築城名人・加藤清正

築城の名手と謳われた加藤清正が縄張や普請にかかわった城のバッジです。自らの居城として7年がかりで築いた熊本城は天下の名城として広く知られています。また、清正が手がけた城は「清正流(せいしょうりゅう)石垣」と呼ばれる石垣が有名で、徳川家康も認めたといわれるその技術はのちに天下普請で築かれた江戸城や名古屋城でも活かされています。なお、このバッジには朝鮮出兵の際にたずさわった西生浦倭城(ソセンポわじょう)、機張倭城(キジャンわじょう)、蔚山倭城(ウルサンわじょう)は含んでいません。このほか駿府城の天下普請にかかわったという説もありますが、情報不足のため未登録です。また豊臣大坂城についても責任者としてかかわったわけではないためバッジからははずしています。


  • 難易度:B
  • 総距離:約2188km
  • 獲得人数:80人
  • 挑戦人数:525人
獲得者 他60名
挑戦する!   あと9城でバッジ獲得です!
築城名人・加藤清正(ぜんぶで9城)
佐敷城 佐敷城 制覇   別名 佐敷花岡城

[熊本県][肥後] 熊本県葦北郡芦北町佐敷49-1

平均評価:★★★★☆ 4.00(--位) 見学時間:54分(--位) 攻城人数:225人(426位)
熊本城 熊本城   別名 銀杏城、千葉城、隈本城

[熊本県][肥後] 熊本県熊本市中央区本丸1-1

平均評価:★★★★☆ 4.18(5位) 見学時間:1時間58分(3位) 攻城人数:3237人(21位)
名護屋城 名護屋城   別名 名護屋御旅館、名護屋御殿

[佐賀県][肥前] 佐賀県唐津市鎮西町名護屋

平均評価:★★★★☆ 3.98(--位) 見学時間:1時間35分(--位) 攻城人数:1374人(115位)
宇土城 宇土城 制覇   別名 近世宇土城、城山

[熊本県][肥後] 熊本県宇土市古城町

平均評価:★★★☆☆ 2.81(--位) 見学時間:28分(--位) 攻城人数:254人(377位)
府内城 府内城   別名 大分城、荷揚城、白雉城

[大分県][豊後] 大分県大分市荷揚町

平均評価:★★★☆☆ 3.12(--位) 見学時間:46分(--位) 攻城人数:1169人(140位)
江戸城 江戸城   別名 千代田城、江城

[東京都][武蔵] 東京都千代田区千代田

平均評価:★★★★☆ 3.72(35位) 見学時間:1時間38分(11位) 攻城人数:3808人(10位)
名古屋城 名古屋城   別名 蓬左城、楊柳城、柳ヶ城、亀尾城、鶴ヶ城、金城、金鱗城、金鯱城

[愛知県][尾張] 愛知県名古屋市中区本丸1-1

平均評価:★★★★☆ 3.79(25位) 見学時間:1時間33分(14位) 攻城人数:5353人(4位)
麦島城 麦島城 制覇   別名 八代城、織豊期八代城

[熊本県][肥後] 熊本県八代市

平均評価:★★☆☆☆ 2.25(--位) 見学時間:22分(--位) 攻城人数:160人(583位)
玖島城 玖島城 制覇   別名 大村城

[長崎県][肥前] 長崎県大村市玖島

平均評価:★★★★☆ 3.50(--位) 見学時間:56分(--位) 攻城人数:345人(302位)

地図で確認

獲得者コメント

築城名人・加藤清正」バッジを獲得された団員からのメッセージです。

缶バッジのご案内

攻城団のサイト上のバッジは、じっさいにカバンや帽子などにつけられる缶バッジとして販売しています。ご自身がゲットしたバッジだけでなく、現在挑戦中のものを購入してつけている方が多いです。
(バッジが団員の目印となって現地で交流が生まれることもあるようです)

攻城団オンラインショップ

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国の山城を極める

城郭研究に携わる加藤・中井両氏が厳選した山城を紹介するガイド。航空レーザー計測による赤色立体地図や著者が描き起こした縄張図で全体像をイメージしやすくし、見どころを紹介したカラー写真や発掘成果も踏まえた解説で山城好きを魅了する。険しい山城にはなかなか行けないが、写真や縄張図を見てイメージするだけでも楽しい。高取城(奈良)、館山城(山形)、金山城(群馬)など22城。2019年9月刊。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る