2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
佐倉市観光協会が佐倉城・臼井城に加えて、本日より本佐倉城(酒々井町)の御城印を販売開始しました。
彦根市にあるホテルサンルート彦根が武将印の販売を開始しました。
7月18日(土)から福井県立歴史博物館で特別展「天下人の時代 ―信長・秀吉・家康と越前―」が開催されます。
小倉城では日本最古のブドウ酒を再興した「伽羅美酒(がらみしゅ)」の通販を開始しました。300本限定。
7月23日(木)に開催されるイベント「御城印まつり~山城の宝庫&僧兵のいた町~」で小倉城、大築城の御城印が発売されます。
愛知県日進市にある岩崎城歴史記念館では、丹羽氏次の武将印を販売中です。
6月27日(土)の大月駅前観光案内所リニューアルオープンにあわせて、岩殿城御城印の新バージョンが発売開始されます。
6月27日(土)に古河公方・足利成氏の武将印が発売されます。限定30枚。
「よみがえれ水口岡山城2020」の開催が中止となりました。限定グッズは甲賀市ひと・まち街道交流館にて購入可能です。
リゲル社がアマゾンのKindleで出版されている「日本の名城 上巻」の無料ダウンロードキャンペーンがはじまりました。6月28日まで。
本日より攻城団オリジナル「ワイド御城印帳」の予約販売をスタートしました。「くまモンバージョン」については今回も売上の一部を熊本城復興のために寄付します。実用的で、しかも復興支援にもなる攻城団のワイド御城印帳をぜひご予約ください。
京都府宮津市で宮津城の御城印が発売されました。予定では来年3月までの期間限定販売となっています。
一般社団法人沼田市観光協会が通販サイト「ぬまたマルシェ」を開設しました。
6月20日(土)より、京都文化博物館で総合展「明智光秀と戦国京都」が開催されます。
7月24日の夜に「日本最強の城スペシャル」の第6弾が放送されます。
日本史を楽しむための体験を提案するメディア「レキシペリエンス」による、オンライントークイベントが6月20日(土)に開催されます。
6月2日に再開した立花家史料館(福岡県柳川市)では、特集展示「刀を見る、伝来を知る -柳川藩主立花家伝来の刀剣-」が開催中です。
徳島市立徳島城博物館では令和2年度春の企画展として「蜂須賀重喜 十代藩主の光と影」が開催されています。
7月4日(土)に道の駅「赤来高原」で赤穴瀬戸山城の御城印が発売されます。
6月8日(月)より、道の駅「とみうら 枇杷倶楽部」と道の駅「三芳村鄙の里」で宮本城・滝田城・白浜城の御城印が発売されました。
三浦一族城郭保存活用会から「三浦一族」をテーマにした御城印帳が発売されました。
群馬県高山村にある道の駅「中山盆地」で中山城の御城印が6月6日より発売されました。
広島県福山市は福山城の築城400年を記念して、地元球団・広島東洋カープとのコラボによるオリジナルマイバッグを製作・販売します。
若狭鯖街道熊川宿資料館(通称「宿場館」)の入口を飾るのれんがこのたび新調され、攻城団のご当地缶バッジのイラストが採用されました。
篠山城・八上城の御城印(通常版)と御城印帳(通常版)が6月5日より発売されました。
5月25日に営業再開した沼田観光協会が沼田城のミニ御城印を発売しました。
京都市上京区にある京都市考古資料館において、豊臣秀吉が築いた聚楽第の御城印が6月4日より発売となります。
島原城で攻城団とのコラボグッズ「ご当地缶バッジ」が販売されました。2種類のデザインをご用意しました。
福知山市は本日6月2日が「本能寺の変」の決行当日であることを踏まえ、5月に募集していた「本能寺の変」の原因とされる50説の投票結果を発表しました。