紹介文

鍋倉城は阿曽沼氏によって築かれた城で、江戸時代には遠野南部氏の居城となった城です。現在、城址は鍋倉公園として整備されており、三の丸には天守閣を模した「なべくら展望台」が建てられ、遠野市街を一望できます。また麓から頂上にかけてに約1000本の桜が植えられており、遠野随一の桜の名所として知られ、毎年春には桜祭りが開催されています。

鍋倉城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

鍋倉城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 遠野市博物館から本丸まで登りました。それなりの階段を登ります。博物館では遠野物語について詳しく学べます。時間に余裕がある方は是非。(2019/07/06訪問)
  • 遠野駅から徒歩20分で登城口。博物館(300円)を見学後、長い階段を登り南部神社を参拝して、更に登り展望台のある三の丸に到達。少し上の本丸には土塁があります。全体的に縄張りが良く分かります。(2019/06/24訪問)
すべてを表示(7コメント)

鍋倉城について

鍋倉城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成連郭式
縄張形態山城
標高(比高)343.9 m( 80 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主阿曾沼広郷
築城開始・完了年着工 天正年間(1573年〜1592年)
廃城年1872年(明治2年)
主な改修者南部直義
主な城主阿曽沼氏、遠野南部氏
遺構空堀、土塁、本丸
指定文化財国史跡
復元状況

更新日:2023/06/01 03:29:06

鍋倉城の観光情報

鍋倉城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ

あり

コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

鍋倉城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(01日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    7.92
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    11.94
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    18.05
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    20.19
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    19.13
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    16.22
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    13.31
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    13.03

明日以降の天気(正午時点)

  • 02日
    Rain / light rain
    18.19
  • 03日
    Clouds / broken clouds
    19.51
  • 04日
    Clear / clear sky
    22.23
  • 05日
    Clouds / few clouds
    19.27

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

鍋倉城の地図

鍋倉城へのアクセス

鍋倉城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR釜石線・遠野駅から徒歩18分
アクセス(クルマ)
駐車場
  • 三の丸駐車場(無料)
  • 遠野市立博物館駐車場(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    鍋倉城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    鍋倉城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ~語り部の聞ける宿~あえりあ遠野

      語り部による昔話が聴ける宿。いにしえの遠野の話に耳をかたむけ、岩手の食を堪能する。懐かしさとあたたかさにあふれるひと時を過ごしてみませんか。(評価:4.0、参考料金:7,000円〜)

      ホテル きくゆう

      ◆遠野駅から徒歩1分・繁華街や飲食店まで徒歩5分圏内◆北上駅まで車で40分・釜石駅まで車で40分と、ビジネスや観光の拠点に!駐車場20台無料(予約不要)※大型車の場合は、事前にお電話下さい(評価:4.2、参考料金:3,520円〜)

      B&Bくら乃屋

      全室にシャワートイレ、洗面化粧台、浴室またはシャワーブースを備え、Wi-Fiも完備。お部屋では電子タバコのみ喫煙可能(紙巻タバコは不可)です。女性お一人様でも安心で快適にお過ごしいただけます。(評価:4.9、参考料金:6,300円〜)

      遠野市たかむろ水光園

      【当館全室禁煙】南部曲り家は、江戸時代の囲炉裏付き古民家。宿泊は曲り家・本館・新館の3種類。広大な敷地には水車小屋や庭園もあり、遠野の原風景が広がります!(評価:4.0、参考料金:5,500円〜)

      Lien遠野

      焚き火を眺めながらの自慢の野菜をふんだんに使用したBBQ料理や、地元食材を使ったコース料理も提供しております。カヤック体験、SUP体験、マウンテンバイク体験、手ぶらお手軽キャンプが楽しめます。(評価:不明、参考料金:30,000円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    鍋倉城の過去のイベント・ニュース

    鍋倉城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。

    周辺にあるお城など

      • 盛岡城
      • 盛岡城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間4分(--位)
        • 攻城人数:1469人(95位)
        • 城までの距離:約52km
      • 横手城
      • 横手城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:40分(--位)
        • 攻城人数:293人(323位)
        • 城までの距離:約82km
    • より多くの
      城を見る

    陸奥の著名な城

    岩手県の著名な城

    鍋倉城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    鍋倉城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    村上義清と信濃村上氏―坂城町信濃村上氏フォーラム記念誌

    信州大学の先生が、北信濃の戦国大名 村上氏のお膝元である坂城町で行った講演を書籍化したものです。
    村上氏(因島村上水軍も出てきます)に興味のある方限定ですが、郷土の歴史が楽しく学べます。また、坂城町が郷土の歴史を活用した町おこしについて奮闘している様子も書かれており、好感が持てます。

    茶々さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る