が開催中です。
10月1日より、愛知県史跡整備市町村協議会30周年記念イベント「あいちの史跡をめぐって御城印・御史跡印を集めよう!」が開催されます。
7月1日から9月末までの2か月間限定で、飛騨市神岡町内にある神岡城・江馬氏館の特別共通入館券が発売されます。
7月1日より、上杉謙信にゆかりのあるお城がある5城「春日山城(新潟県上越市)・猿ヶ京城(群馬県みなかみ町)・沼田城(沼田市)・白井城(渋川市)・前橋城(前橋市)」 の御城印を集めると、「上杉五城訪城記念御城印」がもらえます。
4月15日より鳥取城・鹿野城・若桜鬼ヶ城の3城を対象にした「因幡三名城跡巡りスタンプラリー」が開催中です。
現在開催中の【岐阜のお城カードめぐり「ときは今!明智光秀ゆかりの地へ!」】において、先着枚数に達し配布終了となっていた「岐阜城カード」の配布が再開されました。
12月18日より、岐阜県内にある明智光秀ゆかりの8市町(岐阜県岐阜市、可児市、恵那市、大垣市、瑞浪市、土岐市、山県市、御嵩町)のお城を舞台にした周遊企画【岐阜のお城カードめぐり「ときは今!明智光秀ゆかりの地へ!」】が開催されます。
現在、JR東海が「EX☆姫路城御城印特典」として姫路城の特別御城印を先着1000名限定で無料配布中です。
2021年が武田信玄の生誕500年になることを記念して、11月3日より、甲府市において人気歴史アクションゲーム「戦国BASARA(バサラ)」とコラボレーションしたスタンプラリー企画が開催されます。
11月1日より鹿児島県内において、《日本遺産「薩摩の武士が生きた町」をめぐるスタンプラリー『薩摩十二麓 ~すべての麓を制覇せよ~』》が開催されます。
アマゾンのKindleで出版されている「日本の名城 下巻」(リゲル社)の無料ダウンロードキャンペーンが8月30日から9月1日まで48時間限定でおこなわれます。
現在、姫路城では小学生以下の来城者に対して、「夏休み自由研究帳」を配布しています。限定5000部。
8月1日(土)より、「真田街道六城攻城記念御城印」の無料配布がはじまります。長野県と群馬県にまたがる真田氏に関係した6城すべての御城印を入手すれば、限定御城印が無料でもらえます。
リゲル社がアマゾンのKindleで出版されている「日本の名城 上巻」の無料ダウンロードキャンペーンがはじまりました。6月28日まで。
岐阜県にある岩村城・苗木城・美濃金山城の3城を対象にスタンプラリーが開催されています。
滋賀県戦国観光キャンペーン推進協議会は2019年10月22日(火・祝)~2020年12月(予定)と1年以上にわたり、観光キャンペーン「戦国ワンダーランド滋賀・びわ湖」を開催します。
真田氏にゆかりのある群馬県沼田市・みなかみ町・東吾妻町および長野県上田市では対象の4城すべての御城印を購入した人を対象に「真田領四城攻城記念御城印」を無料でプレゼントします。
三重県にある5つのお城(伊賀上野城、伊勢亀山城、津城、松坂城、鳥羽城)に設置された城郭スタンプをすべて集めると、松阪牛や伊勢海老などの地場産品が抽選でプレゼントされます。
福井県内にある一乗谷城、越前大野城、丸岡城の3城の合同企画として「越前三名城御朱印めぐり」が開催されています。
群馬県内の続日本100名城、名胡桃城・沼田城・岩櫃城を周遊する無料のシャトルバス「上州真田三名城周遊バス」の運行が発表されました。
現在、お城の魅力を発信する情報サイト「城びと」では「冬とお城」をテーマにした写真を募集されています。 「城びと賞」に選ばれた3名には、投稿写真をポストカードにしてもらえます。
GPSスタンプラリーアプリ「ニッポン城めぐり」では国宝城郭都市観光協議会とタイアップした期間限定のスタンプラリーキャンペーン「国宝五城 城郭都市めぐり」を開催中です。