今年は週末のたびに天気が悪くて、姫路城のフォトコンテストの写真も集まりが悪いです。
「じゃあちょっとにぎやかしのためにぼくも写真を撮りにいこう」と思いたって、昨日は明石城と姫路城にいってきました。
最初は明石城(明石公園)へ
なぜ明石城かというと、じつは明石城も「日本さくら名所100選」に選ばれた桜の名城で、京都から姫路に向かう途中でもあるのでせっかくだから寄ったというわけです。
春休みも終わり、しかも平日にもかかわらず、保育園児がお弁当を食べるために遠足に来てたのと、お年寄りの方々がたくさん花見に来てて、かなり人が多い印象でした。
じつはこれはお昼を食べたあとの姫路に向かう直前の写真で、着いたときはどんよりと曇っててあんまりいい写真が撮れなかったんですよね。
これとか、青空バックだったらさぞかしきれいだったと思うんですけど。
ほかにも何枚かアップしておきましたが、どれもイマイチです......。
つづいて姫路城へ
レンタカーでいったので、イーグレひめじの地下駐車場に停めました。
そのまま屋上にあがります。
ここはわりと有名な撮影ポイントなので(攻城団でも城メモで紹介済み)、平日にもかかわらず10人以上は撮影に来てました。
西の丸のほうまで全体が見渡せてすごくいい構図なんですが、いかんせんどんよりした雲が居座りすぎですね。
待っててもどうにもならなそうなので、お城に向かいます。
平日だというのにこの日もたくさんの観光客と地元の方っぽい花見客が来てました。
これから応募される方のヒントになればいいなと思って、新しい構図を探したりしながら撮影しまくりました。
(ずっと「天気が良ければなあ」と悔みつつ)
しかしまあいかんせん雲が......。
この写真は「富嶽三十六景」に描かれた波のように桜を見立てて撮ってみたんですけど、あまりうまくいかず。
(これは天気ではなく腕の問題ですね)
授賞式が開催される三の丸にも桜の木がたくさん植えられています。
ここが授賞式の会場「鷺庵(ろあん)」です。
ちょうどこの前にちいさな枝垂れ桜があって、いい感じの構図でした。
桜ごしに撮るといい感じですよね。
でも上にはやっぱり雲がある。
本丸に入る前にちょっと資料室に寄ります。
チラシは2種類並んでしっかり置いていただいてました。
ポスターは上に。
ではチケットを買って中に入ります。1000円になってから入城するのははじめてかな。
菱の門です。
残念ながら写真でうまく切り取れてないんだけど、肉眼では門の向こう側に桜が見えてて、すごくきれいでした。
先に西の丸へ。
よく考えたら、ぼくはこの時期に姫路城に来るのははじめてだったので、こんなにも城内にサクラの木があるとは思ってませんでした。
百間廊下にも花びらが舞い込んできてました。
窓からいい感じに撮れないかと思ってたんですけど、そうでもなかったですね。
西の丸からの写真はこんなところです。
三国堀のところから見た天守はほんとにいいですよね。大好きな構図です。
姫路城はしょっちゅう見学ルートが変わってる印象がありますが、現在は昔に戻って「い」「ろ」「は」と正しい順番に天守へ向かうようになっています。
天守内の見学ルートも逆回りに変更されてました。
ガイドの方に聞いたら改修工事が終わってからこのルートになったそうです。ぼくが一口城主の特典で参加したグランドオープン前日の関係者見学会ではいきなり大天守の地階に入ってたので、当日から変更になったみたいですね。
最初にハの渡櫓から入ります。
今日は桜を撮りに来たので、内装はほとんど撮影しませんでした。
そして!
外に出ると、いい感じに晴れてきてました!
ここからは駆け足で「構図はいいんだけど天気がなあ」とさっき思ってた場所をたどりながら、再度撮影してまわりました。
16時をまわってて、あまり時間に余裕もなかったのでとにかくたくさん撮りまくりました。
みんなようやく(ほぼ)青空をバックに写真を撮影できるということで、いい構図のポイントには人が集まってました。
とまあなんとかフォトコンテストに出しても恥ずかしくない写真が撮れたかなと。
(もちろんぼくは対象外ですけどね)
このあと、いつものように遊示堂でたい焼きを買って、紅宝石で肉飯と餃子を食べて帰りました。
[追記]
お城が入らない写真でも姫路城のサクラはふつうにきれいですよね。
姫路城フォトコンテストにご応募ください!
満開の桜が写ってなくてもかまいません。散った花びらとか、新緑とか、春を感じさせる写真であれば応募できますので、ぜひコンテストにご応募くださいね。
まわりの写真好き、今月姫路城にいく予定のある方(あるいはすでに訪問した方)にもシェアしていただけるとうれしいです!