別名 蓬左城、楊柳城、柳ヶ城、亀尾城、鶴ヶ城、金城、金鱗城、金鯱城
お知らせ 詳細
名古屋城は徳川家康が豊臣氏に対する最終防衛拠点として天下普請によって築城させた城です。初代城主は徳川義直で、徳川御三家のひとつである尾張徳川家17代の居城として利用されました。伊勢音頭にも「伊勢は津で持つ、津は伊勢で持つ、尾張名古屋は城で持つ」と歌われているように、古くから名古屋のシンボルとして扱われてきました。天守台の石垣は加藤清正が担当したといわれています。大天守に上げられた金のシャチホコは築城当初のものではありませんが、同じ方法で復元製造された金板張りの木造鯱で、現在は名古屋城でしか見ることができません。また、築城当時は最上層のみ銅瓦でしたが、1755年(宝暦5年)に行われた修復工事の際にすべて銅瓦拭きとなっています。この緑青の屋根も名古屋城の大きな特徴です。2009年(平成21年)から本丸御殿を復元しており、現在その一部が公開中です。
名古屋城を訪問した6113人の報告によれば、平均見学時間は1時間36分、平均評価は3.86点となっています。
目次
名古屋城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
名古屋城に関するデータ 情報の追加や修正
16.6 m
内郭:35 ha 外郭:-- ha
5重7階、地下1階
36.1 m
19.5 m
4424.5 m2
最初の連結式層塔型5重6階(地上5階、地下1階)の天守は1945年(昭和20年)の空襲で焼失した。現在の復元天守は1959年(昭和34年)にコンクリートで再建されたもの。
徳川家康
着工 1609年(慶長14年) 〜 竣工 1612年(慶長17年)
1871年(明治4年)
名古屋城再建委員会
尾張徳川氏
櫓3棟、門3棟、庭園、石垣、堀
特別史跡、国の重要文化財(櫓3棟、門3棟)
大小天守(外観復元)、正門(外観復元)、不明門、本丸御殿
登録日:2013/11/17 17:35:45
更新日:2025/01/18 11:26:12
名古屋城の見所や歴史などを紹介します。
見学情報・施設案内 情報の追加や修正
リンク先でチケットを購入いただくと、アフィリエイト広告料が攻城団に入るかもしれません
年末年始(12月29日~1月1日)
本丸内にあり
---
---
エレベーターで天守5階まで上がることができる
名古屋城の見所は城メモをご覧ください
さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。
名古屋城へのアクセス情報 情報の追加や修正
有料
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
名古屋城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
名古屋城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
名古屋城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。
名古屋城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
訪問レポートなど、これまで攻城団に公開された関連記事の一覧です。
名古屋城では過去に以下のようなイベントが開催されたり、ニュースが紹介されました(1年以内の情報だけ表示しています)。
名古屋城をベストキャッスルに選んだ団員によるオススメコメントです。たくさんある場合はランダムに表示しています。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する