紹介文

上田城は真田昌幸によって築かれた城で、二度にわたって徳川軍を撃退した「上田合戦」が行われたことで有名な城です。「関ケ原の戦い」で真田昌幸、信繁が属した西軍が負けたため、上田城は徳川家康によって徹底的に破却され堀も埋められましたが、上田藩主として入城した仙石氏によって再建されました。櫓や石垣が当時の遺構として残っています。現在は旧二の丸内が上田城跡公園として整備されており、櫓門や塀などが木造復元されています。また、アニメ映画『サマーウォーズ』では舞台となる家の門が上田城の城門をモデルに描かれています。

上田城を訪問した4154人の報告によれば、平均見学時間は1時間15分、平均評価は3.72点となっています。

バッジ

バッジとはいろんなテーマでまとめたお城のリストです。次に訪問するお城の参考にしてください。
上田城は「日本100名城」「長野県三名城」「ご当地そば」「さくらの名城めぐり」「金箔瓦」のバッジに登録されています。

  • 日本100名城
  • 長野県三名城
  • ご当地そば
  • さくらの名城めぐり
  • 金箔瓦

訪問ガイド

上田城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 青海 門や櫓を見学した後は上田市立博物館に行くのがおすすめです。真田家の資料が豊富にあります。(2024/09/14訪問)
  • モクリン 無料でいろいろと観られる親切な城跡でした。(2024/10/13訪問)
  • むねりん 上田市観光会館には上田城のパンフレットがあり、真田三代の甲冑レプリカ、上田城ジオラマを無料で見られます。(2024/08/20訪問)
  • ハチロク 土曜日の朝9時に攻城。観光客も少なく地元の人が散歩するのみでゆっくり出来ました。いつ来ても騒がしいので、早朝攻城がオススメです。(2019/09/14訪問)
  • おじゃ 無料の尼ヶ淵駐車場を利用。写真スポットとして、駐車場の東側から西側に見上げるように南櫓と西櫓、石垣が入るアングルが良いと思います。(2024/10/18訪問)
  • どんぺろ 駐車場もあり、アクセス良好! 当時と地形や川の流れが違っているのだと思いますが、剥き出しの断崖や真田井戸等の遺構が戦国を想像するのにワクワクします。(2024/09/23訪問)
  • ローニン 駐車場は北東側と南側(尼ヶ淵)の2箇所ありますが、尼ヶ渕側の駐車場に止めて、城郭をぐるっと回って駐車場に戻るのが便利だと思います。スタンプは市立博物館の別館前にあります。(2024/08/13訪問)
  • axia 尼ヶ淵の西櫓近くで発生した崩落の現場を見てきました。付近は立入禁止になっていましたが城内には影響無いようです。安全優先で復旧が進む事を願います。(2024/07/23訪問)
すべてを表示(138コメント)

構造

上田城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

梯郭式

縄張形態

平城

標高(比高)

455.4 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

天守メモ

仙石氏時代の上田城に天守がなかったことは明らかであるが、真田氏時代に天守があったかどうかは定かではなく、金箔瓦が出土していることから天守が築かれた可能性が指摘されている。なお第一次上田合戦の際には「天守もなく小城」と徳川軍が侮ったとする記録があるので天守があったとすれば造営はそのあと。

築城主

真田昌幸

築城開始・完了年

着工 1583年(天正11年) 〜 竣工 1584年(天正12年)

廃城年

1874年(明治7年)

主な改修者

仙石忠政

主な城主

真田氏、仙石氏、松平氏

遺構

櫓、石垣、土塁、堀

指定文化財

長野県宝(南櫓、北櫓、西櫓)、国史跡

復元状況

登録日:2013/11/17 17:35:47

更新日:2024/11/21 12:15:21

城メモ(見所)

上田城の見所や歴史などを紹介します。


上田城のオススメ撮影ポイント

  • 撮影ポイント
攻城団がオススメする、上田城の写真におさめておきたい撮影ポイントを紹介します。 つづきを読む

マンガでわかる上田城(第一次上田合戦)

  • 歴史・うんちく
桝田道也先生によるマンガ「攻城団でも波瀾万城(第一次上田合戦編)」です。 つづきを読む

マンガでわかる上田城(第二次上田合戦)

  • 歴史・うんちく
桝田道也先生によるマンガ「攻城団でも波瀾万城(第二次上田合戦編)」です。 つづきを読む

本丸西櫓

  • 見所
西櫓は尼ヶ淵の河岸段丘上に築かれた本丸隅櫓で、上田城唯一の現存遺構です。 つづきを読む

真田氏の家紋(六文銭)

