2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
7月26日(土)から、行田市郷土博物館(埼玉県行田市)など4施設において忍城の新作御城印〈切り絵御城印〉が発売されます。1枚1000円。限定300枚。
7月27日(日)、太宰府市地域活性化複合施設「太宰府館」(福岡県太宰府市)において「九州戦国御城印サミット2025 in太宰府」が開催されます。入場無料。
7月19日(土)から、パンドラ(茨城県つくば市)において泊崎城の新作御城印「土用の丑の日特別バージョン」が2種類発売されます。
7月26日(土)から、河毛駅コミュニティハウス(滋賀県長浜市)において大嶽城の御城印が2種類発売されます。1セット770円。
9月13日(土)、沖縄県立博物館・美術館(沖縄県那覇市)において琉球王国尚王統成立600年記念事業 沖縄県立博物館・美術館学芸員講座「王権の痕跡―第一尚氏ゆかりの遺跡を辿る―」が開催されます。参加無料。
7月18日(金)から9月16日(火)までの間、東京都公文書館(東京都国分寺市)において令和7年度夏企画展「江戸の地誌・絵図 ~その系譜をたどる」が開催されます。入館無料。
8月2日(土)から10月13日(月)までの間、花巻市総合文化財センター(岩手県花巻市)において企画展「花巻城展 ー本丸御殿跡の発掘調査成果を中心にー」が開催されます。
現在、西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)において岩瀬文庫企画展100回記念特別展(前期)「江戸の出版文化と蔦屋重三郎〜日本出版物語〜」が開催中です。8月24日(日)まで、入館無料。
攻城団の人気機能「現在地から検索(地図検索)」が大幅にリニューアルしました。ルート探索などの新機能のほか、新しく選択できる地図に「れきちず」が追加されました!
7月19日(土)から9月30日(火)までの間、道の駅 八ッ場ふるさと館(群馬県長野原町)において長野原城の新作御城印「令和七年夏限定」が発売されます。
現在、高知城歴史博物館(高知県高知市)において企画展「お金がないから藩札・私札―土佐と四国の地域通貨―」が開催中です。8月31日(日)まで。
現在、静岡市歴史博物館(静岡県静岡市)において企画展「十返舎一九と蔦屋重三郎」が開催中です。8月24日(日)まで、一般750円。
7月19日(土)から9月15日(月・祝)までの間、井原市文化センター「古代まほろば館」(岡山県井原市)において夏季企画展「江戸時代の宿場の起源~矢掛・堀越・今市・七日市~」が開催されます。入館無料。
7月12日(土)から9月28日(日)までの間、富山市郷土博物館(富山県富山市)において企画展「千歳御殿 ―幻の館を探る―」が開催されます。大人210円。
7月12日(土)から8月24日(日)までの間、兵庫県立考古博物館(兵庫県播磨町)において夏季企画展「ひょうご発掘調査速報2025」が開催されます。大人200円。
現在、高岡の森弘前藩歴史館(青森県弘前市)において企画展「藩主のたしなみ」が開催中です。9月21日(日)まで、一般300円。
7月12日(土)から9月23日(火・祝)までの間、諏訪市博物館(長野県諏訪市)において特別展「諏訪のお殿さまー歴代高島藩主諏訪家の人・もの・思いー」が開催されます。一般310円。
7月21日(月)から、遠野町地域づくり振興協議会(福島県いわき市)などの施設において上遠野城の新作御城印「夏バージョン」と日ノ澤城の御城印「特別バージョン」が発売されます。各300円。
8月9日(土)から10月13日(月・祝)までの間、大阪城天守閣(大阪府大阪市)において特別展「天下一統~大阪城天守閣名品選~」が開催されます。
7月26日(土)に開催される「高遠城址公園フェス」にあわせて、高遠町歴史博物館・高遠なつかし館(いずれも長野県伊那市)において高遠城の新作御城印「150周年和柄版」が発売されます。1枚300円。
7月13日(日)から9月30日(火)までの間、和歌山城お天守茶屋(和歌山県和歌山市)において和歌山城の新作御城印「令和七年夏限定」が発売されます。1枚440円。
7月12日(土)から、敦賀駅交流施設オルパーク(福井県敦賀市)において敦賀城の新作御城印「大谷吉継公生誕460年記念限定版」が発売されます。1枚500円。
7月19日(土)から9月21日(日)までの間、海陽町立博物館(徳島県海陽町)において令和7年度企画展「ふるさとの宝 海部拵(かいふごしらえ)」が開催されます。
8月30日(土)・31日(日)の2日間、新城文化会館(愛知県新城市)において「―長篠・設楽原の戦い450年― 戦国博覧会」が開催されます。入場無料、講演会は各回1000円が必要。
7月26日(土)、高遠城址公園(長野県伊那市)において「高遠城址公園フェス」が開催されます。
8月19日(火から8月24日(日)までの間、諏訪原城ビジターセンター(静岡県島田市)において諏訪原城の別名「牧野城」と記載された特別な御城印が今年も発売されます。 なお今年は事前申込制(先着順)となっておりますのでご注意ください。
7月19日(土)から8月31日(日)までの間、和歌山城天守閣(和歌山県和歌山市)において夏のコーナー展示「和歌山城の堀と石垣」が開催されます。大人410円。
7月10日(木)から9月15日(月・祝)までの間、熊本県立美術館(熊本県熊本市)において「細川・美術館コレクション2」が開催されます。一般280円。
7月12日(土)から、平安堂上田店(長野県上田市)において上田城の新作御城印「真田昌幸版」「第二次上田合戦版」が発売されます。1セット770円。
8月9日(土)と10日(日)の2日間、グランフロント大阪において「第四回 大阪・お城フェス2025」が今年も開催されます。関西の夏の恒例イベントになってきましたね。