2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
山麓の白石神社から熊川城跡へ通じる登山ルートの整備が完了しました。
毎年恒例の「今帰仁グスク桜まつり」が今年も2月上旬に開催されます。
今年で14回目を迎える「やえせ桜まつり」が2月2日(日)に開催されます。
琉球放送が制作した「尚巴志」が「TVer(ティーバー)」で視聴可能です。これまで沖縄県外の人は見ることができなかったのでありがたいですね。
2月29日に大村市のミライON図書館において、大村の歴史特別講座「キリシタン大名大村純忠―長崎開港と岬の教会―」が開催されます。
2月1日に藤沢市で「上杉の城館~大庭城を外から見る~」というシンポジウムが開催されます。
丸岡城下に整備中の「城小屋マルコ」が施設内に並べる資料の購入を目的にクラウドファンディングを実施されています。
3月1日(日)に安土文芸セミナリヨホールにおいて、映像記録「よみがえる幻の安土城」を活用した講座「天下人の城 安土城」が開催されます。
岩国城の近くにある吉川史料館において企画展「吉川元春展~尼子氏の忠臣・山中鹿介との攻防~」が開催されています。
千葉県文書館展示室において「国立公文書館所蔵資料展 徳川家康と房総」が開催されます。
大阪府岸和田市にある岸和田城でも2月16日(日)から御城印が販売開始となります。
現在、二条城では「世界遺産 二条城の早春」として、国宝・二の丸御殿「式台の間」特別入室を実施しています。
若狭国吉城歴史資料館において、織田信長公国吉城入城450年記念「御城朱印」の販売が開始されます。
昨年末から道後公園湯築城資料館で試験販売されていた湯築城の御城印に新デザインを追加した上で、正式販売となりました。
2月16日より、岸和田城において「明智光秀肖像画(実物)」が展示されます。
1月18日(土)と19日(日)の2日間限定で大野城の御城印の現地販売がおこなわれます。
現在、丹波市立春日歴史民俗資料館において、「丹波の赤鬼」と呼ばれた荻野(赤井)直正と黒井城の歴史を紹介する特別展が開催されています。
3月14日に攻城団主催のお城講座「めっちゃよくわかる犬山城」が開催されます。
3月1日に攻城団主催のお城講座「お城めぐりの基礎知識」が開催されます。
徳島城博物館において、令和元年度冬の企画展として「阿波の水軍 ―森家と徳島藩―」が開催されています。
現在、大津市歴史博物館において「明智光秀と戦国時代の大津」が開催されています。
京都府立京都学・歴彩館主催の府民協働連続講座として京都乙訓ふるさと歴史研究会による「歴史を子どもに伝える講座 カードゲーム編」が開催されます。
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送開始日でもある1月19日に、天王山の山頂でみんなで勝鬨をあげるイベントが開催されます。
2月2日(日)、「牛久市城跡めぐり」の第2弾として、東林寺城(新地城)と久野城の御城印が一日限定で販売されます。
可児郷土歴史館で特別展「明智光秀と可児 ~明智荘にルーツを求めて~」が開催されます。
山梨県大月市にある岩殿城で、正月限定の御城印が販売されています。
福井県三方郡美浜町にある国吉城(佐柿国吉城)では、正月版と合格祈願版の限定御城印が発売されます。