  • 歴史・うんちく
真田家の家紋は六文銭が有名ですが、正確には六連銭・六紋連銭というそうです。 つづきを読む

上田城の100名城スタンプ

  • スタンプ
上田城の100名城スタンプは上田市立博物館と上田市観光会館に置いてあります。 つづきを読む

本丸土塁の隅欠

  • 石碑・案内板
本丸土塁の東北隅にあたる角がへこんでいるのは鬼門除けのためです。 つづきを読む

尼ヶ淵(あまがふち)

  • 見所
上田城の南側は築城当時、千曲川の分流である尼ヶ淵に面していました。 つづきを読む

本丸東虎口(復元櫓門、南北櫓)

  • 見所
本丸東虎口には復元された櫓門と、移築された南櫓・北櫓があります。 つづきを読む

本丸東虎口前の空堀にある排水口

  • 見所
本丸東虎口前の空堀にある排水口は真田時代の上田城の遺構の可能性があります。 つづきを読む

上田城のパンフレット

  • 資料・パンフ
上田市観光課によって作成された上田城の公式パンフレットです。 つづきを読む

真田石

  • 見所
本丸東虎口の復元櫓門横の石垣に真田石と呼ばれる巨石があります。 つづきを読む

上田市のマンホールのふた

  • 城下町風景
上田市のマンホールのふたにはツツジと「六花文」がデザインされています。 つづきを読む

上田城の歴史

  • 歴史・うんちく
真田昌幸が築城し、仙石氏によって再建された上田城の歴史についてまとめました。 つづきを読む

上田藩主居館表門(藩主居館跡)

  • 見所
現在の上田高校の敷地は上田藩主の居館があった場所で、表門が残っています。 つづきを読む

スマホアプリ「VR上田城」

  • ガイド
「VR上田城」は上田市教育委員会が制作したスマホアプリです。 つづきを読む

大手門跡

  • 石碑・案内板
上田城の大手門跡には現在、大手門公園というちいさな公園があります。 つづきを読む

真田井戸

  • 歴史・うんちく
上田城本丸にある通称「真田井戸」には城外に通じていたという伝説があります。 つづきを読む

真田信繁(幸村)のご当地フォルムカード

  • おみやげ
長野県内の郵便局で限定販売されている真田信繁のご当地フォルムカードがあります。 つづきを読む

眞田杉(真田杉)

  • 見所
眞田神社の参道脇に「眞田杉」と呼ばれる杉の木の切り株があります。 つづきを読む

上田城の歴代城主一覧(上田藩・歴代藩主)

  • 歴史・うんちく
上田城は真田氏、仙石氏、松平氏(藤井松平家)が城主をつとめました。 つづきを読む

上田城の御城印

  • おみやげ
上田城では47種類の御城印が販売されています(販売終了も含む)。 つづきを読む

上田市立博物館

  • 周辺案内
上田市立博物館は1953年3月に開館した上田城跡公園内にある博物館です。 つづきを読む

二の丸北虎口

  • 見所
上田城跡公園の北側、陸上競技場のあるあたりには二の丸北虎口がありました。 つづきを読む

二の丸堀跡

  • 石碑・案内板
現在はけやき並木となっている二の丸堀跡はかつて電車が走っていました。 つづきを読む

南櫓下の石垣について

  • 石碑・案内板
南櫓下の石垣は修復工事が実施されています。 つづきを読む

眞田神社(真田神社)

  • 周辺案内
上田城本丸跡には眞田神社(真田神社)と呼ばれている神社があります。 つづきを読む

池波正太郎真田太平記館

  • 周辺案内
池波正太郎真田太平記館は上田城の近くにある池波正太郎氏の記念館です。 つづきを読む

芳泉寺

  • 周辺案内
芳泉寺は歴代上田藩主の菩提寺で真田信之の正室・小松姫の墓所があります。 つづきを読む

大輪寺

  • 周辺案内
大輪寺は真田昌幸の正室・山手殿(寒松院殿)が開基と伝わる寺院です。 つづきを読む

上田市観光会館

  • 周辺案内
上田城跡公園、二の丸橋の前に上田市観光会館があります。 つづきを読む

本丸西虎口

  • 石碑・案内板
上田城の搦手口にあたる本丸西虎口にはかつては櫓門がありました。 つづきを読む

上田城の堀の水源について

  • 石碑・案内板
本丸西虎口前の堀のところに設置された案内板の内容を紹介します。 つづきを読む

上田城の案内板

  • 石碑・案内板
上田城に設置されている案内板の内容を紹介します。 つづきを読む

上田城のコラボチラシ

  • おみやげ
上田城のコラボチラシは現在配布されていません。 つづきを読む

生島足島神社

  • 周辺案内
生島足島神社は武田信玄や真田昌幸らも崇敬を寄せた由緒ある神社です。 つづきを読む

信濃国分寺(八日堂信濃国分寺)

  • 周辺案内
信濃国分寺は第2次上田合戦の前に真田昌幸・信幸父子が会見した場所です。 つづきを読む

安楽寺

  • 周辺案内
安楽寺は信州最古、日本で見てももっとも古い禅寺のひとつです。 つづきを読む

真田幸村公騎馬像

  • 周辺案内
JR上田駅前の広場に真田幸村(信繁)の騎馬像があります。 つづきを読む

【閉館】信州上田真田丸大河ドラマ館

  • 終了
信州上田真田丸大河ドラマ館は『真田丸』放送にあわせてオープンした施設です。 つづきを読む

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

  • 8:30〜17:00
  • 上田城跡公園は24時間(上記は櫓と博物館の営業時間)

料金(入城料・見学料)

  • 上田城跡公園を散策するだけなら無料
  • 上田市立博物館・上田城櫓セット券 500円
  • 上田市立博物館、上田城櫓のみならそれぞれ300円

休み(休城日・休館日)

  • 上田城跡公園は年中いつでも散策可能
  • 上田城櫓
    • 冬季(12月〜3月)休館
    • 2016年1月4日〜12月28日は無休
  • 上田市立博物館
    • 毎週水曜日、祝日の翌日(8月〜10月は無休)
    • 年末年始(12月27日〜翌年1月4日)

トイレ

  • 駐車場や公園内各所にあり

コインロッカー

  • 上田市立博物館にあり

写真撮影

  • 北櫓の内部は撮影不可

バリアフリー

---

上田城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(21日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    6.44
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    6.47
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    8.03
  • 12時
    Clouds / scattered clouds
    11.82
  • 15時
    Clouds / few clouds
    11.68
  • 18時
    Clouds / scattered clouds
    7.82
  • 21時
    Clouds / scattered clouds
    6.65
  • 00時
    Clouds / few clouds
    5.70

明日以降の天気(正午時点)

  • 22日
    Clear / clear sky
    13.69
  • 23日
    Rain / light rain
    6.73
  • 24日
    Clouds / few clouds
    7.53

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

上田城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR長野新幹線・上田駅から徒歩約10分
  • 上田地域循環バス西コース「上田」駅より「公園前」下車

アクセス(クルマ)

  • 上信越自動車道・上田菅平IC

駐車場

  • 上田城跡公園駐車場(無料)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

周辺にあるお城など

上田城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

    • 小諸城
    • 小諸城
      • 平均評価:★★★★☆(58位)
      • 見学時間:1時間9分(54位)
      • 攻城人数:2824人(38位)
      • 城までの距離:約17km
    • 松代城
    • 松代城
      • 平均評価:★★★☆☆(74位)
      • 見学時間:55分(83位)
      • 攻城人数:2803人(42位)
      • 城までの距離:約18km
  • より多くの
    城を見る

信濃の著名な城

長野県の著名な城

上田城といっしょに旅行するのにオススメの城

周辺の宿・ホテル

上田城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

周辺のスポット

上田城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

みんなの推薦コメント

上田城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。

  • axia 言わずと知れた真田家のお城!特に尼ヶ淵から見る西櫓が好きです。北虎口の石垣も良いのですが、観光客は見てくれないんだろうな
  • 十林寺 初めて友人を誘って、桜の時期に訪問したお城です。子供の時から何回も行っていたけど、春は初めてであんなに桜が凄いとは知りませんでした。ぜひ、春・桜の時期に攻城してほしいです。くるみだれの信州そばもご賞味ください。
  • びんちゃん 難攻不落の名城で、真田の息吹を感じられる平城です。
  • おいっちゃん 河岸段丘を巧みに利用した城造りがすばらしい!!
  • ゆきてる 櫓の堅牢さ、堀周りの美しさ、真田石や真田井戸などの見所、、、戦地と武将にさまざまな角度で想いを馳せることができる 上田の街もおいしいごはんが食べられたり楽しめる場所があります
  • もいち 千曲川支流を有効に用い、石垣と櫓をベースに徳川軍に2度勝利するにあたり貢献した城。

みんなのベストキャッスルを表示

マイベストキャッスルを設定する

本城にしている団員

以下のみなさんが上田城を本城として登録しています。

  • クロベエ
  • はりー
  • りなはる
  • はせ
  • カルカズ
  • 下江
  • 伊豆守
  • 真田源三郎
  • Plus
  • しなすた
  • あしがる
  • オク
  • よっちゃん
  • 太田三介
  • 鈴木重秀
  • ごくせん
  • つっきー
  • いっき
  • TKR
  • 元
  • なみ
  • ひゃくじょうせいは
  • ゆい
  • あきゆっかー
  • 難攻不落
  • 真田丸

このページを紹介する

ブログパーツ

  • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
  • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

サンプルを表示する

SNSやメールで紹介

このページのURLとタイトルをコピーする

最近表示したお城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る